TOP

ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力の向上を目指しての取り組みの1つですが、体育では、今、多くの学年が持久走の練習や新体力テストに取り組んでいます。校庭には、新体力テストの1つ、ソフトボール投げの距離を測定できる線が書かれています。4年生は、投げ方を確認して2人1組になり、練習をしていました(1枚目)。6年生は本番で、直径2メートルの円から、遠くへ投げていました(2枚目)。自分の力を知ることは、記録を伸ばす一歩ですね。

持久走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日(金)業前体育で、持久走を行いました。トラックの1番内側を1・2年生、トラックの中を3・4年生、外側を5・6年生が走ります。前後半にわかれて、各学年ブロックの1つの学年ずつ走りました。時間設定も、各学年ブロックごとに異なります。自分のペースで走り続けることで、持久力を高めていきます。

団対抗結果発表

画像1 画像1
 運動参観日の徒競走と遊競技の団対抗結果発表が掲示されました。10月16日(金)には、体育委員会が放送で知らせてくれました。今のところ、1位榛名団、2位妙義団、3位赤城団です。次の得点種目は短縄時間跳びです。団対抗戦は続きます。

4年 校外学習へ行ってきました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然史博物館では、はじめに1組がアンモナイト化石レプリカづくり、2組は博物館内を班別行動で見学をしました。レプリカ作りでは、博物館の先生に作り方を教わり、保護めがねをかけて作りました。先生が出来上がったレプリカを見せると、「すご〜い!」と声が上がり、その後、自分のレプリカを嬉しそうに仕上げていました。レプリカは家に持ち帰りました。班別行動では、クイズを解きながら、展示物を見ました。1時間たつと、1組と2組が入れ替わり、活動しました。
帰りのバスで「楽しかったし、嬉しかったです。知らないことも知られて、楽しかったです。」と感想を発表した子がいました。
 マスク着用・消毒実施などのコロナ感染防止対策をして、楽しく充実した校外学習でした。

4年 校外学習へ行ってきました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が楽しみにしていた校外学習へ行きました。観光バスの中ではマスクをして、騒がない工夫をしながらレク係が楽しいレクを進行していました。はじめに富岡製糸場へ行きました。4年生が3グループになり見学をしました。ガイドさんから富岡製糸場についてたくさん教えていただきました。事前に学習をしていた4年生は、「ブリュナさんだ!」などとガイドさんからの質問に答えていました。説明を聞きながら、先生たちが渡した製糸場クイズに答えていました。(1・2枚目)
 その後、県立自然史博物館へバスで移動して、近くの公園でお弁当を食べました。青空のもと、4年生全員で大きな輪になり、おいしくお弁当をいただきました。みんなにっこにこでした。(3枚目)

キンモクセイが変身

画像1 画像1
画像2 画像2
 キンモクセイの枝が伸びて折れそうになり、危ない状況になっていました。(1枚目)今日、業者の方が来て、きれいに枝を伐採してくださいました(2枚目)。安全になりました。この様子を見た子どもたちは「こんなに大きかったんだ!」と、驚いていました。さっぱりとした木ですが、生きています。また枝葉が広がってくることでしょう。

朝礼で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝礼がありました。はじめに、校長先生が先週行われた運動参観日のスライドを見せてくださいました。他の学年ブロックの様子を見ていなかった子どもたちは、真剣に見ていました。どの学年も、運動参観日の前には「めあて」、後には「ふり返り」を運動参観日シートに書きました。その中からいくつか紹介してくださいました。「めあて」には、「最後までがんばる。」「5年生に来年まかせられるようにしたい。全力でやる。」など、「ふり返り」には、「ジンギスカンを笑顔でできて楽しかった。」「みんなのお手本になるように全力でがんばれた。」など。全員が、シートに素直な気持ちを書いています。校長先生からは、この頑張った気持ちを他のことでもいかすとよいことが話されました。

