最新更新日:2023/09/26
本日:count up1 昨日:1 総数:48146
韮川西小Webページへようこそ

児童のみなさんに問題です

6月23日(火)
 児童のみなさんに問題です。
 先生方は、何をしているのでしょうか。
 答えは、明日学校にきたときにみてください。登校中は、校庭の線の上を歩かないようにお願いします。
画像1 画像1

読書週間(22日〜26日)

6月22日(月)
 今週は、校内読書週間です。担当の先生方が「密を避けて、たくさんの本を読んでほしい」と、図書室の利用の工夫をしてくれました。取り組みを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

手作りマスク

画像1 画像1
6月16日(火)
 先週、以前にもいただいた東長岡の斉藤様より、手作りマスクを新たに90枚いただきました。以前にいただいたものは、1年、3年生が使わせていただいています。
 今回のものは、大きさや数を考慮して5年生に使わせていただきます。とてもかわいいデザインで、喜んで使わせていただいています。

6月第3週

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(月)
 登校を再開してから3週間目に入りました。がんばって登校してきた児童にも、疲れが見え始める時期です。暑さも加わってきますので、おうちに帰ったらゆっくり休めるとよいと思います。
 今週も感染症対策のため簡易給食です。子供たちは、デザートがお気に入りのようです。
 今日のメニューは、
   ○パック入りカレーライス  ○フルーツヨーグルト  ○牛乳
   ○カボチャマフィン               でした。

発育測定+視力検査

6月9日(火)
 例年4月に実施している発育測定と視力検査が始まりました。
 体力測定は、身長と体重をはかります。今日は、4.5.6年と5.6組、明日は1.2.3年生です。
 視力検査は、各教室で担任が行います。B(1.0がみえず、0.7がみえる)以下の場合治療のお知らせを出します。お知らせが届いたら、眼科で詳しく調べてください。
画像1 画像1

ことばの教室

画像1 画像1
6月8日(月)
 本日より、ことばの教室も再開です。さっそく他校のお友達も通ってきていました。

給食が始まりました

画像1 画像1
6月8日(月)
 今日のメニューは、
  ○食パン  ○焼きハム  ○スライスチーズ  
  ○牛乳  ○レモンマフィン  ○パイン     でした。

校庭探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も1週間で学校生活に少しずつ慣れてきました。朝の支度や帰りの支度、学習の準備ができるようになってきました。今週は給食も始まり、さらに新しい学校生活へステップアップしていきます。

通学路安全点検

画像1 画像1
昨日(6日3日)の下校時に実施しました。

体を動かしています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(木)
 登校4日目になり、新しい生活様式の中で少しずつ日常が戻りつつあります。
 健康観察のために登校時刻を調整していただきありがとうございます。暑くなってきますので、できるだけ玄関で並ぶ時間が減るように工夫しています。8時過ぎを目指して、できれば8時5〜10分に到着すると待たずに校舎に入れます。

 さて、休校が長かったので、体力が落ちている児童もいると思いますので、体を動かす活動を少しずつ取り入れています。
 6年生は、朝の時間にラジオ体操をしました。3年生は、涼しい時間のうちに、軽い運動をしていました。いずれも、校庭に2mおきに打ったペグ(印)を目印に距離をとっています。十分な距離がとれる場合はマスクをせずに運動をします。

1年生の学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今後も、みんなで名前を書いたカードを交換したり、校庭を探検したりと4月にできなかった楽しい活動を行っていきます!

