最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:46
総数:58900

授業参観(5年生)

画像1 画像1
 本日9日(木)5校時に、5年生の授業参観が行われました。たくさんの保護者の方が参観される中、授業に集中して一生懸命に取り組む5年生の姿がありました。お忙しい中、授業参観にお越しいただいた、たくさんの保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

3年生校外学習 「ぐんま昆虫の森」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日8日(水)に、3年生が校外学習で「ぐんま昆虫の森」を訪れました。
 さわやかな秋晴れの空のもと、子どもたちは、森の中で「ウオークラリー」をしたり、虫や鳥、木の葉を探して、野原を駆け回ったりしました。子どもたちの元気な声や笑い声が里山いっぱいに響いていました。子どもたちにとって、自然に触れ、そして自然を満喫する、とてもよい機会となりました。


3枚の写真。図書室のどこにあるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 韮小の児童のみなさんに、たくさんの本に触れ、そしてたくさんのことを知る中で、豊かな心を育んでほしいという願いから、図書室の先生がたくさんのコーナーを設けてくれています。
 上の3枚の写真は、そのコーナーの写真です。図書室のどこにあるか、明日、ぜひ見つけてみて下さい。楽しい本がたくさんありますよ〜!!そして、ぜひ読んでくださいね!!
【写真上】
「秋みつけた」のコーナーです。秋にちなんだ本がたくさん紹介されています。
【写真中】
 間もなくやってくる「勤労感謝の日(11月23日)」にちなんだ本がたくさん紹介されているコーナーです。「将来、どんな職業に就こうかな?」と考えているみなさんに役立つ本が並べられています。ぜひ読んで下さい!!
【写真下】
 2年生が国語の時間に勉強した「きつねのおきゃくさま」にちなんで、「きつね」のことが書いてある本がたくさん紹介されています。

いただきます!!ごちそうさまでした!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食の準備・後片付けの時の給食室での様子です。
 給食の準備で、食器や食缶を教室に持って行く時には整列して、おいしい給食を作ってくださった調理員のみなさんに「いただきます!!」と元気にあいさつをします。(写真左)
 また、食器や食缶を給食室に片付けにきたときにも「ごちそうさまでした!!」と元気にあいさつします。
 これからも、おいしい給食を作ってくださる調理員のみなさんに感謝の気持ちをもって元気にあいさつをしてほしいと思います。
 また、片付けの時には、給食委員のみなさんがお手伝いをしてくれています。手際よく、てきぱきと活動してくれていて大変立派です。給食委員のみなさんのおかげで、片付けがスムースに進んでいます。ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。(写真中・右)

授業参観(1年生、4年生)

画像1 画像1
本日7日(火)5校時に、1年生と4年生で授業参観が行われました。たくさんの保護者の方が参観される中、子どもたちには、ちょっぴり緊張している様子も見られましたが、お友達と話し合い活動に取り組んだり、元気に手を挙げて発言したりと、一生懸命に学習する姿が、すべての学級で見られました。お忙しい中、授業参観にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

4年生点字教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(木)の5,6校時、「太田点訳奉仕の会」のみなさまを講師にお招きして、4年生が点字教室を行いました。
 点字作成のきまりや方法を丁寧に教えていただきました。その後、児童は「アイウエオ…」や数字などの点字作成に挑戦しました。最後には、学校名、学年・組、氏名を点字した自分の名刺を作成しました。どの児童も真剣に集中して作成に取り組む様子が見られました。児童からは「トイレの水洗レバーに点字を貼れば、目の不自由な方が、レバーをどちらに回すか困らないだろう。」という、目の不自由な方への思いやりあふれるやさしい気持ちがあらわれたつぶやきも聞かれました。
 韮川小の児童に貴重な機会を提供していただいた「太田点訳奉仕の会」のみなさま、本当にありがとうございました。
【写真中・右】鉛筆で展示する位置を下書きし、それを確認しながら、実際に器具を使って点字作成をしました。初めての作成とは思えないほどのできあがりでした。

2年生 生活科 サツマイモ掘り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3,4校時に、2年生がサツマイモ掘りをしました。生活科の学習の一環として、1学期に植え付けを行い、このたび収穫を迎えました。秋晴れの中、子ども達は笑顔で、そしてみんなで協力して収穫していました。元気な声が中庭に響きました。

「韮川小 運動会」 〜5,6年生 係の活動の様子です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生は、出発係、記録係、審判・観察係、放送係などの仕事を行ってくれました。どの係も、責任をもって、しっかりと仕事をしてくれました。きょうの「運動会」が、素晴らしい思い出となったのも、5,6年生が係活動をしっかりと行ってくれたからです。本当にありがとう!!    
【写真左】放送係のみなさんは、音楽をかけたり、アナウンスをきちんとしたりして、会場を、競技を盛り上げてくれました。ありがとう!!
【写真中央】決勝審判係のみなさんは、徒競走やリレーのゴールでゴールテープを貼ってくれました。ありがとう!!
【写真右】記録係のみなさんは、競技の結果の点数まとめてくれたり、スローガンの作成や掲示もしてくれました。ありがとう!!  

「韮川小 運動会」 〜「団対抗 大玉運び」の様子です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 事前の練習の時から、大きな盛り上がりを見せていた「大玉運び」。運動会当日も熱戦が展開され、大いに盛り上がりました。全校児童が一斉にみんなで元気に笑顔で協力して競技に取り組み、韮っ子の団結力が深まりました!!