就学時健康診断

画像1 画像1
 今日は、就学時健康診断が行われました。そのため、1年生から6年生は、11時頃下校して、12時30分頃に、来年度入学する子どもたちと保護者の方が世良田小学校へ来てくださいました。かわいい子どもたちは、校内を歩き、いくつかの教室へ入ると、興味深そうに見ていました。耳鼻科、内科、眼科、歯科の校医の先生が健康診断をしてくださいました。入学まで約6ヶ月、また会えるときを楽しみにしています。

世良田小で初のメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、群馬県産和牛の芋煮、マカロニサラダ、ごはん、牛乳でした。群馬県産和牛の芋煮は、初めて出ました。給食委員さんが、放送でわかりやすく紹介してくれました。芋煮とは、山形県の郷土料理で、里芋が旬の今頃によく食べられるそうです。旬の里芋がたっぷり入り、群馬県産黒毛和牛の肩ロースというおいしくて高級な牛肉が使われていました。新型コロナウイルスの影響で飲食店等で使われなかった高級な牛、とり、魚などを用意していた食肉業者さんたちがいます。児童に食べてもらい、地元にはこんなおいしい食べ物があることを知ってもらおうと、たくさんの人の協力のもと、特別に食べることができました。味がわかったのか、「今日のお肉やお芋がおいしい!」とたくさんお替わりをする子がいました。今後も群馬県産牛肉や地鶏などが出るとのことで、とても楽しみです。

綱引き対決!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に、5・6年生が校庭に集合しました。運動参観日にできなかった団対抗綱引きの勝負をするためです。「せ〜の!せ〜の!」などと声をかけながら、真剣に勝負をしていました。結果発表が行われると、「やったー!」「いぇーい!」などの声が聞こえてきました。結果は、1位榛名団、2位赤城団、3位妙義団でした。運動参観種目での団対抗得点発表は、近々行われます。
 綱引きの後、5・6年生全員で「サバイバルゲーム」をしていました。今までの練習などで、5年生は6年生の姿を見て学んだことがあったと思います。高学年チームとして、これからも学校をリードしていってほしいと思います。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に、3年生の交通安全教室が行われました。講師として太田警察署の方、太田市役所交通対策課の方、交通指導員さんが来てくださいました。自転車の点検は、ブ(ブレーキ)タ(タイヤ)シャ(車体)ベル(ベル)で、「ブタはシャベル」で覚えるとよいことを教わりました。その他、自転車5則についてや安全な自転車の乗り方を教わりました。最後に、校庭に書かれた道路で、実際に自転車に乗り、真剣に安全な乗り方を練習していました。そのときには、PTA校外生活部の方々も子どもたちを見守ってくださいました。協力をしてくださった皆様、ありがとうございました。
 他の学年の子どもたちは、交通安全に関するDVDを見て、確認をしました。交通事故防止については、これからも指導をしていきたいと思います。

運動参観日2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目は5・6年生です。徒競走をしていると、雨が強くなり、急遽、種目を入れ替えました。徒競走の後に、ソーラン節を体育館で保護者の皆さんに見ていただきました。はじめに5年生が踊り、次に6年生が踊りました。体育館中に「どっこいしょ〜、どっこいしょ!」など、迫力ある声が響き、大きな拍手をいただきました。世良田オリンピック種目である綱引きは、後日行います。

 終了後はエアコンで暖まった教室で、タオルでぬれたところを拭きました。各教室では、先生たちから子どもたちへ頑張ったことへの思いが伝えられました。1〜3年生は5時間目まで、4〜6年生は6時間目まで授業も頑張りました。 

参観して応援をしてくださった皆様、運営のお手伝いをしてくださったPTA本部役員様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

