最新更新日:2024/04/23
本日:count up17 昨日:32 総数:40077

第13回 太田かるた大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日 土曜日

太田市武道館 2階 にて、
太田市内 3・4年生の代表者が集い、
第13回 太田かるた大会
が開催されました。

本校からは、個人戦に1名、団体戦に4名
計5名の4年生が出場致しました。

選手が決まった翌日から、20分休みや昼休みを使い、
毎日、練習に励んできました。
選手に選ばれなかった児童も、読み手をしたり、
対戦相手を買って出たりと、みな協力的でした。


そうして迎えた大会当日。
校長先生、教頭先生も応援に駆けつけてくださる中、
お揃いのミサンガやお守りを手に、
心をひとつにして試合に臨みました。


団体戦
前年度優勝校である綿打小学校のいるブロック。
どの試合も、その差わずか数枚という接戦でした!
戦績は1勝2敗で、4チーム中第3位となり、
惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、
声を掛け合い、お互いをたたえ合い、素晴らしいチームワークでした。

個人戦
接戦となった第一試合を制し、第二試合は20枚差の大勝!
決勝トーナメントへとコマを進めました。
上位同士の対戦となり苦戦は免れませんでしたが、
第7位入賞という、堂々たる成績を収めることができました!


かるたの練習や大会を通して培われた、集中力。
みんなで挑むことで育まれた、チームワークや友情。
そして”勝利”という目標に向かい練習を続けた、努力する姿勢。
そのどれもが、参加をした5名にとっての財産になることでしょう。

白熱した試合を見せてくれた5名の選手に、
感謝と拍手を送りたいと思います。



【写真 左】 太田かるた大会 開幕
【写真 右】 心をひとつに お揃いのミサンガ

4年生 授業参観 「命の授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(金)

本日5時間目、多目的ホールにて、
授業参観として「命の授業」を行いました。

助産師 橋本幾子様 を講師としてお招きし、
人間が生まれることの、命が生まれることの重大さについて、
大変分かりやすい授業をしていただきました。

この場をお借りして、講師の橋本様へ厚く御礼申し上げます。
まことにありがとうございました。


保健体育で「男女のからだ」について学び、
児童自身も第二次性徴を迎えんとするこの年に、
改めて“命”に向き合う、貴重な機会となったことでしょう。

また、多くの保護者の皆様にも御来校賜り、
子どもと一緒に授業を聞いていただきました。
ぜひ、ご家庭での話題とし、
命の大切さ、家族のつながりの尊さを再認識する
機会としていただければ幸いです。


そして授業の最後には、保護者の皆様より子どもたちへの、
10年分の想いが込められた手紙が渡されました。
食い入るように文面を読み進める児童、
少し気恥ずかしそうに、それ以上に嬉しそうに読む児童、
目の端に涙を浮かべる児童も見られました。
それを見た教員たちの涙腺もあわや、となるような、
とてもあたたかい時間になりました。
ご多忙の中、快くご協力くださいました保護者の皆様に、
改めて御礼申し上げます。


昨今、自分や他者の命を粗末に扱うような、
悲しい事件が世間を騒がせることも少なくありません。
一人にたったひとつ、何よりも尊い“命”。
この授業を忘れることなく、子どもたちがその“命”を
輝かせてくれることを教員一同願っております。



[写真 左] 橋本先生の授業を真剣に聞く児童たち
[写真 右] 「親からの手紙」を読む児童たち







物語付きクラシックコンサート鑑賞会♪

画像1 画像1
1月16日(水)

今日は太田市民会館にて行われた、物語付きクラシックコンサート、
「アラジンと魔法のランプ」を鑑賞しに行きました。
市内小学校の4年生が一堂に会し、観客数も大変多く、どの児童もわく
わくを隠せない様子でした。

子ども向け、かつ音楽に親しみたくなるような物語に仕上げられ、コメ
ディ色もあったため、みんな楽しそうに観劇していました。
4階席まで力強く響き渡る歌声や、群馬交響楽団による大迫力の合奏に、
思わず「すごい!」と声をもらす児童もいるほどで、
学校に戻ってからも「すごかったね!」「また行きたい!」と興奮冷め
やらぬ様子の児童がたくさんいました。

クラシックの名曲の中に突然入り込んできた「U.S.A」には、
ダンスをした記憶も蘇ってか、ひときわ盛り上がっていた様子です。


音楽も演劇も、”実物”や”本物”にふれる機会というのは、心を
豊かにしてくれる素敵な体験です。
南小4年生の皆さんも、そんな素敵な本物の音楽の世界に浸ることが
でき、より豊かな心を育んでいくひとつのきっかけになったことと思
います。





[写真] わくわくしながら開演を待つ児童






白熱!校内カルタ大会!

