最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:76
総数:166200
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

本年度の教科書・ノート・ドリルは家庭保管をお願いします。

毛小保護者の皆様

毎日、毎日、お疲れ様です。
自宅で過ごしている子どもたちの健康状態はどうでしょうか。
自宅での防犯対策、学習支援サイトの紹介など、少しでも、子どもたちの日常生活への支援が学校ブログでできればと思っています。


【本年度に使用した教科書・ノート・ドリルの家庭保管のお願い】
本年度に使用した教科書・ノート・ドリルなどの問題集など、次年度に使いますので、捨てないで家庭で保管をお願いします。


【図書の返却に関わるお願い】
休校措置期間中ですので、読書に親しむ機会として有効活用できればと思います。
○1年生から5年生までは、新年度に返却にします。
○卒業する6年生は、3月23日の学年登校日、3月24日の卒業式の2日間で返却をお願いできれば有り難いです。


【本校の預かり対応】
毛小は、ほぼ人数的には固定化してきています。多少、変動はありますが、3月12日(木)の状況をお知らせします。

1年生  (18人)
2年生  (10人)
3年生  (14人)
4年生  ( 8人)
5年生  ( 3人)
6年生  (  1人)
特支   ( 0人)

合計 54人

●ちなみに、朝、本校の職員は、登校してきた子どもたち(早い子は午前7時30分前後から預かっています。)の人数を把握するとともに、検温を含む一人一人の児童の健康状態の把握結果(校内での「クラスター発生」を防止するため)をもとに、配慮児童がいるかどうかを、校内で毎日共有しています。その後、通常の全体打ち合わせを行います。
●その後は、各教室に担当の職員が張り付きます。毎日、学校で、同じことばかりでは子どもたちも飽きてしまうので、幹部職員が中心となり、本日の職員のシフトや預かり対応時の内容や時間割を相談して決定し、学年に流して1日の動きが周知されます。感染防止ための配慮も日々確認しています。
●この他に、校区のパトロールを職員が分担して定時に実施しています。午前と午後の1日2回、青パトで回ります。地区巡回で得られた情報も、校内で共有しています。
●シフト決めに関わる教員、預かり対応の教員、パトロール担当の教員、職員室対応の職員など、それぞれが自分の持ち場を守り、連携しながら休校措置対応に全職員で協力して取り組んでいます。今後も、大事な子どもたちのために、学校と家庭との連携協力をよろしくお願いします。


3月26日は1年から5年の臨時登校日(スクールバスが出ます)

毛小保護者の皆様

3月26日(木)は、本来は修了式の日ですが、休校措置中のため、「1年から5年の学年登校日」とします。
(3月24日に卒業した6年生は登校日ではありません。念のための確認です。)



○登校するかどうかは、保護者判断でお願いします。
○市教委の計らいで、スクールバスが登下校便とも出ます。昨日、連絡が入りました。
○通学班登校ができると思われますので、朝の旗振りはお願いします。(PTAの下校指導のボランティアはなしです。)



3月26日(木)の1年から5年の学年登校日の指導内容は、以下の予定です。
通常登校後に・・・
○通常の終了式で行う内容を簡素化。放送で校長・安全主任・生徒指導が話をします
○各学級で、学級指導(もちろん、通知表渡しがあります。)

10時15分の下校予定です。
下校バスの目安は、10時30分です。

●保護者の方もご多用と思いますが、学校でのお子さんの健康状態を確認するため、「検温の記入」を忘れずにお願いします。
●ランドセル登校です。マスクと上履きもお願いします。連絡帳、筆記用具、など必要です。
 

卒業に向けての6年生の動きについての連絡

毛小保護者の皆様

○卒業式について「はなまる連絡」の通りに、卒業式の保護者様向けの学校案内として、近日中に学校ブログにアップします。6年生の卒業までの動きについて、現時点で確定した内容を、6年生の子どもたちと保護者の皆様にお知らせしたく、こちらを先にしました。


○まず、卒業式については、感染拡大防止のために、規模の縮小を意図して、参加者は卒業生とその保護者とするように、市教委の指導が各小学校にありました。



○そのため、保護者の参加も各家庭2名まででお願いします。
○来賓の方の参列は一切なし、在校生の参加もなしです。
○ただし、規模は縮小しても、毛小の大事な子どもたちのために、心のこもったあたたかい卒業式にしたいと思います。
○当日は、式場では、マスク着用、アルコールでの手指消毒、換気が必要です。体育館ですので、十分な防寒対策もお願いします。また、保護者の方も、当日、発熱などの体調不良が確認できた場合は、参列を控えていただくようにお願いします。厳粛な式ですので、卒業生以外のお子さんは入れませんので、ご理解ご協力をお願いします。



