すきまちゃんをさがせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、「すきまちゃんのすきなすきま」という学習をしました。すきまテープとモールを使い、すきまちゃんを作りました。すきまちゃんが好きそうなすきまを見つけ、その場所に隠して、みんなで探しました。カーテンの陰やロッカーなど、様々な場所ですきまちゃんが見つかり、楽しそうに学習していました。子どもが隠したすきまちゃん、見つかりますか?
 今回の学習で図工の学習が終了し、絵の具や粘土を持ち帰りました。来年度も使いますので、絵の具用品をきれいに洗うなどの使える準備をし、ご家庭で保管していただければと思います。

未来へ向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で「成長すごろく」を作りました。生まれた時をスタートとし、夢を叶える時がゴールです。3年生以降のことは、「新しい勉強があるなぁ!」「大きくなったら難しい試験で失敗しちゃうかも!」「何歳で結婚するかな!」と想像しながら、分かれ道を作ったり、「〇マス進む・戻る」を取り入れたりして、作成していました。

今年最後のドッジボール大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 この1年間、学年やクラスなどで、さまざまな時間にドッジボールを行ってきました。
 「最後のクラス対抗戦」ということもあり、子どもたちは気合い十分。休み時間に練習に行く子もいました。
 この日は強風が吹き荒れ、ボールが突然加速したり減速したりとハプニングの連続でしたが、試合中、子どもたちは元気にボールを投げ合っていました。
 「いけっ!」「あぶない!」「やったー!」
全力で投げ、全力で逃げ、全力で楽しんでいました。
 クラス内で取ったボールを回している姿も見られ、1年間のクラスの絆の深まりを感じられました。

今年度最後読み聞かせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせの様子です。

今年度最後読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせの様子です。

今年度最後読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの様子です。

今年度最後の読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の読み聞かせが行われました。
子どもたちは、いつも読み聞かせの日を大変楽しみにしていました。
今日も楽しそうに笑顔でお話しを聞いていました。
「学年が上がっても読み聞かせがあるといいな〜」との声もありました。
本当に楽しみにしているのが伝わります。

 今年度の読み聞かせボランティア員の皆様には、大変感謝申し上げます。


ともだちハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で小さなともだちの家を作りました。石や葉っぱ、ペットボトルのキャップを小さなともだちとして、小さなともだちが喜ぶような家、楽しめるような家を考えました。箱や筒など積んだり並べたりしながら「ちゃんと動くエレベーター作ったよ!」「こんな家に住んでみたいなぁ!」と言い、完成させました。ご家庭では、材料を用意していただき、ありがとうございました。

かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、「かたちづくり」の学習が始まりました。同じ大きさの三角形の板を組み合わせて、形をつくりました。板の組み合わせ方に注意して、教科書と同じように魚やロケットの形をつくりました。そして、自分でオリジナルの形もつくり、かたちづくりを楽しみました。
 また、4枚という決められた枚数でも様々な形をつくりました。同じ枚数で様々な形をつくれるが、広さは全て同じということに気付くことができました。

クラス対抗で長縄大会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクラス対抗の長縄大会!
 この2ヶ月間、授業や休み時間などでコツコツ練習してきましたが、ついに本番。
 記録が伸び悩む時もありましたが、どのクラスも作戦会議をしたり、声を掛け合ったりしたことで少しずつ気持ちを合わせて跳べるようなりました。
 本番では、1度も引っかからずに跳べた子や引っかかっても諦めずに跳んでいた子もいて、クラスで力を合わせたことで大きく成長したように感じます。
 「1っ!2っ!3っ!」と、全員が大きな声で数え、熱い戦いを繰り広げました。

きれいに転がったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工のかみざらコロコロでは、作った作品をみんなで転がして遊びました。
 カラフルに色を付けたり、車輪の部分に飾りを付けたりするなど、きれいに見える工夫をしました。みんなで転がすと、きれいに上手に転がりました。友達の作品を見て、「きれい!」と大盛り上がりでした。

跳べるように練習だ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育では、跳び箱遊びの学習を行いました。跳び箱を跳ぶ前の基礎的な動きを多く学習しました。
 踏み切り板で強くジャンプしたり、両手を跳び箱に同時に着き体を支えたりなど、跳び箱を上手に跳べるような体の動きを習得しました。
 みんなで、協力して準備・片付けを行い、ルールを守って安全に学習することができました。

みんなでなわとび

画像1 画像1
 1年生の学年体育で、なわとびをしました。
 2学期の終わりになわとびをやり始めたときに比べて、多くの子どもが上達しました。かけ足とびや、あやとび、交差とびなど、意欲的に様々な跳び方に挑戦している様子も見られました。二重とびが十回以上跳べる子どももいます。毎日、休み時間に一生懸命練習した成果がでたと思います。これからも、なわとびに限らず、挑戦すること、努力を続けることを大切にしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/01
本日:count up14 昨日:89 総数:158166