画像1 画像1
12月20日(木)

本日の4年生は、5・6時間目を使い、
「校内太田かるた大会」 を開催しました。

3人1組のチームで、全3回戦を行い、
それぞれが取った「かるた」の枚数で競い合います。

チーム同士の戦いはもちろん、今回は個人での枚数も記録しており、
全員が熱中する白熱した試合が、あちらこちらで繰り広げられていました。
代表としての出場を希望する児童は特に、凄まじい集中力を見せていました。

競技を終えた児童の表情はとても楽しそうで、
教員一同、計画をした甲斐があったと大変嬉しく感じております。

校長先生、教頭先生も応援に駆けつけて下さった中、
2学期の締め括りとして、楽しい思い出ができたことでしょう。



<結びに>
本年も本校の教育活動に対し、多大なるご理解とご協力を賜りましたこと、
この場をお借りして感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
来年も学校ブログを通して、児童の日々の頑張りを保護者の皆様に
たくさん伝えていこうと思います。是非、ご覧下さい。
新学期にもまた、児童のみなさんの素敵な笑顔に会えることを
教員一同楽しみにしております。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

[写真]「校内かるた大会 多目的ホールにて」




※2月16日(土)、太田かるた大会の開催に伴い、
 4年生児童に出場の希望を募りました。
 つきましては、保護者の皆様には送迎や審判員としての
 ご協力を可能な限りお願い致しております。
 出場希望につきましては、年明けでも受け付けておりますので、
 今一度、お子様の希望を確認して頂けますと幸いです。
 何卒、よろしくお願い申し上げます。




点字教室、開校!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(木)

4年生は本日の3・4時間目、
「太田点訳奉仕の会」の皆様を先生としてお招きし、
【点字教室】を開いて頂きました。

点字が生まれるまでの歴史や、
点字の作られ方とその意味、
点字の世界でのルールなど、様々なお話を伺いました。
「そういうことか!」 「点字ってすごい!」と
感動の声を上げる児童もおり、良い学習となりました。

さらに、点字器を使って実際に点字を「書く」という、
なかなかできない体験をすることもできました。
鉛筆を点筆に持ち替え、慣れない右から左への記述にもめげず、
黙々と点字を書き続ける姿はまさに真剣そのものでした。
「自分の名前かけたよ!」と笑顔で語る子どもたちが覚えた
達成感も、ひとしおだったことでしょう。

実は身近なところにある数々の点字。
この機会に、お子さんと一緒に点字に触れてみてはいかがでしょうか?




※この場をお借りして、講師としてご足労頂いた皆様に御礼申し上げます。
 「太田点訳奉仕の会」の皆様、誠にありがとうございました。


[写真 左]「点字の構造についての話を聞く児童たち」
[写真 右]「点字器を使って点字を書く児童」


4年生 社会科見学! [清掃センター編]

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(火)

今日の4年生はクラス毎にバスに乗り込み、
太田市清掃センター と リサイクルプラザ
へ社会科見学に行ってきました。


お手伝いでゴミ出しをしている児童や
家庭で積極的に分別をしている児童も多い中、
集められたゴミのその「先」を目の当たりにしてきました。

清掃センターでは、クレーンによる大迫力のゴミ投入や、
それらの設備を動かす中央制御室の見学を行いました。

リサイクルプラザでは、リサイクルについてまとめられたDVDを見たり、
四角く圧縮されたペットボトルや缶の実物を見たりしてきました。


生活をする上で必ず出てしまう、できれば触れたくないはずの「ごみ」を
一生懸命処理してくれている職員の人たちへの感謝を語る児童もいました。
教科書だけでは分からない部分の社会科の学習としても、
生活を支えてくれる方々への感謝の気持ちを持つ上でも、
とても有意義な一日になりました。

南小4年生、4R運動を推進していきましょう!



