TOP

2年生の育てた大根を給食で提供しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は味噌おっきりこみ、梅の香りサラダ、コッペパン、クリームゴールド、牛乳です。
味噌おっきりこみに2年生の育ててくれた、大根と大根の葉っぱが入っています。3.5キログラムほどありました。
普段のおっきりこみは太田市でよく食べられているしょうゆ味のおっきりこみですが、今日は沼田地域など北の方で食べられている味噌味にしてみました。だいこんとお味噌がよく合い、とても美味しかったです。

卒業式・入学式のため体育館が使えません。

 各種関係団体の皆様

 いつもお世話になっております。
 3月10日(金)〜4月6日(木)の期間は、卒業式練習・入学式準備のため、体育館が使用できません。
 ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

だいこんをぬいたよ

画像1 画像1
 2年生が畑で育てた大根を収穫しました。面白い形のものや細いもの、いろいろありました。「私のは〜。」「僕のは〜。」と目を輝かせて話してくれました。とてもかわいらしい大根なので食べるのがもったいないようです。

国際交流 マーシャ先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スリランカのマーシャ先生が5・6年生にスリランカの国について教えてくれました。
 スリランカはインドの南に位置し、その形からインドの涙と言われています。
 シンハラ人という民族が多く、シンハラ語を使います。また、仏教徒が多いのも特徴です。以前はセイロンと呼ばれていました。国旗も国が変わることで新しい模様になるそうです。
 日本も同じアジアの国です。今日は世界に目を向けるよい機会になりました。
 マーシャ先生は英語を交えて話してくれました。一緒にだんなさんが来てくれて通訳をしてくれました。カシューナッツの話(ナッツだけでなく実を食べられること)は「へー。」と驚きました。
 文字も丸くてとてもかわいらしいです。

卒業を祝う会(先生より)

今まで担任していた先生たちからの熱い、熱いメッセージが6年生に向けて映像や直接目の前で語られました。先生たちからの愛を感じました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業を祝う会(6年生より)

「かさこじぞう」の劇を世良田小バージョンで行いました。先生への感謝の気持ちや下級生への伝統の引継ぎがテーマでした。また、中学校生活への夢や希望を表現していました。自分たちで台詞や小物を作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業を祝う会(5年生より)

「世良田エアライン」では吉本新喜劇のようなコミカルな劇の中に6年生への感謝とエールが込められていました。一人一人が自分の得意な台詞や動き(英語のアナウンス、くるりんぱなど)の役割を理解し、真剣に表現していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業を祝う会(3年生より)

思い出のアルバムを基本に6年生の思い出を劇にして表現していました。今までお世話になった先生の写真が出てきたときは、6年生もとてもうれしそうでした。間奏では「おかしのすきなまほう使い」の合奏を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業を祝う会(2年生より)

こぐまの2月の合奏では、いろいろな楽器で演奏しました。1列目と2列でメロディを演奏する楽器を変えていました。がむしゃら行進曲では元気よく、かわいらしく、かっこよく踊って6年生へエールを送っていました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会(1年生より)

1年生は「いつもお掃除を手伝ってくれてありがとうございます。通学班で一緒に登校してくれてありがとうございます。」と伝えていました。
合奏は「子犬のマーチ」歌は「アイアイ」でした。とてもかわいらしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業を祝う会(4年生より)

 6年生の卒業をお祝いするために各学年で心を込めてメッセージを送りました。
 まずはじめは4年生です。
 落語「寿限無」ダンス「ツキヨミ」6年生も誘っての「きつねダンス」ととてもバラエティに富んでいました。模造紙に書いたメッセージをプレゼントしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

木曜日はリサイクルの日

画像1 画像1
 世良田小学校では毎週木曜日に牛乳パックとアルミ缶を集めています。JRC・ISO委員会でもお昼の放送で呼びかけています。その他に地域のボランティア団体の方がペットボトルキャップを集めている活動にも参加しています。今回そのペットボトルキャップを集めたことについて表彰を受けました。これからもエコ活動を頑張りたいと思います。

タグラグビー

画像1 画像1
 3年生が初めてタグラグビーに挑戦しました。ラグビー型のボールに興味津々で先生の話をよく聞いていました。そして、腰にチームカラーのタグを付けて追いかけっこをしました。

太田市の野菜

画像1 画像1
 今日の給食は「こめっこパン、マスタードチキン、ミニベルギーワッフル、きのこのバターしょうゆ炒め、ジョア、はくさいのコンソメスープ」でした。はくさいのコンソメスープには太田市のはくさいとにんじんが入っていました。いつもよりもおいしく感じました。子どもたちからは、「おいしい。」「きのこのバターしょうゆ炒めの味がよかった。」「マスタード味がおいしかった。」との声が上がっていました。

学校評員会員会

画像1 画像1
 2月14日に学校評価者委員会が開かれました。世良田小学校には5人の学校評議員の方がいらっしゃいます。多角的な見識で学校の教育活動について助言をするなどオブザーバー的な役割を担っていただいています。今回は学校評価や児童の学習の様子を見ていただき今年度のまとめを行いました。
 世良田小学校の歴史や伝統のある地域性を生かし、今後も児童の健やかな成長を育めるよう学校の教育活動を進めるようにとのご意見をいただきました。
 学校、家庭、地域での連携を深めていけるようにしていきたいと思います。

3年算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「三角形くじのひみつをさがす」というめあてをもって学習に臨みました。3種類の三角形は「大当たり」「当たり」「はずれ」に分けられました。どこがどのように違うのかタブレットを活用し、仲間分けをしたり、そのお理由を説明したりしました。
  こどもたちは、3つの辺の長さが等しい三角形、2つの辺の長さが等しい三角形、辺の長さがバラバラな三角形に分けることができ、理由もまとめることができました。

きょうはバレンタインデー

画像1 画像1
今日はバレンタイン献立にしました。
今日の献立はチョコチップパン、三色ソテー、ラビオリトマトスープ、ハートのチョコプリン、牛乳です。
給食でもバレンタインを楽しめたことでしょう。

2年 算数の時間

画像1 画像1
 2年生の算数です。「図をかいてどんな計算になるか考えよう」という学習でした。
 「教室に何人かいます。後から8人来たので、みんなで23人になりました。はじめにいたのは何人ですか?」
 足し算?引き算?問題を読み、「全体」と「部分」をクーピーで色分け、図をかきました。子どもたちもよく考えていました。ノートもきれいに色分けされ、図や式や答えだけでなく、まとめもしっかり書けていました。
 

雪が降りました

画像1 画像1 画像2 画像2
  久しぶりに雪が降りました。朝から少しずつ雪が降り積もり、校庭が一面真っ白になりました。音楽室からに「ゆきやこんこん。」の歌声も聞こえていきました。
  休み時間になると子どもたちが、校庭に出て雪だるまを作ったり、雪合戦を始めました。「冷たい。」と言いながら楽しそうに遊んでいました。

6年 算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は小学校のまとめや復習になっています。問題を読んで合同な図形や対称な図形、をかいていました。1ミリメートルの誤差のないように真剣に定規で測っていました。教室が静かになっていました。
最新更新日:2024/05/09
本日:count up18
昨日:38
総数:126684
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985