4.22 修学旅行前日集会

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の前日集会が行われました。
明日から東京、横浜、鎌倉など関東地方へ出発します。
修学旅行のスローガンは、「ゆびきりげんまん」。
3年生らしく規則を守り、楽しく修学旅行を終えたいという願いが込められています。
前日集会でも時間を守る意識や持ち物の再確認など、たくさんの確認事項がありました。
約束を守り、「感動と誇り」がたくさん見つかる3日間にしましょう!

【4.20】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は参観日を実施しました。約500名の保護者等に授業や校内の様子を参観いただくとともに、各種懇談会にもご参加いただきました。その様子に喜びを感じるとともに、それが本校に対する期待のあらわれと捉え、改めて生徒の資質・能力を育むための教育活動を充実させなければと強く感じました。今後ともご理解・ご支援をお願いいたします。
さて、1年生理科では、「身近な生物の観察」について学習しました。グループごとに実際に顕微鏡を使い、草花の観察及びスケッチを行いました。協力しながら学びを進めていました。
3年生英語では、ペアワークで音読を行っていました。大きな声で意欲的に学習している様子が印象的でした。
学年懇談会では、各学年ともに学年経営方針について説明をし、学年に応じて旅行的行事や4月当初の生徒の様子等についてお伝えしました。子どもの成長を願う思いは、保護者、教師ともに共通しています。健全育成のためには、相互理解と連携が大切です。今後ともよろしくお願いいたします。

【4.19】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も曇り空ですが、生徒は元気に登校してきました。嬉しいです。
さて、昨日は部活動結成集会が行われました。正式に入部した1年生を含め、476名の生徒が各部に所属し、活動にあたります。部全体の目標や自分の目標を持って、「進んで活動し、高め合える集団」になるよう期待しています。
2年生社会の授業では、歴史の学習を行っていました。理解を深めるための学習の仕方なども含め、中世ヨーロッパについて学んでいました。教師の発問に対して積極的に挙手、発表する生徒の姿がありました。
2年生体育の授業では、体力テストを行っていました。グループで協力しながら実施、計測にあたっていました。測定の仕方などについて、確認し合いながら楽しそうに体を動かしていました。柔軟性を測定する長座体前屈では、優れた柔軟性を発揮している生徒もいました。昨年度の自分越えを目指して頑張る姿が印象的でした。
3年生は全国学力・学習状況調査、国語、数学の学力調査に挑みました。真剣に問題に向き合っていました。

【4.18学校図書館】1年生図書館オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業時間をお借りして、1年生へ図書館オリエンテーションを行いました。
小学校と中学校のルールの違いを確認したあと、本の並び方を学び、実際に本を借りてみました。
目標はひとり1冊借りることでしたが、上限の6冊まで借りていく生徒もたくさんいました。
これからたくさん図書館を利用して下さいね。

【4.17】学校のようす

画像1 画像1
郷土愛的キャリア教育に視点をあて、仕事のすばらしさを伝えることを目的として発行されている「さくらノート」に本校の剣道部が紹介されました。生徒や先生方の日常の努力を認めていただき、広く発信されたことに喜びを感じています。これからも目標を持ってがんばり続けることのできる生徒を育めるよう努めていきたいと思います。

【04.16サケの稚魚を放流してきました♪】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ついにサケを放流するときが来ました。12月から毎日水温を測り、様子を観察してきました。3年目の今年は、死亡数が大幅に減り、800匹中790匹が漁川へ帰っていきました。
 生徒たちは、別れを惜しむように、放流後も川の水面を何度も観察し本流へ行けるように見守っていました。

【4.16】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、生徒会認証式がありました。認証された生徒が返事をして起立する場面では、背筋の伸びた立派な様子が見られました。認証状を受け取った代表生徒の姿も立派でした。校長の話の場面では、「恵明中学校は開校51年目を迎える歴史と伝統ある学校です。伝統は受け継ぐものであり創り出すものです。恵明中が大切にしてきた挨拶、集団行動、合唱を継承し、皆さんのアイディアとエネルギーで新たな恵明中のよさを創り出してください。恵明中がOne Teamとなって素晴らしい1年間にしましょう。」と全校生徒に発信しました。
1年生の教科の授業も始まっています。オリエンテーションの場面も含め、適度な緊張感の中、しっかりとした態度で授業に臨む様子が見られます。1日も早く中学校での授業に慣れ、大いに学びを深めてくれるよう願っています。
3年生英語では、ALTのチャールズ先生も加わっての授業が行われました。単語の習得場面では、ペアワークにより、意欲的に取り組む生徒の姿がありました。教師の発問に対する生徒の反応もよいと感じました。

