最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:21
総数:58990

昼休みの景色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めっきり寒くなってきましたが、子どもたちはとても元気に活動しています。6年生のお姉さん達は、1年生のドッチボールの相手をして遊んであげ、転ぶと「大丈夫?」と優しく面倒を見てくれています。一方では、園芸委員会の5年生が先生と一緒にパンジーの苗を植えてくれていました。

さつまいもほり

11/7(月)の1時間目、さつまいもほりを行いました。このさつまいもは、子どもたちが1学期から一生懸命育ててきた大切なさつまいもです。みんなで力を合わせ、約200個のさつまいもを掘り起こすことができました。さつまいもは、子どもたちが持ち帰りますので、ご家庭で調理しておいしく召し上がってください。※掘り起こしたさつまいもの絵を描き、教室後ろに掲示しました。授業参観の際に、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

韮川ふれあい祭り・ドッチボール大会

11月6日に韮川行政センターで韮川ふれあい祭りが行われ、ドッチボール大会に多くの子どもたちが参加しました。昨年度優勝の石原2区が1回戦で敗れる波乱のなか、台之郷4区が決勝に進みました。強い風が吹き荒れる中での試合でしたが、6年生の活躍もあり見事いずみの杜との対決を制し、優勝となりました。また本校PTAの模擬店も大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回交通安全教室の実施

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2,3校時に1〜3年生と4〜6年生に分けて交通安全教室を行いました。交通安全に関するDVDを見た後、警察の方などから講話をいただきました。「自分の命は自分で守る」ことができるようにしたいものです。


幼稚園や保育園との連携

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、小学校と幼稚園保育園の連携事業として、韮川ブロックの3校と5園の職員が本校に集まり、1年生の授業参観と情報交換会を行いました。午後の短い時間でしたが、指導の状況や課題を出し合い、話し合いました。乳幼児から児童期まで、子どもたちの成長に合わせた滑らかな指導ができるようにと、熱心に討議されました。

フォレストリースクールに行きました。

 5年生では、26日(木)に伊香保の森林学習センターへでかけ、自然観察と林業体験を行ってきました。自然観察では、葉っぱの種類による植物の分類方法を教えていただいたり、トチの実や松ぼっくりを探したりしました。林業体験では、木の太さを調べたり、実際に間伐を行ったり、切り倒した木を利用してコースター作りを進めたりしました。とてもすてきな経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新田山に遊ぶ

 夏休みを利用して5年生のメンバーで、新田山に遊ぶ野外美術館に向けて作品を作りました。見事、作品が実行委員会会長賞となり、10月16日に金山城跡にて行われた、受賞式に参加しました。作品は校舎東側のフェンスに掲示されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食試食会、行われる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、給食の時間に、申し込みいただいた保護者の皆さんを対象に給食試食会が行われました。群馬県の郷土料理「お切り込み」を含むメニューで、多種の野菜がたくさん入っていて薄味です。皆さんおいしそうに召し上がっていました。食後に本校の栄養士から栄養指導もありました。来年も実施しますので、参加してみてはいかがですか。

持久走練習始まる

画像1 画像1
11月18日の校内持久走大会に向けて、体育の時間や毎日の20分休みに練習が始まりました。1年生から6年生まで一緒になって練習をしています。持久走は練習を積めば絶対に記録がアップします。児童全員に挑戦してもらいたいです。

流れる水の働き

 5年生の理科では「流れる水の働き」を学習しています。実際に砂場に山を作って水を流したり、保健室の前の傾きの緩やかなでところで水を流したりして、土や砂が削られ流される様子を観察しました。普段何気なく歩いているところにも、よく見るとすてきな発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年フォレストリースクール事前学習

来週10月26日(水)に、5年生は総合学習で県の事業である「フォレストリースクール」に出かけます。その事前学習として、群馬県から講師の先生が来校し、森についての学習を行いました。当日天気に恵まれ、森の仕事の体験が無事できることを祈りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

本校の給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食指導では、本校の特色が2点あります。
 第1に給食を作っている給食員と児童が教室で一緒に給食を食べる「ふれあい給食」です。児童からはおいしい給食を毎日作っていただいていることへの感謝を伝え、給食員は児童が残さず食べている様子を見て労働意欲を高めるという目的で行っています。
 第2に給食委員会の常時活動として食育に関する放送を行っています。食材に関する話や調理の工夫等を全校児童に放送で紹介しています。

地域の病院で金管バンド演奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(日)に、学区内にある太田協立記念病院のお祭りに、金管バンドが参加して4曲発表しました。晴天のもと素晴らしい演奏ができ、見ていた方からたくさんの拍手をいただきました。

韮川小学校読み聞かせボランティア功労賞を受賞

画像1 画像1
10月15日(土)に行われた太田市青少年健全育成大会において、本校の読み聞かせボランティアの皆さんが「青少年健全育成功労者(団体)表彰」を受けました。10年以上にわたって、学校での読み聞かせを実践していただいています。改めて感謝申し上げ、心よりお喜び申し上げます。

金山遠足

10月14日(金)に、全校児童を縦割り班にして金山を登る「金山遠足」が行われました。天候にも恵まれ、大きな事故やケガなく、誰一人脱落することもなく全員が最後まで歩き通しました。6年生を中心に上級生が下級生の面倒を見ながら協力して行うことができました。この活動を通して、児童一人一人が成長したことと思います。活動を支えていただいた支援ボランティアの地域の皆様、PTA役員や保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よろしく集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、今年度後期の委員会組織ができ、各委員会の委員長から活動の紹介がありました。写真の通り発表することを原稿にまとめて、堂々と発表することができました。後期も学校をよくするために、そして、全校の児童のために活躍を期待しています。

応援ありがとうございました!!(^▽^)

 10月12日(水)に市の競技場にて、太田市小学校陸上大会が行われました。
 韮川小学校からは5年生9名、6年生24名が参加し、100m走や走り幅跳びなど、それぞれの競技に参加しました。当日、朝のうちは肌寒く感じられたものの、時間とともに日差しも強くなる中で、自己ベスト更新に向けて一人一人が精一杯がんばりました。
 また、競技が進むにつれて、応援の声も大きくなり、閉会式の頃には、子どもたちも声をからしているようでした。多くの保護者の皆様にも足を運んでいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の10月7日(金)に、おおたアカデミーオーケストラが来校し、音楽鑑賞会が体育館で行われました。「威風堂々」や「くるみ割り人形」、「カルメン」、ブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」を演奏していただきました。また、楽器の紹介や児童の指揮体験もありました。素晴らしい演奏に児童は聴き惚れていました。


SUBARU工場見学

 9月30日(金)に矢島工場へ見学へ行きました。子どもたちは自動車ができるまでの工程について見学したり、映像で見たりして調べてきました。溶接の工程でたくさんのロボットが動く様子を、組立の工程で様々な部品が取り付けられていく様子を「たくさんのロボットが動いていてすごいなぁ」「あっ、今、窓ガラスが取り付けられているよ」など歓声を上げて見学していました。とても楽しい見学だったようです。
※写真は、工場内は写真撮影が禁止のため、ビジターセンター内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会に向けて

10月12日(水)に太田市の陸上記録会が行われます。5・6年生の子たちで放課後を利用して、本番に向けて種目ごとに分かれて、それぞれ練習に励んでいます。
順位にこだわらず、自己ベスト更新に向けてがんばってほしいと思います。保護者の皆様も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
太田市立韮川小学校
〒373-0801
住所:群馬県太田市台之郷町999番地
TEL:0276-45-3302
FAX:0276-49-1012