TOP

縦割り活動

 朝行事の縦割り活動は、6年生が企画し、班ごとに遊びを行います。
事前に連絡黒板で内容を示し、短時間で効率の良い活動を行っています。
 警ドロ、ドッジボールなど様々な活動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA人権講演会

 臨床心理士の荻原先生をお呼びして、PTA人権講演会を行いました。
発達障害を考えた、子育てに関するお話で、大変共感するものがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日直の仕事

 毎朝、6年生の日直さんが国旗掲揚をしてくれています。
毎日国旗を掲揚しない小学校もありますが、本校では毎日行っています。
登校して、教室に行く前にやってくれています。


画像1 画像1

4年生 ブラッシング教室

 歯科衛生士さんをお招きして、歯のブラッシングの指導を受けました。
歯を磨いた後の歯垢を色づけして、自分の磨き方の弱点を知りました。
 また、歯磨きの大切さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 朝読書

 月曜日は、読み聞かせとボランティアが入らないクラスは朝読書です。
どのクラスも、落ち着いて静かに聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生人権教室

 人権擁護員さんたちをお招きして、人権講話が行われました。
単に話だけでなく、人権に関するエピソードを物語にして、ペープサートを用いて分かりやすい講話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

人権教育 集中学習

 11月2日から25日まで、世界人権デーを前にして、人権集中学習を行いました。
先日の授業参観では、道徳を中心とした人権に関わる学習を公開しました。
 画像は、あるクラスの掲示物です。
人権は、他人の良いところを認めることでもあります。小学校段階では、「人権」を広い意味でとらえ、指導していきます。

画像1 画像1

朝の登校指導 お世話になります

 児童の登校時は、いろいろな方にお世話になります。
本日は朝から雪でした。横断歩道での旗振りは、いつもより気を遣いました。
本日、職員は、複数の交差点に出かけ、登校指導しました。

画像1 画像1

24日の登校時の荒天時の対応

 24日午前中は、みぞれ又は雪が予報されます。
安全を配慮すると共に、通常登校ができなく遅刻するような場合は、学校に必ず連絡をお願いします。

尾島中学校ブロック 生徒指導連絡協議会

 本日の午後は、尾島中学校、尾島小学校、世良田小学校の職員が一堂に集まり、尾島小学校の授業見学を行いました。また、その後、生徒指導に関わる話を群馬県警察(青少年育成センター)の調査官より伺いました。
 3校が同一歩調で、すばらしい子どもたちを育てるための協議会です。


画像1 画像1

3年生 昆虫の森新聞

 遠足に行った昆虫の森での体験や発見を新聞にしました。
それぞれが、感じ取ったことを絵や文で表しました。とても良くできています。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA連合会 研修会

 エアリスを会場に、太田市PTA連合会 保護者研修会が行われました。
文部科学省委託事業の「ネットキャラバン隊」です。PTA役員や職員が参加しました。
 文部科学省による説明、ネットアナリストによる基調講演の後トークセッションでした。
トークセッションでは、岡田PTA連合会会長(元世良田小P会長)や世良田小卒業生もパネリストとして活躍しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開と学校評議員会

 本日19日は、午前中は学校公開と学校評議員会を行いました。
学校公開では、たくさんの保護者が参観し、子ども達もがんばっていました。
 それと同時に、学校評議員会(5名の学校評議員と管理職2名)が行われ、本校の教育の様子や学校評価に対する取組の成果についての話し合いを行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

給食 残量調査

 今週は、給食の残量調査を行いました。学年毎、食材毎など詳しく調べました。
好まれているメニューとそうでないものとの比較や発達段階による違いなど、詳しく分析します。その結果は、教育委員会へ報告と共に今後の献立作りや給食指導に生かしていきます。
 学校では、カロリーや栄養を取るだけでなく、食文化や素材等への理解なども指導しています。


画像1 画像1

サーキットトレーニングで体力作り

 業前体育でサーキットトレーニングを行います。本校の子ども達の課題として体力向上があります。サーキットトレーニングで、走る、ジョグ、もも上げ、スキップなどを行い、心肺力の向上も図っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

表彰集会

 子ども達は夏休みの各種コンクールや陸上競技会、校内持久走大会などで活躍しました。その結果、たくさんの入賞や表彰を受けることができました。
 読書感想文6名、昆虫の森絵画6名、理科自由研究4名、陸上競技4名、作文や俳句5名、かかし祭り1学級、珠算1名、福祉、持久走大会36名、多読書4名など、たくさんありました。
 おめでとうございました。


画像1 画像1

職員の研修会

 太田市教育委員会の指導主事の訪問指導がありました。岩崎先生が研究授業を行い、指導法の工夫を披露してくれました。
 そのほか三人の先生が授業を行い、指導や協議を受けながら、指導法の向上を図りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

パンジー植

 1.2年生は、自分の鉢にパンジーを移植しました。
大きく成長し、2〜3月になり花を咲かせますように祈って植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜっこクラブ研修旅行

とても良い天気の13日、かぜっこクラブで埼玉県小川町の埼玉伝統工芸会館へ行き、紙すきをしきました。
子どもたちは初めての体験でワクワク、どきどきの体験でした。
お昼は、花園フォレストでビュッフェ・バイキングでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習 研究授業

 群馬大学からの教育実習生の関先生の研究授業が行われました。
5年生の算数で「平均」の内容です。
 自分の歩幅と歩数を題材にして、日常化を図った算数の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:19
総数:126424
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985