【卒業に向けての6年生の動き】
市教委のお取り計らいにより、スクールバス利用者の多い毛小のため、スクールバスの運行を、6年生のために実施していただけることになりました。本日、連絡が入りました。連絡を待っていたかいがありました。本当に有り難いです。


○3/23(月)6年臨時登校日  ※登下校便ともスクールバスあり。
                            
 8:25 登校、健康観察カード確認
 8:45 移動
 8:50 卒業式事前練習(入退場、卒業証書授与、卒業の言葉、歌)
10:20 学活、卒業式の諸連絡
11:00 下校
     

○3/24(火)卒業式  ※登校便のみバスあり。 

                             
 8:25 登校、健康観察カード確認
 8:40 体育館リハーサル
 9:20 教室へ移動、休憩、学活(この間に保護者体育館へ入場)
 9:40 体育館へ移動、卒業式へ
 9:50 卒業生入場
10:00 卒業式
10:50 卒業生退場
11:00 学活、通知表・生花渡し
11:25 移動開始・整列、卒業ロード


○このような動きになります。なお、お子さんの健康面、安全面に配慮し、23日の6年臨時登校日、24日の卒業式当日の参加につきましては、保護者判断でお願いいたします。6年生の保護者の皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。

子どもたちだけの留守番の安全対策のご紹介〜各家庭で決める「防犯ルール」〜

毛小保護者の皆様

過日の学校ブログでもアップしましたように、毛小では、職員による地区内の定時のパトロール活動(午前1回と午後1回、合計2回実施)を毎日実施しています。また、保護者の皆様のご協力により、学校預かりの子どもたちの登下校の安全対策にも配慮していただき、心より感謝申し上げます。

さて、市教委では、臨時休校措置となり、防犯の観点から、「子どもたけの留守番」時における安全対策について、太田警察署による地域パトロールの強化も依頼しているとのことです。また、各家庭での防犯対策について、親子で話し合いをしていただくことによって、留守中のお子さんの不安を軽減するものと思います。以下、「防犯ルール」の紹介をします。ご家庭でも親子で防犯対策を話し合ってみてください。

各家庭で決めたい「防犯ルール」の例

【来客者があった場合】
1玄関のチャイムが鳴っても、返事をしない。
2ドアチェーンを外さない。
3配達物は受け取らない。

【電話が鳴った場合】
1ナンバーディスプレイを確認し、知らない番号から、かかってきた場合には出ない。
2親や祖父母、学校など、事前に登録した番号以外は出ない。
3留守番電話機能の設定をし、相手を確認した上で対応する。

【不審者が玄関先や自宅周辺にいる場合】
「繰り返しチャイムを鳴らす」「玄関をたたき続ける」「玄関先で大声を出す」
「長時間玄関や庭先に居座る」など身の危険を感じる緊急事態の場合は「110番」する。(1名前、2住所と電話番号、3不審者の様子などを伝え、警察の対応を待つ。)

ほかにも、いろいろあるかと思います。参考にしていただけると有り難いです。





学習支援サイトのお知らせ

新型コロナウイルスに関連した感染症対策による臨時休業への対策について家庭で学習できるサイトを紹介させていただきます。ご家庭で御活用ください。
なお、ご利用、ご活用に関しては、各サイトの利用規約等をご確認ください。

●文部科学省
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

●経済産業省
「学びを止めない未来の教室」
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

●一般社団法人教科書協会
「おすすめキッズサイト」
http://www.textbook.or.jp/question/kids-site.html

●NHK
「NHK for school」
https://www.nhk.or.jp/school/
※おうちで学ぼう! 〜「休校」で自宅にいるお子さんと保護者の皆様へ〜

●科学技術広報研究会(JACST)
「科学技術広報研究会(JACST)」
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/home

卒業式の会場準備を職員で行っています!

大事な本校の卒業生です。みんな◯を背負ってくれた子どもたちです。現在、職員で式場準備をしています。今、私たちは、生活している場所は物理的に離れていますが、心はつながっていると思い、職員で、私たちの6年生のために、晴れの卒業式に向けて、心を一つに頑張っています。
画像1 画像1

家庭への荷物持ち帰り対応の協力依頼

毛里田小保護者の皆様

日々、保護者の皆様にはお世話様になっております。緊急事態における温かなご配慮とご協力に、心より感謝申し上げます。


さて、通常の学期末であれば、本校は、計画的に荷物の持ち帰りを行ってきましたが、コロナウィルス対応で、3月に計画的な荷物の持ち帰りが実施できない状況です。さらに、休校措置で、子どもたちへの配布物等もたくさんたまっていることもあり、お子さん一人で一度に持ち帰るのは、負担が大きいと考えました。


