TOP

東日本大震災から11年目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から半旗が揚げられています。給食の時間に校長先生が放送で話されました。

・11年前の3月11日14時46分に東日本大震災が起き、多くの方が亡くなったり、家や学校が津波に流されたりして大きな被害を受けたこと。
・地震やその他の自然災害のときにどのように避難すればよいのか考えておくこと。(学校では放送や先生の指示があればしっかり聞く。)
・家でも防災グッズなど備えたり、避難の仕方を確認したりしておくこと。
・短縮5時間で地震の起きた時間に、児童の皆さんは学校で黙祷を捧げることはできませんが、犠牲になられた方々への気持ちをもってほしいこと。

 各学級でも東日本大震災や防災の大切さなどについて話をしました。職員は14時46分に黙祷を捧げました。経験や記憶のない子どもたちには、私たち大人が伝えていくことが大切だと思います。

動いた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が理科の時間に電磁石を利用した自動車を作っていました。先生の説明を聞いたり、説明書を確認したりしながら、真剣に作っていました。導線をつないで、スイッチを入れると「動いた!」とモーター(黄色の部分)がくるくる回り、嬉しそうでした。「動きません。」と訴える子がいて、先生も一緒に冷や汗をかきながら原因を探っていました。次の時間は広い場所で自動車を走らせるそうです。

表彰集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、表彰集会が行われました。今日は書き初め大会や家庭学習ノートコンテストの入賞者が一人ずつ名前を呼ばれ、返事をしてその場に立ちました。書き初め大会では金賞の児童、家庭学習ノートコンテストでは校長賞の児童が校長先生から賞状を手渡されました。最後に、群馬県よい歯と口の学級コンクールで5年1組が表彰されました(2・3枚目)。表彰された全員が大きな拍手を送られていました。今年度もいろいろな分野で頑張る多くの子どもたちの表彰ができて嬉しく思いました。

6年生のリクエスト献立

画像1 画像1
 今日の献立はココア揚げパン、みそラーメン、チーズ入り小松菜サラダ、オレンジジュースで、6年生がリクエストした給食です。16日にもリクエストしたプリンタルトが出ます。栄養士さんや調理員さんからの卒業のお祝いです。揚げパンは全校人気ランキング1位(2/24参照)ですが、給食室でパンを揚げて、ココアなどをまぶしてあり、できたてをいただくことができます。
 6年生みんなで話し合い、食物アレルギーのある人でも食べられる献立を考えてくれました。みんなでおいしく食べられるようにと考えられた6年生、さすがですね!世良田小のみんなでおいしくいただきました。

3年生でがんばりたいこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が「3年生でがんばりたいこと」を一人ずつ発表していました。「立派な6年生になれるように3年生で勉強をがんばりたい。」「理科の勉強をがんばりたい。」などとそれぞれが発表し、質問にも答えていました。先生が「次に発表する人?」と声をかけると、まだ発表していない子が全員挙手していて、やる気が伝わってきました(2枚目)。みんなの前で発表することで、「3年生も頑張ろう!」という気持ちが高まったと思います。

楽しいゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は4年生がサッカーをしているところです。2枚目は3年生がタグラグビーをしているところです。ルールや基本的な動きを覚える練習を重ねて、今ではゲームができるようになりました。子どもたちにとってゲームは楽しい時間で、多くの子が夢中になって取り組みます。上手になりましたね。

おいしいな♪

画像1 画像1
 今日の献立は、とんとん汁(「すいとん」と「豚肉」が入っています)、わかめごはん、ぶりの照り焼き、こんにゃくサラダ、牛乳、1年生がリクエストしたプチクレープカスタード味です。1年生はもちろんのこと、他の学年の子どもたちも喜んで食べていました。栄養バランスやエネルギー量を考えて作ってくださっている給食はいつもおいしく、元気の源です!

校長先生と校長室で

画像1 画像1
 休み時間に6年生が校長室へ来ました。コロナ前は卒業する6年生と校長先生で給食を一緒に食べる会食があったのですが、今はできないので、希望者が校長室で校長先生との時間を過ごすことになりました。5名ずつ何回か行います。
校長室の写真を見たり、質問をしたりして、校長先生といろいろなお話を楽しんでいました。校長室で過ごす時間も世良田小での思い出になりますね。

たくさんの顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が図工で紙版画をしていました。紙で作った目、鼻、口、髪の毛などを顔の形に切った紙に貼り、自分の顔を作りました。今日はその顔に黒いインクをつけて、紙を置き、ばれんでこすると刷ることができます。初めに先生が説明しながら一人の子が挑戦しました。他の子は静かに見ていました。やり方がわかると、一人ずつ先生と一緒に挑戦しました。刷った顔はすぐに作品棚へ置いて乾かしました。一人2枚ずつ刷り、たくさんの顔が上手にできました。

