最新更新日:2024/05/08
本日:count up46
昨日:27
総数:58900

3年生 総合的な学習の時間「ふるさとのじまんを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が総合的な学習の時間に「ふるさとのじまん」という学習をしました。「韮川小の歴史」「韮川かるた」「おおたやきそば」「おおたん(太田市のマスコットキャラクター)」「太田クレインサンダース」など、自分の興味・関心のあるテーマを選んで、タブレットなどを使って調べ、模造紙にまとめ、先日の授業参観で発表しました。どの児童も一生懸命に学習に取り組む様子が見られました。
【写真上】昭和2年、アメリカからの友情使節として、日本の小学校や幼稚園に送られた「メリーちゃん」人形。写真は「メリーちゃん」人形を調査するために、校長室を訪れたときの様子です。
【写真中】「メリーちゃん」人形が入っている箱の裏面です。
【写真下】「ふるさとじまん」のまとめの模造紙です。

朝体育「大なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(木)の朝体育で「大なわとび」をしました。1年生から6年生まで、各クラスごとに、たくさん跳べるように練習をしました。最後に1分間で合計何回跳べるか、記録に挑戦しました。6年生3クラスはいずれも1分間の合計が約60〜70回でした。さすが、6年生。これからも朝体育で「大なわとび」をする予定なので、どのクラスも練習に励み、たくさん跳んでほしいと思います。寒さに負けない元気な「韮っ子」の姿がみられた活気あふれる朝体育でした。

6年生「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1
1月26日(金)の5校時に、学校薬剤師さんを講師にお招きして、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。喫煙や飲酒が脳などの身体に与える悪影響や恐ろしさ、また現在社会問題化している「オーバードーズ」を始めとした薬物依存や薬物乱用の恐ろしさについて教えていただきました。薬物依存や薬物乱用に至らないようにするためには、「甘い言葉に騙されたり、誘惑に負けたりしないで、強い気持ちで断ること」「正しい知識を得ること」「自分自身で強い心を持つこと」などがとても大切であるということを学校薬剤師さんがお話してくださいました。学校薬剤師さんからのお話を伺うことができたことで、事前に授業で学んだことの理解をさらに深めることができました。

全国学校給食週間

画像1 画像1
1月24日(水)〜30日(火)は、全国学校給食週間です。子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために、学校給食が重要な役割を果たしていることなどを再確認、再認識するために全国一斉に設けられています。
 韮川小では、栄養教諭が給食時に学級を訪問して、「いつ頃から学校給食が開始されたか?」「昔の給食のメニューは?」などクイズ形式で、給食の歴史を子ども達にわかりやすく伝えました。
 「食べる」ことの大切さを感じながら、そして安全・安心な給食を毎日提供するためにがんばっていただいている栄養士の先生や調理員の方々に感謝しながら、これからも給食をいただきましょう。
 

「令和6年能登半島地震」被災された方々の支援に向けた募金活動 〜たくさんの温かな善意のお気持ち、ありがとうございました〜

画像1 画像1
 1月22日(月)と23日(火)の両日にお寄せいただいた募金の合計金額は12,7480円でした。たくさんの温かな善意のお気持ち、ありがとうございました。お寄せいただいた募金は全額、被災地の方々の生活を支援するために、日本赤十字社を通じて被災された県にお送りさせていただきます。ご協力をいただきまして、ありがとうございました。被災された方々が、1日も早く通常の生活に戻られることを心よりお祈り申し上げます。

※本年度1学期にJRC委員会が行った「1円玉募金」の4,329円も日本赤十字を通じて被災された県に送らせていただく予定です。

【写真】JRC委員がお寄せいただいた募金を集計しました。JRC委員のみなさん、ありがとう!!

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日24日(水)の朝行事の時間に「音楽集会」を開催しました。金管バンドの児童が「アンダー・ザ・シー」と「世界中の子どもたちが」を演奏し、全校児童が鑑賞しました。2曲目の「世界中の子どもたちが」は演奏に合わせて、全校児童で合唱しました。金管バンドの児童ひとり一人が、一生懸命に演奏する姿がとてもすばらしく、素敵な演奏とともに心に残りました。
 金管バンドの児童は、27日(土)に開催される太田市金管バンド発表会に参加します。今日の「音楽集会」での発表と同じように、息の合ったすばらしい音色をホールいっぱいに響かせてくれることを願っています。
 朝早くから「音楽集会」の応援に駆けつけていただいた保護者のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました。
 