そこで、現在、学校にあるお子さんの荷物の持ち帰りについて、3月26日(木)の午前中に、通知表とともに、実施する予定でありましたが、下校の際のお子さんの安全確保を十分に考慮した結果、以下のように変更いたします。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。




【荷物持ち帰り実施日】

○低学年の部  3月17日(火) 午前9:00〜午後3:00 各教室
○中学年の部  3月18日(水) 午前9:00〜午後3:00 各教室
○高学年の部  3月19日(木) 午前9:00〜午後3:00 各教室 

保護者の方は、ご家庭から、大きめの袋とご自分の上履きをご持参ください。一人一人のお子さんの荷物をまとめておくように、担任ができるだけの準備をしておきます。ご来校の際は、近くの職員(当番の職員がおります)にお声がけください。また、駐車場は、本校の職員駐車場をご利用ください。分散型の日程にさせていただきましたが、お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟さん、妹さんの学年の荷物もお持ち帰りいただけます。この3日間の中でしたら、都合が合わない場合、該当学年でない日でも、対応させていただきます。



最後に、荷物持ち帰り対応協力をしていただくことにより、感染拡大防止のために、子どもたちの臨時登校日を最小限にすることができます。また、26日(木)の下校の際も、たくさんの荷物を持って歩かなくてすみますので、安全面も配慮できます。ぜひ、設定させていただいた3日間の中での荷物持ち帰り対応に、ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

太田市立毛里田小学校 校長


青パトで地区巡回、学校預かりに関わる諸連絡とお願い

毛小保護者の皆様

休校措置対応にご理解ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

○多くの子どもたちが自宅で過ごしていると思いますので、本校職員が、毎日、地区を青パトで回る予定です。

学校の教員が地区を毎日回ることで、毛里田地区には学校の教員が見守り活動をしていることを示し、不審者対策の一環としたいと考えています。お気づきの点がありましたら、学校に連絡してください。学校と家庭が連携して、私たちの大事な子どもたちを守りたいと思います。よろしくお願いいたします。


○学校でお預かりするお子さんにつきましては、登下校の安全確保について、休校措置で通学班が組織できませんので、保護者の方の責任でお願いいたします。

○感染拡大に関わり十分な配慮が求めれている状況です。再度の連絡で恐縮ですが、登校後、お子さんが体調不良の場合、すぐにお迎えをお願いし早退していただきますので、お子さんを登校させている保護者の方は、ご承知おきください。

○学校で預かる場合に連絡帳に必ず書いていただきたいこと。
1 預ける理由
2 検温。健康状況の把握。
3 下校時間・下校方法
4 預かってほしい期間、あるいは日にち

なお、3月24日は卒業式対応を全職員で行います。よって、1年から5年までのお子さんの預かり対応はできませんので、ご了承ください。3月26日についても、1年から5年までのお子さんの通知表対応、荷物持ち帰り対応が予定されている日ですので、預かり対応はできません。

現在、教職員で相談し、学年を超えてシフトを組み、休校措置対応に取り組んでおります。「笑顔、あたたかさ、やさしさ」を常に心において、この難局を乗り越えたいと思います。今後も、子どもたちのために、学校と家庭との連携・協力をお願いいたします。

太田市立毛里田小学校 校長


市内でのコロナウィルス感染者確認に伴い、明日から休校措置

毛小保護者の皆様

「はなまる連絡」でお知らせしたとおり、市教委より明日から以下の対応とるように指示がありました。ご確認ください。なお、コロナウィルスの感染拡大の状況によっては、今後、市教委の対応方針、学校の対応内容が微調整されることも十分にあり得ますことを、ご承知おきください。


○3月9日(月)から3月26日(木)まで臨時休校。
○3月9日(月)以降は、原則、家庭で過ごしてください。やむを得ない事情で、どうしても学校でお預かりする場合は、その理由について連絡帳でお知らせいただき、お子さんを通して提出願います。お預かりする場合は、保護者の責任において、お子さんの健康状態をきちんと把握してからの登校をお願いします。
○お預かりする場合、「スクールバスの送迎なし」、「朝の検温と記入は必ず」、「弁当持参」です。なお、「下校時間と下校方法」も連絡帳にご記入ください。登校後、お子さんが体調不良の場合は保護者の方の責任をもと、早退をお願いします。
○休校措置期間は、朝の旗振り当番はありません。PTAの下校指導ボランティアもありません。
○卒業式は縮小して行います。参加者は、卒業生とその保護者のみです。当日は、卒業学年のみ、臨時登校日となります。登校するかしないかは、保護者判断でお願いします。
○通知表等のお渡しや、個人の荷物等の家庭への持ち帰りについては、3月26日(木)の午前中を、現在予定しています。登校するかしないかは保護者判断となります。
○補足として、学童・プラッツは午後3時より受け入れ可能とのことです。

今後も、はなまる連絡、学校ブログ等で、保護者の皆様にお知らせします。
大切な「もりたっこ」のために、今後も、ご理解ご協力を宜しくお願いします。
太田市立毛里田小学校 校長

今日も元気です!

