TOP

仕事納めです

画像1 画像1
 仕事納めの今日は、空が青く澄んでいました。関係者の皆様、大変お世話になりました。明日から1月3日(月)まで学校閉庁期間となります。コロナ感染予防をして元気に年末年始をお過ごしください。ホームページをご覧になっている皆様、よいお年をお迎えください。

樹木の伐採

画像1 画像1
 ブランコ近くにあるイチョウの木が、年々斜めに傾いてきており、危険なため、伐採することになりました。また、校舎東側の桜の木も校舎にぶつかっており、毎年枝が落ちてきて危険なため、伐採することになりました。朝から、業者さんが手際よく作業をしてくださいました。寂しいですが、安全のためです。今までありがとうと思いをこめました。

給食室の中

画像1 画像1
 普段は衛生面を考慮して給食室の中へ入れませんが、冬休み中は掃除や修理をすることができます。今日は、校務員さんが傷ついていた大きな釜の下に白いペンキを塗り、きれいにしてくれました。写真のような大きな釜が4つあり、世良田小全員分の給食がつくられています。3学期からも大活躍をします。

2学期のまとめ

画像1 画像1
 理科室前に、5年生が2学期に学習したことをまとめたものが掲示されています。一人一人がテーマを決めて、わかったことを書いています。周りが冬休みに関わる楽しいイラストで飾られて、校舎内は静かですが、理科室前はにぎやかな雰囲気です。2学期も頑張りましたね。

☆メリークリスマス☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 おおぞら学級の教室前には、クリスマスリースなどが飾られています。おおぞら学級の子どもたちが作り、飾りました(1枚目)。2枚目のクリスマスツリーは、写真だと大きく見えますが、松ぼっくりを着色して飾りを付けて、植木鉢になっているのがペットボトルキャップで、手のひらにのるとてもかわいいツリーです。これもおおぞら学級で作り、プレゼントしてくれました。今日から明日にかけて、子どもたちのところにサンタさんがきてくれるかな?

先生たちで大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちのいない寂しい学校で、先生たちは3カ所に分かれて普段できない場所の大掃除をしました。
(1枚目)石油ストーブを使っていた頃の古い煙突をはずしています。いくつかの教室に残っていましたが、はずすと前方がすっきりしました。
(2枚目)体育館のギャラリーや卓球場、倉庫を掃除して、いらない物を廃棄しています。昔の運動会で使った物など懐かしい物も出てきました。
(3枚目)教材室を整理して、いらない物を廃棄しています。見やすく、きれいになりました。
 年末の大掃除ができ、気持ちよく新しい年を迎えられそうです。 

What do you want for Christmas?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から冬休みです。そして、クリスマスイブです。12月に入ってから、英語室前はクリスマスモードになっていました。いろいろな国のサンタクロースの写真が掲示してあります(1枚目)。隣には、「What do you want for Christmas?(Christmasに何が欲しい?何をしたい?)」と質問があり、6つの選択肢の中で自分の答えとなるところにシールを貼っていました(2枚目)。1番多いのは、「旅行をしたい」、2番目は「家族の健康がほしい」、3番目は「新しい筆箱がほしい」でした。冬休みのスタートでもあるクリスマスイブ、わくわくが止まらないことでしょう。

重要 冬休みのお願い

画像1 画像1
 子どもたちが元気よく「さようなら。」と下校し、2学期が終わりました。教育活動に協力してくださった皆様、大変ありがとうございました。
 明日から冬休みが始まります。安全に健康で過ごせるように、ご協力をお願いします。

○学校で指導したり、保護者の皆様に配布したりした「冬休みの過ごし方」についてホームページ右欄に掲載しましたので、ホームページをご覧になっている皆様にも参考にしながら子どもたちの様子を見ていただけるとありがたいと思います。ご心配な点やお気付きの点がございましたら、学校へ連絡をお願いします。
  
○引き続きコロナ感染防止対策へのご協力をお願いします。
・毎日の検温・マスク着用・3密を避ける・換気を行う・大人数の集まる会食や交流は十分注意するなど、できることをしていただきたいと思います。

