TOP

算数の指導に関する研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもの効果的な技能の習得を目指し、また、構造的に思考力を高めるために、群馬大学の江森教授をお呼びして研修を行いました。
 この研修には、近隣の小学校の先生も参加して行われました。

最後の水やり当番

画像1 画像1
 水やり当番の最後の日。
昨日までの雨があり、水の心配はないので、本日は除草作業をやってくれました。
終わって、手がだいぶ汚れてしまいました。スナップは手を洗っているところです。
 5.6年生のみなさん、休み中の当番にきていただき、大変ありがとうございました。

運動会までの練習計画

もうすぐ夏休みが終わります。
2学期が始まると、24日の運動会に向けての練習が、ほぼ毎日はいります。
練習計画をホームページにアップしました。
次は、pdf形式で直リンクです。

http://www.ota.ed.jp/serada/H28nen/yotei/H28und...

水やり当番 今日は落ち葉の掃除

画像1 画像1
 毎日来てくれる水やり当番ですが、昨日は雨だったので、今日は落ち葉等の掃除をしてくれました。
 明日は台風が接近します。被害のないことを祈っています。

世良田祇園実行委員会

画像1 画像1
 28日(日) 世良田祇園の実行委員会の最後の会合がありました。
先月行われた祇園祭の成果や次年度に向けての課題などについて、アンケート等を元に検討が行われました。
 3年生が歌った世良田小唄は、大変評判が良かったこともあげられました。課題として、子どもたちの声を拾うマイクがもっと良ければ、もっと盛り上がったのに、などという意見もたくさんありました。
 次年度に向けて、地域に根ざしたより良い世良田祇園にしていく会議でした。

学校保健講演会

画像1 画像1
 市内全体の教職員を対象に、学校保健講演会がエアリスで行われました。
今年度より学校で色覚の検査が、希望者に対して受けられるようになりました。
色覚異常の子どもは、どのように色を感じるのか、どんな絵を描くのか、また、日常生活や精神的なサポートはどうしていくのかなど、詳しく学びました。

各種コンクールの作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の登校日で、ほとんどのコンクールの応募作品が集まりました。
各学級で応募先毎に分類し、全員応募できるものは、応募用に袋詰めにしました。
 また、読書感想文や理科自由研究などの代表を選ばなくてはならない作品については、一つ一つ複数の先生で読んで協議しながら選んでいます。


プール使用が終わって

画像1 画像1
 プール検定や大会練習が終わって2週間たちました。
プールはごらんのように、塩素による水質管理をやめた結果、緑藻類が繁殖してきました。秋になると落ち葉が入ってしまいます。
 プールの水は、地域の防火用水として使いますので、空にすることはできません。プールのない時期は、水質管理の基準が変わりますが、引き続き施設の安全管理をしていきます。

全校登校日 尾島中生徒も協力

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校登校日は、子ども達の安全や健康の確認、残った休みの過ごし方、宿題や提出物の回収と確認などを行います。
 子ども達の健康状況を各担任が確認しました。みんな元気でいて大変良かったです。
また、昨日と本日は、尾島中学校の職場体験で6人の生徒が来ています。作品回収のお手伝いやいっしょに歩いての下校指導などをやってくれました。

運動会の演技等の計画

 夏休みも残すところ10日。
先生方は9月からの授業だけでなく、運動会の演技等の計画を進めています。
 低学年のダンスの振り付けや動き、流れをどう進めていくか、I先生はコンテを描きながら悩んでいます。
 また、高学年の組み体操の型やプログラムをどう進めていくか、M先生は、ビデオや音楽、PCで検討中です。
 運動会前の限られた時間の中で、同練習を進めていくかも、頭をひねっています。


休み中の水くれ 今日は草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み中は、5.6年生が花壇の給水当番を実施しています。
明け方までたくさん雨が降ったこともあり、本日は、草むしりをしてくれました。
 曇ってはいても、気温が高く蒸し暑い中、大変良くやってくれました。本日に限らず、ありがとうございます。

貸し出し用の上靴の洗濯

画像1 画像1
 貸し出し用に不要になった上靴を利用しています。貸し出し数は、20回ほどでした。
夏休みに入り、一つ一つ洗濯して、きれいにしました。
 

土日の世話

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い日が続き、庭の植物がぐんぐん伸びています。
土日でも、植物やお魚は、水やえさが必要です。

みんなの給食牛乳

画像1 画像1
 お盆休みになりました。
子どもたちは、偏りなくしっかり食事を取っているかな。
 学校の給食牛乳は、給食では全国でもまれな高品質のものを飲んでいます。
東毛酪農の「みんなの給食牛乳」です。
その牛のキャラクターは、「東毛小学校 3年3組 みずもりじゅん」です。漢字で書くと、「水守純」です。一般公募らしいのですが、きれいな水を使っているという願いがあるようです。

群馬県小学校水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 前橋・敷島公園水泳場にて、県大会が行われました。
各地域の大会を勝ち抜いた選手で行われる県大会です。
 本校からの出場は、5年女子1名でしたが、100m背泳ぎで健闘しました。

休み中の施設管理

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達は花壇の水くれをしています。
職員は花壇の草取り、樹木の害虫駆除など。特に草はどんどん成長しますので、戦いの毎日です。

花壇の手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み中の花壇科の水くれは、高学年が担当してくれています。
本日も、8時半過ぎに来てしっかりやってくれています。
 ありがとうございます。

道徳の研修

画像1 画像1
 30年度より「道徳科」が始まります。移行期である今年度に何をすべきか、また、道徳の授業の質的向上をねらいとして、研修会を行いました。
 講師は、道徳教育に長けた休泊中学校の先生をお招きして行いました。また、近隣3校の先生も参加して、よりよい授業を目指して研修しました。

夏休みの自転車登校

画像1 画像1
 本校は、3年生以上でサマー・スクールやプールに来るときに、自転車登校を許可しています。
 太田市内では、3年生からという学校はそう多くありません。3年生は技能的に難しいと判断している学校もあります。
 夏の時期は、炎天下に徒歩での登校と、交通事故の心配になる自転車と、難しい判断ではあります。また、不審者に遭う確率は、自転車より徒歩の方が圧倒的に高くなります。
 事故もなく、サマー・スクールやプールに安全に来られたということは、保護者の方の声がけがあったことと思います。ありがとうございました。


プール検定最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2.6年の水泳検定を行いました。3日間天候も良く、順調に検定を行うことができました。
 泳いでいる姿を見て、ぎりぎりまでがんばっている様子に、先生方もひやひやするところがありました。子ども達の頑張りに、拍手したいです。

最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:19
総数:126425
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985