11/29(月) ぐんま・すき焼きの日

画像1 画像1
今日は「ぐんま・すき焼きの日」メニューでした。
すき焼きは、全ての材料が群馬県内でまかなえるため、「ぐんまのおもてなしメニュー」とされていることなどを給食委員の児童が放送で紹介してくれました。
【今日の献立】
・ごはん
・すき焼き煮
・ごまあえ
・牛乳

塚本京子さんの講演をききました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前に、パラリンピック車いすバスケットボール女子日本代表 そして銅メダリストの 塚本京子さんの講演を聴きました。

実際に、メダルを触らせてもらいました。手に取って見られたことに大興奮でした。

夢を諦めないこと
ともに生きることの大切さ をお話ししていただきました。

実際にバスケットボールをしているところも見せていただきました。貴重な1時間となりました。



新スポーツを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の単元で、「新スポーツを考えよう」という授業をしました。
各クラスごとに話合いをして、みんなで新しいスポーツを考えるという勉強です。

話合いを終え、新スポーツが決まったクラスは実際に新スポーツを実施し、楽しんで活動していました。
まだ新スポーツをしていないクラスもありますが、学期の終わりに
楽しむ予定です。



休み時間の中庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間になると、中庭は5年生でいっぱいになります。長縄をしたり、短縄をしたりと積極的に体を動かす様子が見られます。
来月には学年で長縄大会を開催する予定でいます。どんな大記録が誕生するか今から楽しみです。

校外学習に行ってきました!〜館林美術館・向井千秋記念子ども科学館〜

 11月25日(木)に校外学習に行ってきました。天候にも恵まれ、子ども達は嬉しい気持ちでいっぱいの一日になりました。

 美術館ではフランソワ・ポンポン作の彫刻を見たり、アートカードゲームをしたりし、芸術を味わいました。また、お昼の時間には、とてもおいしそうにお弁当を頬張っていました。
 向井千秋記念子ども科学館では、科学の実験装置や模型を使って、科学の楽しさに触れたり、向井千秋さんの生い立ちや宇宙の神秘を知ったりすることができました。
 子ども達からは、「どちらの施設ももっと居たかった!」と惜しむ声が聞こえ、芸術と科学の世界に魅了されていました。

 朝早くからお弁当を作っていたただいたり、お迎えに来たりしていただき、大変お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

世界遺産ってすごい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間では「世界遺産」についての調査活動を続けてきました。今回はまとめの発表の時間。丁寧に模造紙に調べたことをまとめ、自信をもって発表していました。

“ざいりょう から ひらめき”〜図工〜

 図工の授業の様子です。綿、片面段ボール、毛糸、スパンコールなどの“ざいりょう”を見て、触って、“ひらめいた”ことを生かして、作品にしていく学習をしました。子どもたちの様々な発想や工夫により、かわいらしい作品が出来上がりました。後日、持ち帰りますので、楽しんでご覧ください。

 12月2日には、校外学習が控えております。朝晩の冷え込みが増してきましたので、体調を崩されないよう、どうぞお気をつけください。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業「やさいとなかよくしよう」〜食育〜

画像1 画像1
 沢野小の栄養教諭の今井先生が、“食”に関する特別授業をしてくださいました。
  
 2年生の生活の授業で育てた野菜の写真が出てくると、子どもたちはとても喜んでいました。今井先生からは、野菜によって働きが違うことを教えていただきました。また、普段食べている野菜が、植物のどの部分なのかが分からなかったり、予想と違ったりして、びっくりしている子もいました。植物の命をいただいていることへの感謝についても話し合いました。

 授業の感想には、「これからも、野菜を残さず食べたい。」という思いがたくさん書かれていました。おいしくて、栄養満点、愛情満点の給食を、これからももりもり食べて、大きく成長してほしいです。

租税教室を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(火)、館林税務署の方を講師としてお招きし、「租税教室」を行いました。クイズや映像資料等を通して、「税金がどんなことに使われているのか」、「学校でどのくらいの額の税金が使われているのか」、「もし税金がなくなったらどんな困ったことが起きるのか」といったことについて、分かりやすく教えていただきました。中でも、模擬の「一億円」のお札を実際に触らせてもらった時は、子どもたちも興味津々な様子でした。

校外学習へ行ってきました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週水曜日11/10に、桐生が丘公園へ校外学習に行ってきました。遊園地・動物園ともにグループで行動し班の友達と協力しながら乗り物を探して乗ったり、動物を見たりと楽しむことができました。お昼の時間には作ってもらったお弁当をみんなおいしそうに食べていました。
 各クラス学級委員の保護者の皆様には、1日ご協力いただきありがとうございました。
 

命は○○だから大切

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳で「生かされている大切な命」という話を読みながら、命について考えました。自分の命を中心にウェビングマップをクラスみんなで作りました。「生きている」ではなく「生かされている」と考えると、今後の生き方がどう変わるかな??

おすすめの本 紹介しています

画像1 画像1
画像2 画像2
読書月間がおわりました。

読書集会で紹介したカードを学年の廊下に貼っています。

ミニクイズになっているので、この本を薦めているのは何先生か・・・?
考えながら、是非読んでみてください。

そして興味があったら、是非 図書室で借りてくださいね!

総合「エコ活動」がんばっています

5年生の総合では、環境について課題を見つけ、その解決に向けた活動を進めています。電気の使用量を減らすためにポスターを描いたり、枯れ葉を集めて肥料にしたり、野菜を育てたり、それぞれのグループが工夫を凝らしたエコ活動を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年修学旅行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お楽しみのランチタイム。好きなメニューを選んで、友達と食べるお昼は格別の時間でした。

6年修学旅行 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいにくの天候ではありましたが、ルールとマナーを守ってしっかり班行動することができました。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(火)、富士急ハイランドに修学旅行に出かけてきました。あいにくの天候ではありましたが、その中でも子どもたちは班の仲間と協力し合い、ルールとマナーをしっかり守って活動することができました。
 早朝からのお見送り、帰りのお迎えにいたるまで、保護者の皆様のご協力のおかげで無事に出かけてくることができました。ご協力ありがとうございました。

校外学習 3

引き続き、お弁当の様子と足尾銅山のトロッコの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 1

先日の校外学習では、一部掲載されていなかったものがあったため、掲載させて頂きます。

富弘美術館と草木ダムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最上級生としての一日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生が修学旅行のため5年生が最上級生として過ごす一日となりました。朝の登校から6年生の代わりとして班長を務めたり、普段6年生が掃除している場所を担当したりと頑張っている姿が見られました。本当の最上級生になるまであと5ヶ月、頑張れ5年生!!

手話教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師・通訳の先生にお越しいただき、手話教室を行いました。
 
講師・通訳の先生に、「覚えが早い!!」と言うお言葉をいただきました。

 教えていただいた自己紹介を代表が前に出て、先生の前でやってみました。

上手に出来ています。と褒めていただきました。

 児童の中には、「また手話教室ありませんか?」と言う質問が出てくるくらい、とても興味深い授業だったようです。

 


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/09
本日:count up87 昨日:65 総数:158304