○12/29(水)から1/3(月)までは、学校閉庁日となっており、職員がおりません。緊急の場合は、学校へ電話をしてください(職員に転送されます)。

・ニュースでも伝えられていますが、コロナ禍の影響により、生乳は好調である一方で牛乳や乳製品の消費が減り、廃棄する事態が危惧されているとのことです。冬休みは学校給食も休止になるため、生乳をむだにしないために牛乳や乳製品消費への協力してほしいとのことです。ホームページ右欄「生乳ロスをなくしたい」もご覧になっていただきたいと思います。

クリスマスメニュー

画像1 画像1
 今日の給食は、星とお豆のミネストローネ、クリスマスチキン、クロワッサン、クリスマスショコラケーキ、ジョアでした。このクリスマスメニューは、2学期にがんばったご褒美ですね。朝から楽しみにしている子もいて、2学期の最後にも、おいしい給食を味わえる幸せを感じました。

春に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生も昨日から今日にかけて緑の少年団活動を行いました。5年生は正門前、6年生は花壇周りの植え込みに、ビオラとチューリップの球根を植えました。高学年は手際よく作業をしていました。世良田小にお越しの際は、よろしければご覧ください。

冬休みに気を付けることと表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式が終わった後、冬休みの過ごし方について特に気を付けてほしいことを担当の先生が話しました。
・冬休みは特別なとき。人と会うときは挨拶をして、お手伝いもしよう。
・外で一人で遊ばない。行き先や帰る時間を伝えよう。防犯ブザーを持って行くと安心。
・インターネット等で、絶対に知らない人と会わない、写真を送らない。
・ゲームセンターやカラオケボックスに子ども同士でいかない。
・万引きをしない。
・悩みや困ったことがあるときは、言いやすい人誰でもよいのでSOSを出す。電話の相談もある。

 最後に、表彰を行いました。募集関係での入賞、本をたくさん読んだ多読賞など、一人ずつ名前が呼ばれ、表彰された後は大きな拍手が送られました(2枚目)。「あいさつ名人」の人たちには児童会の子どもたちから、特別賞の子どもたちには校長先生から賞状が手渡されました(3枚目)。

終業式から表彰まで、子どもたちは真剣に話を聞いていました。

2学期終業式2

画像1 画像1
 6年生が児童代表の言葉を述べました。紹介します。
 
 みなさん、こんにちは。2学期はどうでしたか。私は、夢に向かっていく一歩と思い出をつくる2学期でした。
 修学旅行では、何もかもが初めてでした。たっくさん写真を撮って、長い時間友達といて、たくさん笑いました。その他にも何気ない一日が思い出でした。校庭で鬼ごっこしたり、毎日のように遊んだり、そんなことが心に残っています。
 だからといって楽しい毎日だけではなかったです。夢に毎日一歩ずつ進むのが大変でした。でも、ここで終わらせたくなかったです。今まで頑張ってきたから、私は夢をあきらめられなかったです。どんなにつらくとも、どんなに笑っていても、自分をここまで支えてくれた仲間に感謝しかありません。冬休みは体調に気を付けて、楽しく過ごしてください。

2学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期の終業式が行われました。朝から電気ストーブを出し、子どもたちは防寒着を着用して3時間目に体育館に集まりました。
はじめに、6年生児童の伴奏で、マスクをしたまま校歌を歌いました。次に、校長先生のお話です。2学期に様々な活動ができ、通知表に書かれた先生たちからの言葉を紹介しました。1〜6年生のよさが伝わる言葉で、校長先生から「ここにいる全員が2学期に頑張りました。」という言葉とともに、通知表には頑張ったことの他に期待を込めて努力してほしいことも書かれているので、自分の2学期を振り返ってほしいと話されました。冬休みについては、以下のことを話されました。
・コロナ感染予防をしよう
・交通事故にあわないようにルールを守ろう
・年末年始は不規則な生活になりがちなので、早寝・早起き・朝ご飯を守ろう
・家族と一緒に掃除をしたり、楽しく過ごしたりしよう
・新しい年がよい年になるように、夢や目標を考えよう
最後に「1月7日に元気に会いましょう。」で終わりました。