[写真 左]清掃センター ごみピット にて
            「クレーンに釘付けになる児童たち」
[写真 右]リサイクルプラザ 「圧縮されたスチール缶」

夏休みスタート! 〜サマースクールも開始〜

画像1 画像1
71日間の1学期が終わり、44日間に渡る夏休みがスタートしました。
熱中症に十分注意しつつ、遊びに、勉強に、スポーツに、
有意義な日々にして貰いたいと思います。

そんな中、4年生からはなんと50人もの児童がサマースクールに参加し、
一生懸命、宿題や自主勉強に励んでいました。


サマースクールに来ている児童も、
お家で自分のペースで頑張っている児童も、
この夏休みに大きく成長し、また元気な笑顔を見せてくれる日を
教員一同楽しみにして2学期を迎えたいと思います。


[写真]4年生 サマースクール 4年2組教室にて

4年生 社会科見学! [浄水場編]

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(月)


あいにくの雨模様となってしまいましたが、4年生は
渡良瀬浄水場へ社会科見学に行ってきました。

教科書だけではわからないものを目の当たりにした驚きと、
自分たちの生活にとても密接な「水」についてということで、
話を聞く表情も、見学をする姿勢も、真剣そのものでした。

最後には、この渡良瀬浄水場で作られたきれいな水、
その「一番水」を味わわせて頂くこともできました!
「いつものよりおいしい!」と笑顔を見せてくれた児童、
「これがあちこちに運ばれるのか・・・」と感慨深げな児童、
それぞれに感想を抱いて反応を示してくれました。


膨大な水の量、浄水のためのさまざまな工夫と設備、
最新技術の「紫外線処理施設」に、「一番水」の味 などなど、
驚きの中にたくさんの学びのある1日となりました!




[写真 左]浄水設備 「フロック形成池」 にて
[写真 右]渡良瀬浄水場「一番水」飲み場 にて

PTA親子ドッジボール大会!

画像1 画像1
6月9日(土)

好天にも恵まれ、多数のご参加をいただき、PTA親子ドッジボール大会
を実施することができました。 
ご協力・ご参加いただいた皆様、たいへんありがとうございました!


特に4年生は、今年からは高学年グループに入りましたが、参加が多く、
大活躍を見せてくれた児童がたくさんいました。上級生から頼りにされる
児童もいました。


照りつける太陽同様に、熱い試合が多く繰り広げられた今年の大会。
児童はもちろん、保護者の皆様にも楽しんでいただけたことと思います。

何より、熱中症も怪我もなく、最後まで無事に終えられたこと、
ご協力くださった皆様に、改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました。



画像2 画像2

4年生 社会科見学!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日 月曜日


4年生は社会科見学として、
太田消防署  と  太田警察署
を訪問してきました!


消防署では、防火服や通信司令室などを見て回り、
さらに何種類もの消防自動車を(丁寧な説明付きで!)
見せていただきました。

見学途中には、なんと、本物の出動指令の放送があり驚きましたが、
とても貴重な体験でした。

最後に入った「煙体験室」では、安全なはずの煙にもかかわらず、
誰もが焦って飛び出して来ました。(教員も驚きました・・・)
火災による驚異のひとつ、「煙」の怖さを味わえたことでしょう・・・


警察署では、とても分かりやすいDVDを見せていただいたり、
手錠や警棒などの実物を見たりすることができました。
その上更なるサプライズ、なんと、「パトカーに乗れる!」

大はしゃぎの中であっても、「無線機がついてる!」
「ボタンがいっぱいある!」など、様々なことに気付いてくれたみなさん。
さすがは4年生だな、勉強だということを忘れていない・・・!
と、こっそり感心しながら、私たち教員も見ていました。


授業で勉強したものをより“リアル”に、そして、
教科書だけでは分からない“現場”というものを、
目で、耳で、肌で感じてきた1日。

とても有意義な時間になりました!


4年生 校外学習!

画像1 画像1
5月23日 水曜日

4年生は
群馬県庁  と  自然史博物館 へ
校外学習に行ってきました!

県庁では、群馬県のすがたが立体的にわかるジオラマや、
辺りを見渡せる展望スペースからの眺めに感動!
自然史博物館では、地球の歴史や生命の進化・神秘にふれ、
驚きのなかにたくさんの学びを見つけてきました!

貴重な学習に、そしてステキな思い出になったことでしょう!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587