消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、子供達が楽しみにしていた消防署見学でした。社会科の時間に教科書で学習していましたが、本物の消防自動車を前にして、子供達は大興奮でした。指令車、はしご車、ポンプ車などいろいろな消防車を見学した後は、放水の様子を見せて頂きました。ホースを持たせてもらい、その重さに驚いていました。最後に、はしご車のはしごが40mの高さまで伸びる様子に歓声があがりました。学校に戻ってからも、消防自動車や消防士の方の仕事についての話題で持ちきりでした。ぜひ、お子さんから今日の消防署見学の様子について話を聞いて頂けたらと思います。

算数〜重さのたんいのはかり方〜

 算数の『重さのたんいのはかり方』で天秤やはかり等の計器を使って、重さを比べたり、量ったりする活動を行いました。どのクラスの子ども達もとても意欲的に取り組み、熱心に活動をしている姿が見受けられました。また、理科の『物の重さを比べよう』でも、キットの天秤を用いて楽しそうに学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up26 昨日:88 総数:159901