最新更新日:2024/05/10
本日:count up71
昨日:71
総数:86478
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年生の給食、6年生に助けてもらっています!

 縦割り活動の一環として、6年生に1年生の給食を手伝ってもらっています。
 1年生は、6年生のおかげで少しずつ配膳の仕方を覚え、できることが増えてきています。
 6年生は、1年生達に優しく配り方を示したり、トレーの運び方を教えたり、最上級生らしい姿が見られ、どちらにとっても良い効果が生じています。
 配膳が済むと、1年生は6年生に「ありがとうございました!」と感謝を伝え、美味しそうに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

5月10日の給食

画像1
今日の献立は

ミルクパン
牛乳
オムレツと大豆のミートソース
春キャベツと新タマネギのコンソメスープ
です。

 コンソメスープに入っている野菜は太田市でとれたものです。

あいさつ運動

 5月10日。
 今日は学級代表委員会によるあいさつ運動が行われました。
 最初は委員さんだけであいさつが始まりましたが、次第に5・6年生が自主的にあいさつの輪に加わり、駒小の玄関はたくさんのあいさつの声でいっぱいになりました。
 資源回収に来ていただいたPTAの役員さん方もあいさつ運動に加わっていただけました。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせをしていただきました

 本日、今年度最初の、ボランティアさんによる読み聞かせをしていただきました。
 低学年を中心に読み聞かせをしていただき、どの学級も子ども達は身を乗り出してお話の世界を楽しんでいました。
 ちなみに、ボランティアの代表者様より、年々ボランティアをしていただける方が少なくなっているとのこと、ブログをご覧になっている保護者や地域の皆様でご興味がありましたらお知らせください。
画像1
画像2
画像3

5月9日の給食

画像1
本日の献立は

ひじきご飯
牛乳
香味漬け
すいとん
です。

1年生、おそうじ頑張ってます!

 1年生は入学して1ヶ月が経ち、学校生活にも徐々に慣れ、少しずつできることが増えてきました。
 現在、6年生が清掃の時間にお手伝いに入り、1年生に掃除の仕方を教えてくれています。
 お手伝いに入ってくれる6年生は、1年生と一緒に掃除をしながら、箒の扱い方や雑巾がけの仕方、机の運び方など、優しく丁寧に教える姿が見られます。
 1年生も、お兄さん・お姉さんの掃除の仕方を真似しながら、いっしょうけんめい掃除に取り組んでいました。
 「ふれあいタイム」だけでなく普段の学校生活でも、縦割り活動の良さを活かし、子ども達の成長を促していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

第1回ふれあいタイム

画像1
画像2
画像3
 5月9日(木)
 本日は今年度初めてのふれあいタイムでした。ふれあいタイムとは1年生から6年生までの全ての学年が数人ずつ入ったグループを作って、異学年で交流する時間です。
 最初に6年生が自分の班の1年生を1年の教室まで迎えに行ってくれました。手をつないで自分たちの活動場所まで案内する姿が素敵でした。
 各会場では、班長・副班長を中心に自己紹介をしたり、活動の計画を決めたりしました。手を挙げて自分の考えを発表する姿が頼もしかったです。

5月8日の給食

画像1
今日の献立は

きなこ揚げパン
牛乳
豚肉とキャペツのソテー
ワンタンスープ
です。

揚げパンおいしかったですね。

JRC登録式2

 クラスの代表者が署名をし、JRC委員さんからJRCの活動と駒形小学校の取り組みの紹介がありました。
 校長からは「『気づき、考え、実行する』という目標に近づくために、困っている人がみなさんの周りにいることに気づきましょう。そしてその人たちのために何ができるか考えましょう。さらに考えたことをやってみましょう。」と伝えました。
画像1
画像2
画像3

JRC登録式

画像1
画像2
画像3
5月8日(水)。本日は朝行事の時間にJRC登録式がありました。
 駒形小学校は開校当時から、青年赤十字の考えに基づいて活動しており、学校の目指す児童像も「気づき、考え、実行する子」で、青少年赤十字の掲げる態度目標と同じです。
 JRC委員からは「少しでも困っている人たちの力になることをしましょう」とお話しがありました。
 この会に参加して感心したのは、青少年赤十字の歌「空は世界へ」を全校児童が大きな声でのびのびと歌っていることと、誓いの言葉も全員が大きな声で言うことができることです。

5月7日の給食

画像1
今日の献立は

ご飯
牛乳
かんとう煮
ツナマヨ大根サラダ
カツオごまふりかけ
です。

 久しぶりの給食です。おいしくいただきました。

屋上から何が見えるかな

画像1
画像2
画像3
5月2日(木)3年生は社会科の学習の一環で先生と屋上に行きました。
屋上から学校の周りにどんなものがあるのか観察をしました。
学校の周りにはお店や工場、線路や畑、団地など様々なものがあることを発見しました。
みんなで一緒に見に行くと、1人では見つけられなかったものも友だちが見つけてくれるので、たくさん見つけることができました。

毎日ありがとう

画像1
画像2
 駒形小学校では、学級代表委員会のメンバーが交代で国旗と校旗をあげてくれています。
そして、下校するときには旗を降ろして帰ってくれています。
 なんとなく目にしている学校の日常の風景も、毎日忘れずに仕事をしてくれている人たちのおかげでできあがっています。
 ありがとうございます。

5月2日の給食

画像1
今日の献立は

ごもくご飯
牛乳
赤魚の白しょうゆ焼き
わかたけ汁
かしわ餅
です。

日本の伝統的な行事である子どもの日に食べられてきたかしわ餅。子どもたちの健やかな成長と健康を願って食べられたのだそうです。

5月1日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は

 アップルパン
 牛乳
 春キャベツのスパゲッティー
 ツナサラダでした。

今日のスパゲッティーは農家さんが大切の育ててくださった
太田市で採れた新鮮な春キャベツを使いました。
今日も美味しくいただきました。

4月30日の献立

画像1
本日の献立は

ごはん
牛乳
ホキフライ
切り干し大根の煮物
なめこ汁
です。

 今日のフライおいしかったですね。みんさんは「ホキ」とは、どのような魚か知っていますか?

4月26日の献立

画像1
本日の献立は

食パン
マーシャルビンズ(パン用)
牛乳
豚肉のワインソース煮
ABCスープ
です。

 みなさんのスープにはどのアルファベットがたくさん入っていましたか?

4月25日の献立

画像1
本日の献立は

麦ごはん
牛乳
チキンカレー
フルーツヨーグルト和え
です。

給食委員さんの放送によると、今日のカレーのジャガイモはメークインでした。ほくほくしていておいしかったです。

4年生の授業の様子

画像1
画像2
 4年生の授業の様子を紹介します。
1組は算数の授業です。折れ線グラフを読み取る授業ですが、ICTを効果的に使ったり、体を使って表現することで増え方を体感させたりと工夫されていました。
2組は道徳の授業です。水泳選手の池江璃花子さんを扱った題材でした。友だちと語り合いながら自分の考えを深めたり、広げたりしている様子がうかがえました。

 今日の午後は授業参観です。どの学年も子どもたちの学ぶ姿が見られることと思います。保護者の皆様の参観をお持ちしております。

1年生を迎える会 2

 2年生から「アサガオの種」のプレゼントもありました。どんな色の花が咲くのか楽しみですね。
 そして、最後は1年生からお礼の歌「さんぽ」の合唱がありました。元気いっぱい、明るい歌声で、2年生から6年生も笑顔いっぱいになりました。
画像1
画像2
太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018