TOP

最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の委員会活動がありました。月1回の委員会の時間のほか、委員会によっては常時活動として学校生活を楽しく・安全・元気に過ごすための活動が行われていました。

(1枚目)保健委員さんがクラスごとの「さわやかチェック」の集計をしています。
(2枚目)体育委員さんが一輪車小屋や校舎前にあるたくさんの一輪車を整理しています。
(3枚目)給食委員さんが、後期活動のふり返りを一人ずつ発表しています。

 他の委員会でも、5・6年生が一生懸命仕事をしたり、残りの活動について話し合ったりしていました。6年生のみなさん、ありがとう!まだ常時活動は続きますので、卒業まで、下級生への引き継ぎをよろしくお願いします。

心を落ち着けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生と5年生が書写の時間、毛筆に取り組んでいました。4年生は学習してきたことを生かして「平和」と書いていました。5年生は筆先の動きと線のつながりを意識して「あこがれ」と書いていました。集中して、文字を正しくきれいに書く練習をしていました。充実した日々の中で、心を落ち着かせて文字を書く時間は、有意義な時間です。

6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の教室がある3階廊下には、「卒業を祝う会」で下級生から贈られたメッセージが掲示されています。6年生はこのメッセージを読んで、改めて下級生の思いを受け取ったことでしょう。世良田小へ通うのも卒業式を入れてあと14日間です。

情報化が進む中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がパソコン室で、総合「将来の自分について考えよう」の学習で、自分の興味のあることや職業について調べたことをまとめていました。パソコンで発表用資料を作っていました。2月末に新しいパソコンになり、6年生は上手に扱っていました。
 別のクラスでは、道徳をしていました。「きまりをまもることの大切さ」について考えていました。内容はインターネットのきまりを守ることについてです。
 今後、一人一台端末を利用する予定ですが、情報モラルについて繰り返して指導していく必要があります。ご家庭でも情報の正しい使い方について話題にしていただければと思います。

嵐のあとに

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の午後は春の嵐となりましたが、今日の午後は校庭で4年生が体育の時間にサッカーをしていました。男の子も女の子も一緒に、パスの練習やゲームを頑張っていました。子どもたちにとって今年は特に、思い切り体を動かせる体育の時間は貴重な時間です。子どもたちの元気な姿にほっとします。

○3月4日、5日、9日、10日は短縮授業となり、下校時刻が通常とは異なります。
 2月18日に配付した通知やホームページ右欄でご確認をお願いします。

ひなまつり献立

画像1 画像1
 今日は桃の節句で、給食はひなまつり献立でした。今日も給食委員さんが放送で教えてくれました。
 「ひな人形や桃の花、桜の花をながめたり、お供え物をしたりして、女の子の健康をお祝いする行事です。ひしもち、ひなあられを備えて、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べたり、しろ酒を飲んだりする風習があります。今日の給食は、ちらし寿司、すまし汁、れんこんのきんぴら、ひなあられ、牛乳です。」
 世良田小学校の女の子も男の子も元気に過ごせるようにと願いが込められています。朝からひなあられを楽しみにしている子もいて、給食でも伝統行事を意識できるのはありがたいことです。

あいさつ強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日から3月5日まではあいさつ強化週間です。進んで気持ちのよいあいさつをする意欲を高めることをねらいとしています。毎朝、東玄関と西玄関では、5・6年生の学級委員によるあいさつ運動が行われています。先生たちも参加して「自分からあいさつをしていていいね。」「気持ちのよいあいさつだね。」などと声をかけています。校舎内では、世良田レンジャーが各教室へ行き、「おはようございます。あいさつ強化週間です。」と声をかけています。子どもたち全員が「あいさつ強化週間カード」を書いて、振り返りをしています。

※3月1日から4月6日まで配水管工事が行われます。週末等も業者さんが来校します。特に、校舎西側の道路を通行する際は、お気を付けください。

5年生の木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、木版画を刷っていました。彫刻刀で彫った板に黒インクをつけて、好きな動物を表現していました。インクをつけて、ばれんでこすって、紙を板の上に置くまでは真剣です。2枚目の写真を見ると、白いところがありますが、着色をするそうです。でき上がりが楽しみです。

※群馬県は警戒度4が続いており、体育館と校庭の貸し出しは、3月12日(金)まで中止となりました。その後、卒業式や入学式の準備があるため、体育館の貸し出しは4月7日(水)夜からとなります。
最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:43
総数:127353
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985