春のお祭り

画像1 画像1
 英語室の前には「春spring」に行われるいろいろな国のお祭りが紹介されています。
フランスはニースのカーニバル、ニュージーランドはパシフィカフェスティバル・・・などと、行ってみたくなるものばかりです。日本は、ひなまつりが紹介されていました。お祭りと聞くだけで、気持ちがわくわくしてきますね。

だんだん元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、自分の植木鉢のビオラに水をあげている1・2年生がいます。寒い日にも水をあげている姿をみかけました。大切に育てていることが伝わってきます。少しずつ暖かくなってきて、植木鉢や花壇のビオラが元気になってきました。

群馬県を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が社会の時間に群馬県を紹介するCMをChromebookで作っていました。1枚目は草津温泉についてまとめているところです。2枚目は焼きまんじゅうなど、群馬県のおいしい食べ物について紹介していました。調べたり、友達の発表を聞いたりして、群馬県のよさをたくさん見つけられそうですね。

頑張っています!

画像1 画像1
 毎日、休み時間の校長室では、2年生の姿が見られます。校長先生が手に持っているのは九九カードで、検定をしています(九九カードの段はばらばらです)。校長先生がカードをめくり、全部言えると「かけ算九九名人証」がもらえることになっていて、毎日、挑戦している子がいます。7の段や8の段が難しいようですが、頑張っています。九九は、3年生以上で学習する計算の基礎となるので、今、覚えておくことが大切ですね。

保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が体育の時間に保健の学習をしていました。保健の学習では心や体の健康について学習しています。事故やけがの防止、交通事故の防止などについて学習し、今日は犯罪被害の防止について学習していました。教科書の2つのイラストを比較して、犯罪被害が起こる危険を予測し、回避する方法を考えていました。「安全協力の家」についても挙げられていました。「健康」にも関心をもち、生活をしてほしいと思います。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の委員会活動の時間がありました。はじめに、10月からの活動をふり返り、よかったところや反省・改善点などを書きました。その後、委員会全体でふり返りを聞きあったり、作業をしたりしました。活動を通して、責任感や協力性を高める時間になったと思います。月1回の活動は最後ですが、当番活動は今年度が終わるまで行います。6年生は世良田小での経験を中学校で活かしてほしいと思います。

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、表彰集会が行われました。まず、新体力テスト結果での体力優良賞の子どもたちが名前を呼ばれ、代表の子が校長先生から手渡されました(1枚目)。そのほか、諸外国交換ユネスコ児童生徒作品展や太田市人権標語・ポスター、図工美術作品展など、一人ずつ表彰され、大きな拍手が送られました(2枚目)。ISO委員会の委員長が代表で手渡されたのが、「テープの巻心ECOプロジェクト」に協力した「感謝状」です(3枚目)。
いろいろな分野での頑張りが伝わってきました。

リクエスト献立

画像1 画像1
今日の給食は1年生がリクエストした献立で、抹茶揚げパン、飲むヨーグルト、ウィンナーコーンスープ、マカロニサラダです。9日にもリクエストしたプチクレープが出るそうです。1年生はもちろんのこと、他の学年の子も朝から楽しみにしていて、もりもり食べていました。嬉しいご褒美です。

タグラグビー

画像1 画像1
 3年生が体育で元気よく体を動かしていました。種目はタグラグビーです。2チームに分かれて、ボールを持った人が腰につけたタグを取られたら、その場から動かずにパスをするなど、ルールを覚えていました。試合をするには、もう少し練習が必要かな?暖かくなり、体を動かすのによい季節になってきました。

サーマルカメラ

画像1 画像1
 太田市教育委員会からサーマルカメラを2台、配布されました。写真は職員玄関に設置した様子です。カメラに映ると体温測定を行い、マスクをはずしているとマスクの着用を促す音声が流れます。非接触の消毒も設置しました。大変ありがたいです。世良田小へお越しの際は、ご利用ください。

音楽集会(6年生から)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生がステージ前で下級生たちを迎えてくれました。「・・・卒業を祝う会では感動しました。今日はお礼に劇と合奏をします。」と、発表してくれました。
 劇は卒業を祝う会で5年生が代表で見たものです(2/25参照)。今日は4年生以下の子どもたちも見て、6年生の演技に引き込まれ、笑顔になっていました。また、劇中で世良田小のよさや「これからもよい世良田小をつくっていってください」などの思いを伝えてくれました。合奏は「365日の紙飛行機」で、とても上手できれいな音色に聴き入りました。1学期の終わり頃から曲を決めて、練習をしてきたそうです。発表が終わると、大きな拍手が送られました。
 6年生と過ごせるのはあと14日です。6年生の思いを受け取り、下級生たちも来年度への準備をしていくことでしょう。
 6年生、思いのこもったすてきな発表をありがとう。 
最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:31
総数:126698
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985