学校再開2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(火)
 学校が再開して2日目です.
 昨日は、朝、玄関から教室までが混んでしまったので、本日は玄関前で並んで少人ずつ教室に入るように改善しました。少し時間がかかりますが、きちんと並んで順番を待つ子ども達は、とても立派です。暑くなる季節の前に、スムーズに教室に移動できるようにしていきたいと考えています。


 昨日お知らせした、手作りマスクは、(小)は1年生51人に、(大)は、3年生58人が使わせていただくことになりました。児童が持ち帰りましたら、ご活用ください。
 

手作りマスク、いただきました。

画像1 画像1
6月1日(月)
 先日、東長岡町(馬場1区)の斉藤様より、手作りマスク112枚をいただきました。
 コロナ禍の外出できない時間を使って、子供たちのためにマスクを作ってくださったそうです。いただいたマスクは、大きさや数を考慮して使う学年を決めたいと思います。本当にありがとうございました。

新しい生活様式、新しい学校生活

画像1 画像1
6月1日(月)
 朝の全校放送で、「新しい学校生活」について次のようにお話をしました。

(略)
 さてみなさん、学校が始まったといっても元通りの学校生活になるわけではありません。今日登校したときにいろいろ気がついたことがあると思います。教室に入る前にカードを出すこと、一人ひとり離れた机、トイレや廊下の前の線、そして、これから担任の先生がお話ししてくれる大事なお約束。
 どうして、こんなにまもらなくてはならないことがあるのでしょうか。それは、自分と自分の大事な人たちをウイルスから守るための作戦です。

 この作戦はとても大変です。なぜなら友達ととっても近づいたり、肩を組んだり、手をつないだりして力をあわせると作戦は失敗してしまうからです。
 みんなで協力して作戦に勝つ方法は、ソーシャルディスタンスです。
(略)
 友達を守るため自分を守るためにソーシャルディスタンス大作戦を忘れないでください。手と手はつなげませんが、お友達を大切に思う心と心をつなげて、またみんなで集まって運動をしたり、集会をしたり、歌を歌ったりすることができるようになるまで、韮川西小学校のみんなの心を一つにしてがんばっていきましょう。

 そのあと、学級担任から学校生活で気をつけること、消毒や距離をとることなど詳しいお話がありました。

6月1日学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(月)
 学校が再開しました。子供たちに会える日が来たことがとてもうれしいです。
 
 先週までのブログは、教職員が会えない子供たちに、自分たちでできる方法で応援しようと送ったメッセージでした。今日からは、また、学校生活の様子をお届けするブログに戻っていきます。お時間がある時にご覧ください。

5月29日 メール文

画像1 画像1
韮川西小学校保護者の皆様
 
 来週月曜日から段階的ではありますが、学校が再開されます。長い期間自宅で過ごしていた児童の久しぶりの登校ですので、登下校に関してお願いがあります。
1 週末は、早寝早起きを促し登校する日に備えさせてください。
2 新しい通学班での登校は久しぶりです。都合のつく方は、出発を見送っていただけると助かります。
4 下校は通学班で一斉に帰ります。集合場所まで班で帰りますが、1年生は慣れていないので、都合のつく方は途中までお迎えに出ていただけると助かります。(一週目は学校出発12:00予定です。)どうぞよろしくお願いします。

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
「早ね・早起き・朝ご飯」を心がけて生活しましょう♪
そして、忘れ物がないか、前日にしっかりチェックしてね!

いよいよですね♪

いよいよ来週から学校が再開となります。
やっとみんなに会えるので、先生たちはドキドキワクワクしています☆
みなさんはどうですか?

登校してからの流れを、5年生を例にしてみましたので確認してみてください!
(健康観察表を出す場所は各学年によって変わりますので、登校したら先生の指示に従ってくださいね!)
画像1 画像1

学校が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ来週から学校が再開されます。長いお休みから、少しずつ学校生活に慣れていけるよう、体調管理に気をつけて楽しい学校生活を送っていけるとよいと思います。先生達は、早くみなさんに会いたいです。やっぱり学校っていいなと思ってもらえるようにがんばります!!

1日も早く会い隊!!

画像1 画像1
やっと学校がさい開しますね♪

みんなは何が楽しみですか?

新しい学校生活に早くなれて、楽しい学年を作っていきましょう!!

あと5日♪♪♪

みんなに会えるのを目をキラキラさせて楽しみにまってるよ\(^o^)/
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
太田市立韮川西小学校
〒373-0811
住所:群馬県太田市安良岡町51番地
TEL:0276-25-5946
FAX:0276-25-5906
MAIL:niranishi@ota.ed.jp