休み時間です。子どもたちは元気に外遊びをしています。うがい、手洗い、こまめな換気には、特に気をつけています。
画像1 画像1

本日、お子さんが新型コロナウィルスの対応の通知を持ち帰ります。

保護者の皆様
新型コロナウィルスの対応では、大変お世話様になっております。さきほど、はなまる連絡で流しましたが、報道でご存知の通りの内容の教育長名の通知があります。それに加えて、家庭での健康観察の徹底についてのお願いの通知が1通です。

【教育長名の通知】
1 新型コロナウィルスに関する太田市立学校の今後の対応について
2 家庭での健康観察の徹底について

なお、校長名の通知は1通あります。それに加えて新様式の欠席届が一つです。
1 新型コロナウィルスの対応について
○ 新型コロナウィルス感染防止用の欠席届

お子さんが学校から、これらの通知等を持ち帰りますので、ご確認ください。
また、学校へのお問い合わせにつきましては、責任を持って対応するためにも、お名前を名のっていただきますよう、保護者の皆様のご理解ご協力を切にお願いいたします。校長


月曜日にまた会おうね。土日も健康管理に留意してください。

幸せの四つ葉のクローバー言葉を胸に、みんなで協力して、難局を頑張っていこうと思います。
画像1 画像1

心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ、チームワーク、ネットワークを大切に!

子どもたちとの日々のつながりを大切にして、笑顔と言葉かけに気を配り、1日1日を過ごすように、先生方にはお願いしています。
画像1 画像1

今日も、穏やかに、思い出づくりと最後のまとめを!

6年生の廊下は、寄せ書きの白バックがまぶしいです。1年生のパンジーは、みんなきれいに咲いています。全校で心と心をつなぎ、笑顔のまま、(みんな◯の毛小)は、みんなで心を寄せあって年度末を頑張っています。
画像1 画像1

毛小は今日も、穏やかな温かな雰囲気です。

新型コロナウイルスの対応で、保護者の皆様には、ご心配をかけております。常日頃の保護者の皆様、地域の皆様のご支援の賜物で、おかげさまで毛小は、本日も校内はいつもと同じように、落ち着いた穏やかな雰囲気です。毛小の子どもたちの心の成長は、素晴らしいと本当に実感する日々です。子どもたちから学ぶことはたくさんあるといつもお伝えしていますが、その通りだなあ、と校内を回り、子どもたちの笑顔を見てしみじみ思いました。子どもたちに支えてもらい、私たち職員もがんばります!こんなあわただしい日でも、スリッパがそろっている毛小です。
画像1 画像1

太田市教育長通知の概要についての周知

さきほど、はなまる連絡でお知らせしましたが、太田市教育長の通知の概要は以下の通りです。
○臨時休校の要請に基づく決定は、各地方の自治体に委ねられていること。
○太田市の判断は、3月2日(月)は通常通りの授業日。給食実施。スクールバスの送迎あり。
○3月3日(火)以降の方針は3月2日(月)に決定。学校を通して周知。
以上が概要です。

お子さんが、教育長名の通知を持ち帰りますので、ご確認ください。校長

(もりすぎカフェ)はすてきです!

こちらこそ、いつもありがとう!皆さんの笑顔は、毛小の宝ですね。
画像1 画像1

(もりすぎカフェ)はすてきです!

手作りクッキーは、とてもおいしかったです。形もかわいいですね。ありがとう。子どもたちと先生方のチームワークのよさを感じました。
画像1 画像1

(もりすぎカフェ)はすてきです!

あたたかいもてなしで、子どもたちの心を感じました。子どもたちから学ぶことはたくさんあります。いつも、ありがとう!
画像1 画像1

(もりすぎカフェ)は、すてきです!

毛小の特別支援学級の子どもたちが、日頃の感謝の気持ちをこめて、(もりすぎカフェ)を開いてくれました。子どもたちの成長を強く感じます。どの子も、大切な毛里田の子です。子どもたちは、宝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991