今日は冬至です

画像1 画像1
 今日は冬至です。給食委員さんが、冬至に関わる話をしてくれました。

 冬至は1年の中で昼の時間が1番短い日です。夜の時間が長いため、命の源である太陽の力が弱くなると、昔の人は思っていました。そのため、冬至には病気をせずに健康でいられるように、冬まで保存のきくかぼちゃを食べて栄養を補給したり、ゆず湯に入って悪い気を払ったりする風習があります。
 かぼちゃにはビタミンCが多く含まれるので、風邪を予防する働きがあります。ゆずはお風呂に入れることで血行がよくなり、体が温まって風邪をひきにくくする効果があります。また、「ん」のつく食べ物は「運」をつけることから冬至に食べるとよいとされています。・・・

 今日の給食は、ごはん、牛乳、にしんの梅煮、れんこんのきんぴら、かぼちゃの味噌汁、みかんです。「ん」のつく食べ物がたくさん入っている給食をおいしくいただきました。

お楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。2学期がんばったごほうびで、クラスみんなでゲームをして楽しんでいました。1年生は「箱の中身はなんだろうクイズ」。2年生は「なんでもバスケット」で盛り上がっていました。クラスみんなで遊ぶ時間は、子どもたちにとって嬉しくわくわくする時間です。楽しい思い出が増えましたね。


茶色の小びん♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生から「演奏をするので聴きにきてください。」とお誘いを受けて、音楽室へ行きました。一人一つ楽器を担当して、全員で「茶色の小びん」を演奏してくれました。音が揃っていて、きれいな音色でした。心を合わせた演奏に、校長先生から「とても上手でした。」と声をかけられ、アンコールに応えて、また演奏を聴かせてくれました。2回ほどの練習と聞き驚きましたが、頑張った2時間だったのだと思います。すてきな演奏をありがとう♪

全校であそぼう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下、学級委員会主催の全校であそぼう集会が行われ、「じゃんけんピラミッド」をしました。校庭に5本のラインが引いてあり、スタートラインには1〜4年生が整列しました。1本目には5年生、2本目には6年生、3本目には学級委員さん、4本目には先生たち、5本目には5人の世良田レンジャーがいます。1〜4年生はラインに並んでいる人とじゃんけんをして勝ったら次のラインに進み、負けたらスタートラインに戻ります。大事なルールは自分の名前を言って挨拶をしてからじゃんけんをすることです。
 「スタート!」のかけ声とともに、1〜4年の子どもたちが走り出し、校庭のあちこちからじゃんけんの声が聞こえてきました(1枚目)。レンジャーラインでは自分で考えたポーズをしてからじゃんけんをして、勝ち抜くと、学級委員さんから手作りの金メダルを首にかけてもらい、大きな拍手をもらっていました(2・3枚目)。何回も行ったり来たりしてみんなを支え続けてスタートラインにいるかげのリーダーにも拍手が送られました。
 全校で仲良く遊び、笑顔がたくさん見られ、子どもたちだけでなく先生たちも楽しいひとときになりました。学級委員さん、企画や進行をありがとう!

春に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日の1年生スタートで、世良田小児童全員が、花や球根を植えて、緑の少年団活動に取り組んでいます。1枚目は4年生、2枚目は3年生がビオラとチューリップの球根を植えているところです。3枚目は、2年生がビオラを自分の植木鉢に植えて、肥料をあげているところです。
春には花壇がにぎやかになることでしょう。

暖かい日に

画像1 画像1
 寒い日には、掴むのがいやになる鉄棒ですが、今日は風がなく暖かいので、休み時間や体育の時間に鉄棒をする様子が見られました。午後には5年生が体育で鉄棒を頑張っていました。自分のできない技に挑戦する中で、懸垂してから続けて逆上がりを成功した子がいて、思わず「すごい!」と声をかけました。冬でも、暖かい日には技を磨けそうです。

大掃除の翌日

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は、大掃除の翌日に必ず見られる光景です。大掃除をするために教室から廊下へ出した机や椅子を、登校してきた子から教室に入れていきます。自分の分だけでなく、友達の分まで運んでいる子もいました。今年は教室としてではなく使っている会議室のワックスがけもしました。朝早く登校してきた子どもたちに「気持ちよく手伝ってくれる4〜6年生の人は、会議室へ来てください。」と呼びかけると、すぐに来て、廊下から机や椅子を運んでくれました(2枚目)。他学年の手伝いをする子もいました。気を利かせて行動できる子どもたちの姿に、嬉しくなりました。

最新更新日:2024/05/09
本日:count up24
昨日:38
総数:126690
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985