最新更新日:2024/05/08
本日:count up13 昨日:21 総数:40267

6年生を送る会をやりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)に6年生を送る会を行いました。

3年生は、中学校にいく6年生を応援するために、ペコリナイトを踊りました。青と黄色のポンポンをもって、音楽に合わせて元気に踊ることができました。

ダンスの前の代表劇では、動き役の子と声役の子で分かれ演じました。休み時間も練習を重ね、堂々と行うことができました。

東毛酪農見学にいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東毛酪農に見学へ行ってきました。
 毎日飲んでいる給食の牛乳が作られている様子をみて、子どもたちは興奮している様子でした。

 見上げるほどの大きなタンク、その中はすべて生乳。あまりの量に唖然としてしました。そして教科書で学んだ受乳や充填の様子を生でみることができました。

 東毛酪農は牛乳の他にカマンベールチーズも作っており、その過程も見学しました。初めて熟成室に並ぶチーズを見ることができました。

 東毛酪農の牛乳=給食の牛乳というイメージがあったのか、他の牛乳のパックをみて「うちで買っているやつだ!」と驚いている姿もありました。

 最後にご厚意で瓶入りのコーヒー牛乳をいただきました。初めて飲む瓶入り&コーヒー牛乳で、緊張しながら瓶の蓋を開けていましたが、飲んでみると「おいしい!!」と喜んでいました。「初めてコーヒー牛乳を飲んだけど、おいしかった」と感想を言い合っていました。

 身近なものが作られている様子を見学し、見え方が少し変わったように感じられました。


昆虫の森にいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
台風の影響で延期となった校外学習。
暑くもなく、寒くもないちょうど良い季候で行ってくることができました。

バッタの原っぱでは、一人1本虫取り網を借りて、虫を探し、追いかけました。空を見上げれば、トンボが無数に飛び交い、足下に視線を落とせば、バッタやコオロギなど様々な虫を見つけることができました。

館内見学では、滅多に見ることのできないカブトムシやチョウに始終興奮し通しでした。

そして楽しいお昼ごはんのあとは、班ごとに雑木林を散策。
軽い山登りに、楽しそうに取り組んでいました。

帰りのバスでは、体力を使い果たしたのか、どこからともなく寝息が聞こえてきます。

虫に苦手意識をもっていた子もいたかと思いますが、多くの自然に触れ、たくさんの学びができたようです。

モンシロチョウよ、大空へ(3年生)

画像1 画像1
理科で卵から育てていたモンシロチョウが成虫へと大きくなりました。

最初は虫眼鏡で見なければ見えなかった卵から、青虫となりキャベツをもりもり食べる姿を観察しました。
廊下に虫かごを設置すると休み時間毎日のように観察をしている子もいました。日に日に大きくなる青虫をとてもかわいがっていました。

そんな青虫がさなぎとなり、とうとう成虫になりました。ちょうど羽化する瞬間を見られた子もおり、とても興奮した様子でした。

成虫の様子を観察したあと、モンシロチョウを大空へ放しました。今まで育ててきた思い入れもあり、「元気でね」と声をかける子や思わず音楽で習った「翼をください」を口ずさむ子もいました。

交通安全教室を行いました。

画像1 画像1
交通安全教室を行いました。

警察官の方を招いて、自転車の乗り方についての講義をしていただきました。

自転車に乗る側が気をつければ避けられる事故が多くあるようです。3年生からは自転車に乗って良い範囲が広がります。
必ずヘルメットを被り、交差点では一時停止をしましょう!

そして自転車に乗る前には整備を行います。合い言葉は「ぶたはしゃべる」

ぶ ブレーキ
た タイヤ
は ハンドル
しゃ 車体(反射材・ライト)
べる ベル

に気をつけて安全に自転車に乗りましょう。

体力テストやりました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストをおこないました。

体育館で長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びの計測をおこないました。
それぞれの全力をつくして頑張りました。




社会科 学校の周りには何がある?

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のまわりを調べる社会の授業で屋上にいきました。
初めての屋上に子どもたちは大興奮!

方位磁針片手に方角を確認しながら学校の周りにあるものを観察していました。

屋上では自分の家を探す子や、遠くにあるお店を見つける子もいました。また市役所や金山もみることができ、「見える!」「あっちの方にあるんだね」と新たな発見をしたようです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587