ありがとうございます!!大谷翔平選手!! 〜韮川小もグローブをいただきました!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末、アメリカ大リーグで活躍する大谷翔平選手から寄贈されたグローブが、韮川小にも届きました。23日(火)から、グローブを全学級に順番で回して、全児童がグローブに触れることができるようにしています。今後は、体育の時間等を活用して、グローブを実際に使う予定です。大谷翔平選手、どうもありがとうございました。いただいたグローブは大切に使わせていただきます。これからも応援しています!!
【写真上】右利き用を2個(大小のサイズ違いが1個ずつ)、左利き用を1個いただきました。大谷選手のサインも入っていました。
【写真中・下】23日(火)は、1年生2クラス、2年生1クラスの児童がグローブに触れました。生まれて初めてグローブに触れた児童、グローブをして投球フォームを作って投げるまねをした児童など、とてもうれしそうな笑顔がたくさん見られました。

太田地区いじめ防止こども会議

画像1 画像1
 1月12日(金)に、市内すべての小・中・義務教育学校から代表児童が集まって、「太田地区いじめ防止こども会議」が開催されました。韮川小からも代表委員会委員長さんが児童代表として参加してくれました。韮川小では、『韮小 みんなの三か条(ルールを守る・言葉で伝える・考えて行動する)』を作って活動していることを会議で発表してくれました。代表委員会委員長さんは、会議で聞いた他校の取り組みも参考にしながら、いじめ防止に向けて代表委員会で話し合い、今後も取り組んでいきたいと話してくれました。
 「いじめ」がなく、韮小のすべての児童が笑顔で安心して生活できるようにするためには、韮川小のみなさんひとり一人がお友だちを大切にする気持ちをもつことが必要です。代表委員会を中心にみんなで力をあわせて、「いじめ」のない学校にしていきましょう。
【写真】1月18日(木)の集会で、代表委員会委員長さんが、「太田地区いじめ防止こども会議」の報告を全校児童にしてくれました。

「令和6年能登半島地震」被災された方々の生活が一日でも早く平穏に戻ることを願って 〜児童による募金活動を行います〜

画像1 画像1
 1月1日(月)に発生した「令和6年能登半島地震」により亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りし、ご遺族のみなさまにお悔やみを申し上げます。また、被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げます。
 韮川小では、JRC委員会の児童の発案により、被災されたみなさまに安全で平穏な生活が一日でも早く戻ることを願い、募金活動を行うことになりました。募金は1月22日(月)と23日(火)の両日にJRC委員が中心となって行います。みなさまのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
【写真】18日(木)の全校集会で、JRC委員さんが、全校児童に向けて募金の趣旨や募金方法を説明してくれました。困っている方々を助けたいという気持ちから、募金活動を提案してくれたJRC委員のみなさんのやさしい気持ちが大変すばらしいです。

表彰集会

画像1 画像1
本日18日(木)の朝行事の時間に「表彰集会」を行いました。たくさんの児童のみなさんが表彰されました。これからも、児童のみなさんが、すばらしい作品をたくさん制作してくれることを願っています。
○第56回諸外国交換ユネスコ児童生徒作品展(絵の部)6名
○第56回諸外国交換ユネスコ児童生徒作品展(書の部)6名
○令和5年度児童生徒人権標語及びポスター作品展 4名
○令和5年度太田市緑化ポスターコンクール 2名

書き初め大会(5年生・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
日に引き続き、本日は5年生と3年生が書き初め大会を体育館で行いました。3年生は「友だち」、5年生は「世界の国」を書きました。昨日同様、どの児童も、真剣な表情でのびのびと大きな文字を力強く書く姿が見られました。とてもよくがんばりました。

書き初め大会(6年生・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午前に6年生が、午後には4年生が、それぞれ書き初め大会を体育館で行いました。6年生は「伝統を守る」、4年生は「美しい空」という文字を書きました。どの児童も、のびのびと大きく力強い文字を書くことができました。児童の書いた書き初めは教室に掲示される予定です。授業参観で来校された際にご覧いただければと思います。

左利き用のトングを導入しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の配膳で使用するトング。児童からの要望を受けて、全学級に左利き用を、このたび導入しました。盛り付けがしやすくなったと、児童に好評です。
 今日の給食のメニューは、ごはん、だいこんのあつあつ煮、どさんこ汁、牛乳でした。風が強く寒い日でしたが、「どさんこ汁」で体が温まりました。

3学期最初の「給食」

画像1 画像1
 きょうの給食のメニューは、ツイストロール、牛乳、鶏肉のトマト煮、彩りソテーでした。きょうは3学期最初の給食。みんなで楽しくいただきました。栄養士の先生、給食調理員さん、きょうも、あたたかなおいしい給食、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします!!

