最新更新日:2024/05/08
本日:count up51
昨日:89
総数:86304
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2年生 歯科保健指導

12月16日(木)。太田医療技術専門学校 歯科衛生学科の皆さんによる歯科指導が行われました。よくかむことの大切さや歯磨きのポイントなどをわかりやすく教えていただきした。音楽に合わせて歯磨きの練習をすると、子ども達は口を開けている時間が長いことに、「疲れたぁ。」と言っていました。また、顎を丈夫にするための「あいうべ体操」もみんなで一生懸命行いました。学習したことをクイズで答えることもできて嬉しそうです。皮付きりんごは90回かむことに驚く2年生でした。
画像1
画像2
画像3

12月21日は冬至献立

12月21日(火)。今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉と白滝のピリ辛炒め、冬至汁でした。明日、12月22日は冬至です。明日はクリスマス献立を予定しているので、1日早い今日の献立を冬至献立にしました。冬至とは1年で最も日照時間が短くなる日です。ゆず湯に入り、かぼちゃを食べて冬の健康を願う風習があります。今日の冬至汁にも、かぼちゃをたくさん使いました。
画像1

学習の振り返りを大切にした授業づくり

12月の全校朝会において、校長先生から「授業における振り返りの大切さ」についてお話がありました。「振り返りをしっかり行うことで学力が身につく」といった内容のお話でした。お話の中で、実際に児童が授業のふりかえり場面で書いたものをいくつか紹介して、それぞれに書かれている内容の素晴らしさを語ってくれました。
 朝会後には、校長先生が紹介してくれた内容をお手本として、一人一人が自分の振り返りを見つめ直し、学習に取り組んでいます。児童玄関には、児童の成長した振り返り記録をいくつかボートに貼り付け掲示してあります。
 登校や下校の際に目を留め、「学び取る姿勢」を大切にして、3学期につなげて欲しいと思います。
画像1

2年生 校外学習

12月2日(木)。向井千秋記念子ども科学館に行ってきました。1階の「体験の世界」では、床下にある大きな「ジオラマ」の中の生物を見たり、キアゲハやカワセミを探したりしました。「観察の世界」で光のトンネルをのぞいて宇宙旅行に行った気分になり、一生懸命に自転車をこいで発電にも挑戦しました。2階では、向井千秋さんの人形と握手をして嬉しそうでした。おいしいお弁当を食べた後は楽しみにしていたプラネタリウム。自分の星座を見つけて、小さな歓声をあげていました。笑顔いっぱいの一日でした。
画像1
画像2
画像3

コロナ感染症対策及び一人一台端末を利用した学習の様子

12月2日(木)。1年生の音楽の授業を紹介します。
コロナ感染症対策の一環として、鍵盤ハーモニカが利用できない場面のために、本校ではキーボードを購入して学習を進めてきました。演奏曲「さがしてみよう ならしてみよう」では、指の運び方を確認したあと、一人一人がアルコール消毒をしてから順番を守ってキーボード演奏を行っていました。また、絵描き歌「さんちゃん」を楽しむ場面では、Chrome bookを利用して、童歌を口ずさみながら絵を描いていました。描けた絵をお互いに見せ合ったり、賞賛し合ったりして、とても楽しく音楽の授業に取り組んでいました。
画像1
画像2

下校時刻

コロナ関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018