運動参観日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目)校庭の準備をして、開会行事を行いました。はじめに、各団の団長が前に出てエール交換です。赤城団長「太陽のように燃えるのは〜?」団員「赤疑団!」など。榛名団長「榛名団勝つぞ〜!」団員「オー!」など。妙義団長「赤城と榛名にやられたら〜?」団員「倍返しだ!」など。その後、団長による選手宣誓が行われました。世良田小では体力づくりの一環として、この運動参観日種目(徒競走・遊競技)や縄跳びなど、いろいろな種目を団ごとに得点を競う世良田オリンピックに取り組んでいます。

(2枚目)1・2年生の参観時間は雨が降ってきましたが、徒競走やチェッコリ玉入れを行いました。チェッコリ玉入れは、途中で「チェッチェッコリ チェッコリーサ♪」の曲が流れるとダンスを踊り、終わると玉入れをしました。1・2年生の元気な声が校庭に響きました。

(3枚目)3・4年生の参観時間はほぼ雨が止みました。3・4年生からは、セパレートコースのトラックを走りました。台風の目では、1つの長い棒を3人ほどで持ち、コーンを回ってリレーをします。協力して頑張っていました。最後は「ジン ジン ジンギスカーン♪」と声を出しながら、リズムよく踊りました。

校庭の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、先生たちで校庭の整備を行いました。世良田小の校庭は水はけがよく、大きな水たまりが1カ所だけでした。スポンジで水を吸い取り、砂を入れて、ラインを引いて、準備OKです。参観される皆様、寒さや雨、コロナ感染防止の対策をしてお越しください。お待ちしております。

練習するチャンスができた

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動参観日が延期になりましたが、どの学年も落ち込むのではなく、「練習するチャンスができた!」と、体育館で練習をしていました。写真は、5・6年生が団ごとに遊競技の作戦を再確認しているところです。明日朝の校庭の状態を見て、午前7時頃に実施の有無を連絡させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解をよろしくお願いいたします。

初めての漢字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、漢字スキルを使い、初めて漢字学習をしていました。初めて学習した漢字は「山」です。
(1枚目)先生「書いてあるまめ知識を読んでくれる子はいるかな?」児童「はい!」
(2枚目)先生「書き順をやります。指で書きます。用意して。せ〜の、いち、にぃ、さん。」児童「いち、にぃ、さん!」
 成り立ちなど豆知識にも触れながら、楽しそうに練習していました。これから多くの漢字を学習していきます。覚えていけるように、どんどん使ってほしいと思います。  

運動参観日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動参観日に向けて、どの学年も最後の練習を頑張っていました。
1枚目は1・2年生、2枚目は3・4年生、3枚目は5・6年生の様子です。
午後になると雨が降ってきて、天気予報では明日も雨。子どもたちはとても楽しみにしていましたが、明日の運動参観日は9日(金)に延期となりました。延期でも、子どもたちは頑張ることと思います。本番をお楽しみに!

放課後に

画像1 画像1
 10月8日(木)の運動参観日に向けて、校庭に徒競走や遊競技などのラインが引かれました。天気が心配ですが、今できる準備を進めています。

すてきな旗が

画像1 画像1
 2年生の教室の黒板に、すてきな旗が掲示されていました。担任の先生にインタビューをすると、どんなクラスにしたいか話し合ったところ、2年生なりに「協力」「がんばる」などのキーワードを出し合い、全員で決めた言葉だそうです。なんと、にんげんっていいな♪の曲に合わせて、全員で歌えるようにしてありました。運動参観日など、クラスが離ればなれになっても、がんばる心は一緒という思いが込められているそうです。すてきな旗のもと、さらにすてきな学級にしていってほしいと思います。


教育実習生が頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月から、教員免許を取得するべく教育実習生が来ています。今まで、いろいろな先生の授業を見たり講話を聞いたりして学んだ後、自分で授業を行いました。今日は6年生の体育の授業を公開してくださいました。教育実習の先生が、普段から子どもたちと積極的に関わってくださり、今日も子どもたちが生き生きと活動していました。世良田小の子どもたちや先生方と触れあい、将来を考えるよい機会になっていたらうれしいです。
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:43
総数:127337
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985