「韮川小 運動会」 〜「徒競走」の様子です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2年生は50m、3,4年生は90m、5,6年生は100m走りました。どの児童も、最後まであきらめずに一生懸命に走りました!!ゴールテープに向けて、ひたむきに全力で走る姿に感動しました。「一生懸命にがんばる」って、とても素晴らしいですね!!

「韮川小 運動会」 〜「団対抗リレー」の様子です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの学年のリレーも、抜きつ抜かれつの接戦で、ゴール直前まで熱戦を繰り広げていました。とても見応えがありました。バトンの受け渡しを上手に行って、どの学年の代表選手も、団のために一生懸命に走る姿が印象的でした。

「韮川小 運動会」 〜「遊競技」の様子です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2年生の「ジャンボリー玉入れ」は、「表現活動」と「玉入れ」を合わせた遊競技です。(写真左)。各団ごとに色分けされた手袋をして、みんな元気に遊競技に取り組み、見ている人みんなを「笑顔」にしてくれました。玉入れも盛り上がりました。
 3,4年生の遊競技は「韮っ子タイフーン」。「タイーフン」競争では、白熱した熱戦で見応えがありました(写真中央)。「表現活動」も、元気にリズムよくできました。
 5,6年生の「波乗りソーラン」は、「波乗り」競争と「ソーラン節」を合わせた遊競技。「波乗り」競争は、とても迫力がありました。「ソーラン節」は、ひとつひとつの演技にキレがあり、大きな声とともに迫力があって、とても素晴らしかったです。さすが5,6年生!!応戦席の下学年の児童の中には、5,6年生にあわせて踊っている児童も見られました(写真右)。


「韮川小 運動会」が開催されました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月30日(土)に「令和5年度 運動会」が開催されました。「最後まで 心のバトン つなぎきれ」のスローガンのもと、子どもたちひとり一人が最後まで一生懸命にがんばり、そのがんばる友だちを一生懸命に応援する姿が全学年で見られました。「心のバトン」をつなぎ、韮っ子らしく、明るく元気に、そして笑顔でがんばることのできた運動会。とても素晴らしいものとなりました。
 本年度は、保護者や地域の方の参観人数等を制限することなく開催できました。また、多数のご来賓の方々にも応援に駆けつけていただきました。子どもたちは、たくさんの温かい声援や応援に元気づけられ、がんばることができました。どうも、ありがとうございました。
 最後になりましたが、前日の準備、当日の運営や後片付けにご協力をいただき、子どもたちの活躍を支えていただいたPTA役員のみなさま、学校ボランティアのみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
【写真左】開会式での選手宣誓の様子です。各団の団長、副団長が、気持ちをひとつにして立派に宣誓をしてくれました。
【写真中央】6年生児童の発案によるスローガンです。どの団も団長、副団長を中心として一致団結して各競技に取り組みました。とても、すばらしい運動会になりました。
【写真右】表彰の様子です。団対抗は、優勝が赤団、準優勝が黄色団、第3位が青団となりました。みんな一生懸命に競技に取り組んで、立派でした。3団ともに、チームワークよくがんばりました!!

運動会の準備が整いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午後、5,6年生の児童が運動会会場の準備を行いました。また、約20張りのテントの設営を、PTA本部役員のみなさま、学校ボランティアのみなさまに行っていただきました。暑い中、またお忙しい中大変お世話になりました。ありがとうございました。
 「最後まで 心のバトン つなぎきれ」のスローガンのもと、安全に気をつけながら、児童ひとり一人が競技や応援に一生懸命に取り組んで、すばらしい運動会となることを願っています。教職員も全力で支援していきたいと思います。

運動会に向けた最後の練習の様子です

画像1 画像1
明日は待ちに待った運動会。きょうは、低学年、中学年、高学年の別に最後の練習に一生懸命に取り組む姿が見られました。明日は、これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。明るく、元気に、そして笑顔でがんばりましょう!!

きょうの授業の様子を紹介します。

画像1 画像1
 2年生国語の授業の様子です。新しい漢字を練習していました。先生のあとに続いて筆順を指で確認していました。一生懸命学習に取り組んでいました。

きょうの運動会練習の様子を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3,4年生児童の遊競技の練習の様子です。かけ声も大きくなり、元気に笑顔で遊競技の練習に取り組んでいました。先生のお話を聞くときには、韮小のシンボル「くすのき」の木陰にみんなで入って日差しをよけながら聞きました(写真一番右)。運動会まであと2日。当日の児童の活躍がとても楽しみです。

読書の秋 〜韮川小図書館を紹介します〜

画像1 画像1
 朝晩が、だいぶ涼しくなりました。日没も早くなりましたが、月がとてもきれいに輝くようになりました。今、韮川小の図書館には、「月」に関する本を並べたコーナーが開設されています。読書に親しむのに、とてもよい季節になりつつあります。子どもたちには、たくさんの本を読んでもらいたいと思います。

運動会練習の様子です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日(火)に行われた運動会の全校練習の様子です。
 赤団、青団、黄色団が、団ごとに分かれて、それぞれが作戦を考えながら、大玉転がしの練習をしました。どの団も、21日(木)よりも格段に速くなっています。運動会当日の熱戦が楽しみです!!

あさがおの種を取りました 〜1年生 生活科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、1学期から育ててきた、あさがおの種を取りました。来年の1年生に贈るために一生懸命に数を数えながら袋に入れました。最後に「大きく育ちますように」と心を込めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立韮川小学校
〒373-0801
住所:群馬県太田市台之郷町999番地
TEL:0276-45-3302
FAX:0276-49-1012