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日(火)、3学期がスタートしました。3学期は、「この1年のまとめ」と「4月からの進学・進級に向けて準備をする」、とても大切な学期です。3学期も明るく元気に、そして笑顔で、みんな仲良く学校生活を送っていきましょう!!
【写真左】始業式の様子です。みんな校長先生のお話を、しっかりと聞くことができました。
【写真中】JRC委員会委員長さんから「エコ回収強化週間(1月10日(水)〜17日(火))」のお知らせがありました。ご家庭にアルミ缶や牛乳パックがありましたら、ぜひご協力をお願いいたします。
【写真右】学級活動の様子です。冬休みに書いた書き初めや課題などを先生に提出していました。冬休み、みんな、よくがんばりました!!

第2学期 終業式

画像1 画像1
 2学期最後の本日22日(金)、終業式が体育館で全校児童が集まって行われました。その後、教室では担任の先生から通知表が児童に手渡されました。どの児童も明るく元気に、そして笑顔で過ごし、勉強や運動に、そして学校行事に一生懸命にがんばる姿が、たくさん見られた2学期。とても充実した学期となりました。
 あすから冬休みになります。健康で安全に過ごし、3学期の始業式には、また元気に登校してほしいと思います。
 保護者のみなさま、地域のみなさまには、今学期も大変お世話になりました。ありがとうございました。三学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
【写真】2年生、2学期最後の学級活動の様子です。「3学期も元気に登校して下さい。」の担任の先生の言葉に、「ハーイ!!」と笑顔で明るい返事が聞こえました。

大掃除

画像1 画像1
 本日21日(木)に、全校で大掃除をしました。普段なかなか掃除できないところを時間をかけて、一生懸命に掃除をしました。明日は第2学期終業式。気持ちよく、2学期を締めくくることができそうです。
【写真】靴箱の掃除を行う2年生です。一生懸命に掃除をしてくれたおかげで、ピカピカになりました!!

なわとび練習台

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが「なわとび」の練習に熱心に取り組む姿が、校庭のあちこちで見られる寒い季節となりました。
 子どもたちの「なわとび」の上達を助ける道具、「なわとび練習台」が今年度も設置されました。
 この「なわとび練習台」は、校務員さんがメンテナンスをして設置してくれています。校務員さんに感謝の気持ちをもって大切に使いましょう。
 きょうも「なわとび練習台」の前には、行列ができています。たくさん練習して、いろいろな種類の跳び方ができるようになってほしいです。がんばれ!!韮っ子!!

2年生保健指導「歯のよごれを調べよう!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日19日(火)5校時、太田医療技術専門学校 歯科衛生士学科の先生方と学生のみなさんを講師にお招きして、「歯のよごれをしらべよう!」という授業を2年生が受けました。学生のみなさんが、笑顔でやさしく、そして分かりやすく虫歯予防の大切さやブラッシングのやり方を指導してくださいました。そのおかげで、子どもたちは楽しく授業を受け、歯の大切さについて学ぶことができました。太田医療技術専門学校のみなさん、どうもありがとうございました!!
【写真左】歯垢の染め出しのために、赤染め液を塗ってもらっています。
【写真中】学生の方のブラッシングをお手本にしながら、音楽にあわせて、ブラッシング練習をしています。
【写真右】授業のワークシートです。赤染めの結果、よく磨けていない歯を赤色でワークシートに塗りました。

校外児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日19日(火)の朝行事の時間に「校外児童会」が開催されました。
 各地区毎に集まって、登下校時の交通安全や冬休みの過ごし方、遊び方の約束について、担当の先生から子どもたちにお話がありました。
 まもなく冬休みを迎えます。残り数日の2学期を安全に、また冬休みもルールを守って安全に過ごしてほしいと思います。みんな元気で新しい年、そして3学期を迎えられるようにしましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立韮川小学校
〒373-0801
住所:群馬県太田市台之郷町999番地
TEL:0276-45-3302
FAX:0276-49-1012