最新更新日:2024/05/08
本日:count up4 昨日:21 総数:40258

卒業式まで、あと少し!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真1 6年生を送る会で披露したソーラン節
写真2 卒業制作「くるくるマルチラック」
写真3 総合「職業調べ」まとめポスター


卒業式まで、あと残りわずかとなって参りました。

先月26日には6年生を送る会が開かれ、全校から卒業をお祝いしてもらいました。
6年生は、お礼の出し物として、今年は運動会で踊ることのできなかったソーラン節を披露しました。
目の前で見ている5年生に引き継ぐために、精一杯力をこめて、勇ましく踊る様子が印象的でした。

先週からは卒業式の練習が始まりました。
入場の仕方や、椅子の座り方、お辞儀のタイミングなど、練習を重ねています。
卒業証書を受け取る練習では、回を重ねるごとに堂々とした動きができるようになっており、頼もしさを感じます。当日が楽しみです。

小学校へ来るのも、残り数日となりました。友達と過ごす時間を大切に、毎日を過ごしていきましょう!


修学旅行2020〜原田農園・たくみの里

画像1 画像1 画像2 画像2
10/29(木)、さわやかな秋晴れの中。
6年生は修学旅行に行ってきました!

今年は日帰りで、沼田・水上方面へ出かけてきました。

沼田ではりんご狩りをしました!
どのりんごがおいしそうかな〜、と、リンゴの木のまわりをぐるぐる歩いたり、はしごに登って探してみたり。
農園の方に皮むき器で皮をむいてもらい、もぎたてのりんごをおいしくいただきました。

「あまい!!」と子ども達も感動していたようです。
たくさん食べた子は3個か4個のリンゴをパクパクとたいらげたようです。


たくみの里では班ごとにお昼を食べ、その後は班別行動です。
最初にお土産を見る班もあれば、クレープ屋さんに行く班もあり、計画は様々です。

体験活動は、それぞれの場所に分かれて、こちらも班ごとに行われました。
写真は「ガラスの家」での活動の様子です。みんなじっくりと作業に取り組んでいました!

他の体験をした児童も、皆満足そうに帰ってくる様子が印象的でした。


無事、修学旅行に行ってくることができて本当によかったと思います。
保護者の皆様には、説明会から当日の準備・送迎まで大変お世話になりました。
ありがとうございました。




心の炎を燃やせ!ミナミンピック2020 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
少し間はあいてしまいましたが、10/22(木)、ミナミンピック2020が開催されました。

今年は小運動会という、普段とは異なる規模での開催となりましたが、元気に一生懸命に競技に取り組むことができました。

「ミナミンピック2020」という名前も、児童会本部を中心に、子ども達で決めました。
延期となってしまったオリンピックを、南小で代わりに開催しよう!という思いがこめられています。

また、「空に輝け みんなでつなごう 心の炎」というスローガンも、全校児童からキーワードを集め、児童会本部を中心に作成しました。
今回のミナミンピックでは、密をさけるために全校児童がそろっての競技が行われません。
全校児童がそろうことがなくても、気持ちはつながっていることをスローガンに表現しています。
精一杯競技に取り組む気持ちを表した「心の炎」を、南小全員でつないでいこうという思いです。
また、「つなぐ」「炎」というキーワードは、オリンピックの聖火リレーをイメージしました!

そんな準備を経て、ついに迎えたミナミンピック本番。
どの児童も、真剣に、本気で、競技に取り組んでおり素敵でした。

小学校最後の運動会となりましたが、競技を見ていた5年生や保護者の皆様に、立派な姿を見せることができたのではないでしょうか。

6年生の皆さんには、どんな環境の中でも、自分にできることを精一杯やることの大切さを学んでもらいたいと思っています。

この調子で卒業まで駆け抜けていきましょう!




お役立ち動画紹介

画像1 画像1
こんにちは。
最近は暑い日が続いていますが、今日は少し涼しいですね。
今日は、職員室から校庭の写真を撮ってみました。皆さんのいない校庭は、いつもよりも広く、さみしく感じます。早く、皆さんの元気な声が聞こえる毎日がもどってきてほしいです。

さて、今日は、休校中に出した課題にかかわる動画の紹介です。
もし見れるようであれば、ぜひチェックしてみてください。
わかりやすく整理されているので、楽しみながらよく理解ができると思います。

【算数】
群馬県教育委員会が作成している動画です。映像を見ながら一緒に問題を解いて学習します。前回の課題範囲ですが、復習としてもう一度取り組んでみるのはいかがでしょうか!

〇角柱と円柱1(4月内容)群馬県教育委員会


〇角柱と円柱2(4月内容)群馬県教育委員会


〇線対称と点対称(4月内容)群馬県教育委員会



【国語】
こちらも群馬県教育委員会によるものです。読書について考える授業です。課題範囲とは異なりますが、ぜひご覧下さい。

〇読書のすすめ―本の種類・読書感想文―



【体育】
ぐんまちゃんと一緒に、家の中でもできる運動が紹介されています。けなげに応援するぐんまちゃんがとってもかわいいので、そちらにも注目してください!
紹介されている、ジャンプの運動を私もやってみましたが、結構つかれちゃいました。いい運動になります。

〇ぐんまちゃんと連続ジャンプをしよう


〇ぐんまちゃんと体のバランスをとろう


【社会】
最後は、NHK for schoolの動画です。
課題配布の時に、動画を紹介するプリントをお配りしましたが、他にも色々見つかりましたので紹介します。

〇日本国憲法「社会にドキリ」
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das...

〇基本的人権と裁判所 
https://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/?das_id=D00...

〇国民主権と国会・内閣 社会にドキリ
https://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/?das_id=D00...


学習にかんする動画はたくさん配信されていますので、時間や使い方を守りながら、ぜひ見てみてくださいね。


6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
6年生のみなさん、元気にしていますか?

6年生それぞれのクラスから見える景色を写真に撮りました。
皆さんが登校した4月はじめのころよりも、緑が深くなったような感じがします。

学校がお休みの間も、季節は少しずつ変わっていっていますね。
4月は長そでを着ていた皆さんも、今は半そでの服を着ているのかな?

今回、国語の課題で「わたしの枕草子」を書こう、というものがあったと思います。
こんな風に、季節の変化に目を向けてみてください。

外に出る機会も少ないとは思いますが、、、
「あれ?こんな花が咲いている!」「風のにおいが、なんだかちがう!」なんて、身近な季節の変化に目を向けて、小さなことにも気づけたらおもしろいんじゃないかと思います。

みんなの「わたしの枕草子」を読むのを楽しみにしています。
たくさん思いついたら、作文ノートにじゃんじゃん書いちゃってくださいね!!


保護者の皆様、先日は課題の引き取りに来ていただき、ありがとうございました。
提出していただいた家庭学習の記録や、ノートへの取り組みを見て、お家で頑張っている子どもたちの姿を思い浮かべることができました。ご家庭での学習は大変な面もあるかと思いますが、新たな課題の方でもご協力をよろしくお願い致します。
再開する日を楽しみに、私たちも準備を進めて参ります。よろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587