あさがおの芽を観察しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、1年生ではあさがおの芽を観察しました。
 毎日一生懸命水をあげ、あさがおが元気に芽をだしました。子ども達は芽をよく観察し、「葉っぱの形がハートみたい」、「紫色のところもある」、「線がいっぱいはいっている」など、葉っぱの特徴に気づくことができました。
 これからも大切に世話をし、すくすく育つと良いですね!

正しく使おう!クロームブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めてクロームブックを使いました。
 最初は、クロームブックの正しい使い方やルールを学びました。自分の情報や人の情報は「おしえない」「なくさない」「かさない」という「お、な、か」を守ろうという指導がありました。また、学習で使う以外のことでは、使わないということも約束しました。
 いよいよ、自分のパスワードを入力しログイン!ログイン後、写真を撮る練習をしました。
 子供たちも楽しかったようで、「また使いたい」と言っていました。
 ルールを守って安全に、そして大切に使うようにしましょう。

新体力テスト! がんばったね、1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は新体力テストを行いました。
 種目は、「立ち幅跳び」「反復横跳び」「上体起こし」「ソフトボール投げ」「シャトルラン」でした。1年生にとっては、全てが初めての経験。良い記録がでた子、なかなか上手くできなかった子など様々でしたが、6年生に手伝ってもらい、力の限り一生懸命頑張りました。
 しっかり体を休めて、また元気いっぱい頑張りましょう。
 6年生のみなさん、お手伝いありがとうございました!

1年生、初めての読み聞かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年生、初めての読み聞かせがありました。どのクラスでも、静かに集中して読み聞かせを聞くことができ、嬉しそうな様子でした。
 2組では、「がんばれ、なみちゃん!」という本でした。『転校してきたばかりで不安げな、主人公のなみちゃん。すると友達が、「がんばれ」と声を掛け勇気づけてくれます。するとプールの日、なみちゃんは、クラスのみんなが驚くような大活躍!みんなのがんばれが、力にかわりました。』
 子供たちも登場人物と一緒になって、「がんばれ」と口ずさんでいました。読み聞かせ後感想を聞いてみると、「がんばれって凄い言葉」「わたしたちもがんばれと応援したい」と、絵本から感銘を受けていました。

1年生、校外学習に出かけてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(水)校外学習に出かけてきました。1年生の行き先は、桐生が岡遊園地と動物園です。
 桐生が岡遊園地では、班のみんなで決めた3つの乗り物に乗りました。新しくできたウォーターシューティングライドでは、的を狙って水鉄砲を撃ち、得点を競い合っていました。
 そして、楽しみにしていたお弁当タイム!班の友達と集まり、楽しく、おいしくいただきました。「みてみて、かわいいでしょ。」や「お弁当世界一おいしい」など、みんな喜んで食べていました。保護者の皆様には、朝早くから準備していただきありがとうございました。
 動物園では、たくさんの動物を見て回ることができました。間近でライオンを見たり、かわいいレッサーパンダを見たりと、大興奮の様子でした。
 公共の場でのマナーや乗り物に乗るときのルールをしっかり守って、楽しい思い出をたくさんつくることができました。ご家庭でも子どもたちにいろいろと思い出話を聞いてみてください。

あさがお大きく育つかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科「きれいにさいてね」では、あさがおを育てていきます。
先日、あさがおの種まきをしました。鉢に土を入れ、指で穴をあけて丁寧に種をまいていました。「はやくあさがおがでてくるといいな。」と、みんなわくわくした様子でした。
 子供たちに「あさがおを育てるために必要なものは?」と聞くと、「肥料と水」とすぐに答え、一生懸命お水をあげていました。
 はやくきれいなあさがおが咲くように、大切にお世話をしましょう!

すなやつちとなかよし 1年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生図工、「すなやつちとなかよし」の学習です。今日は、1年4組の活動の様子です。
 山をつくり、その麓の穴に池をつくっていました。「先生、池ができたよ!」と掘った穴を活用していました。また、砂を固めて丸くし、きれいな泥団子を作っている様子も見られました。
 最後には、全員で怪獣に変身し、砂場をきれいに直す活動もしました。ブルドーザーになりきり、手で平らにするなどとても楽しそうに活動していました。
 保護者の皆様には、道具などの準備をしていただき、ありがとうございました。

すなやつちとんなかよし 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工、「すなやつちとなかよし」の様子です。
 2組では、型を使って家をつくったり、山や川をつくったりして、町をつくっていました。ある児童が、「砂を固めるために水がほしい」と言って、濡れた土を固めて山をつくりトンネルを作っていました。また、型を組み合わせてケーキやアイスクリームを作っている様子も見られ、創造力をはたらかせて楽しいんでいました。

すなやつちとなかよし 1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、天気も良く日差しが強い中、暑さにも負けずに砂遊びを楽しいんでいました。
 3組では、水を上手につかい、川をつくっていました。水が流れると「みてみて先生、川ができたよ!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。川を長くしようと、バケツでほったり、お友達と助け合いながらほりすすめたりと、工夫して楽しんでいる様子が見られました。

すなやつちとなかよし 1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の学習では、「すなやつちとなかよし」という学習を行いました。
 校庭にある砂場で、道具などを使いながら様々な形をつくっている様子が見られました。
お友達と協力して一つの作品をつくったり、一人で黙々とおもしろい形をつくったりと、様々でした。たくさんのプリンのお山ができており、楽しんでいる様子が見られました。
 

書写の授業が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校生活が始まって約1ヶ月がたち、いよいよ授業も本格的に始まりました。
 1年生では、週に1度、書写の授業があります。書写の学習では、丁寧な字を書くために、良い座り方や鉛筆の正しい持ち方などを練習しています。子供たちは、小川先生と鉛筆を扱う練習や、「グー、ピタ、ピン」と言って背筋の伸びた良い姿勢で学習励んでいました。正しい座り方や鉛筆の持ち方は、きれいな字を書くことにつながります。ご家庭でも、ぜひご指導いただければと思います。

春を見つけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽の日差しもだんだんと暑く感じる季節になってきましたが、子供たちは、春をさがして上手に絵を描いていました。色とりどりのきれいなお花を見て、「こっちできれいなお花が咲いているよ。」「あのお花描きたい。」と春を楽しんで探していました。
 ある子供は、「テントウムシの幼虫を見つけた!」と大騒ぎ。どこにいるのかなと目をこらしてみてみますが、なかなか見つからず...やっとのことでとても小さいテントウムシの幼虫を見つけることができました。子供の見つける力って凄いですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/16
本日:count up1 昨日:25 総数:158940