【4.11】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に交通安全教室を実施しました。生徒指導主事からの交通安全に対する全体指導、ビデオ視聴、生徒会長による交通安全宣言及びそれに対する全校生徒の署名が主な内容でした。オンラインによる開催でしたが、生徒はしっかりとした態度で参加していました。改めて交通安全の大切さを認識してくれたものと感じています。交通事故は一瞬にして命を奪ってしまう恐ろしいものであることを心に留めて、交通ルールを遵守してほしいです。
放課後には、自転車通学生徒に対する指導と自転車点検を行いました。自転車が道路交通法上、軽車両の一つであることを改めて確認し、「法令遵守」「安全を確認する広い視野」「ゆずり合い」について指導しました。
部活動では、1年生が意欲的に見学に足を運んでいます。実際に入部届を出して、本格的に活動に参加している1年生もいますが、多くの生徒はどの部に入部するか悩んでいる最中です。自分の目で活動の様子を確認し、自分で判断、決定してほしいと思います。

【4.10学校図書館】朝読書のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
恵明中学校では毎日15分間朝読書をしています。
9・10・12日、1年生の教室へ3年生の図書委員が行き、朝読書の仕方を説明して一緒に朝読書をします。
3年生が黒板の前で素晴らしい朝読書の姿勢を見せてくれ、1年生も見習ってくれていました。
一日15分ですが、毎日続けると卒業するころには約150時間にもなります。
集中力を高め、豊かな心を育む有意義な時間にしましょう。

朝読書の4原則
1.みんなでやる
2.毎日やる
3.好きな本でよい(ただし漫画や雑誌、教科書は不可)
4.ただ読むだけ

【4.10】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新たな環境下での学びが始まりました。まずは、学級組織づくり、集団行動の在り方等、学びの集団づくりに関わる内容が中心です。2,3年生では、各教科の授業も始まっています。全ての生徒が目標を持った学校生活を送ってくれるよう願っています。
さて、1校時に全校集会が行われました。開校51年目を迎えた本校が大切にしてきたことの一つに「集団行動」があります。意識と集中力が高まるにつれ全校生徒の動作が揃うようになり、見ている側が圧倒される印象を受けました。「学んだこと、身につけたことを日常に生かす」ことが大切です。
今後の教育活動の様々な場面で今回の学びを発揮してほしいと思います。
学級編成して間もない2年生の国語の授業では、早速漢字のワークシートに取り組む姿もありました。ていねいに書き記している生徒が数多くいました。
また、2年生技術の授業では、端末を効果的に活用するためのタイピングについて学習を進めていました。タイピングのスピードを上げること、最終的には「ブラインドタッチ」ができるようになると、効率化も図ることができてとてもよいと感じました。

【4.6】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恵まれた天気の中、着任式、始業式、入学式が行われました。着任式、始業式では、主に話を聴く場面が多かったのですが、話し手が何を伝えようとしているのかをくみ取ろうと努める姿がありました。午後からは入学式がありました。多くの保護者や来賓の皆様に見守られ、実施できたことが何よりでした。
始業式、入学式では、「心に描いた夢や目標に挑戦してほしい」「1年後のありたい自分の姿をイメージして、小さな努力を積み重ねていってほしい」と話をしました。毎日の学習、部活動、学級活動、生徒会活動、学校行事などでのたくさんの経験を通して、全ての生徒が逞しく成長するよう願っています。

【4.5】学校のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は着任式、始業式、入学式が予定されています。いよいよ令和6年度の教育活動が始まります。毎日を大切にして、本校生徒の資質・能力が着実に高まるよう努めていきます。様々な面でのご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。
さて、今日は学級編成発表、そして副教材販売が行われました。特に1年生は緊張感のある中での登校となりました。そんな中でも元気な挨拶ができる生徒が多くうれしく感じました。また、靴箱に入っている外靴がきれいに並んでいます。とても感心しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
___%CALENDAR_NEXT%___