TOP

世良田小学校をきれいにします。(外壁補修・塗装工事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世良田小学校の南校舎のベランダと外壁、体育館や北校舎に続く通路が経年劣化のため、ペンキが所々とれています。そのため、太田市では、子どもたちがけがをしないように、学校施設の安全性を高めるための補修・塗装工事を行うことになりました。期間は8/17〜10/31です。(天候によっては遅れる場合もあります。)
 工事は、子どもたちの安全と学習活動にできるだけ支障のないように工事業者の方と相談して進めていきたいと考えています。
 最初に、南校舎に足場を組んだり、体育館の駐車場に工事関係施設を設置したりするので、PTAパトロールの方や急に来校する方は、長楽寺様のご厚意で三仏堂に車を停めてもよいことになっておりますので、そちらにお願いします。
 工事期間中、ご不便をおかけするかと思いますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

先生たちの夏休み(研修・環境整備) チーム世小

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みには児童の皆さんも宿題がたくさんでていると思いますが、実は先生たちも研修という宿題のようなものがあります。
 ちなみに8月1日はタブレットの授業活用、3日は外部講師として松本先生をお招きして図工の学習を世良田小で研修を行いました。先生たちは、2学期からの授業に生かそうとみんな一生懸命に取り組みました。世良田小の授業がさらに楽しく、確実に学力が身に付くようにしていきたいと思います。もちろん、校内研修はこの後の夏休みにも、予定されています。
 また、教室の扇風機、エアコンフィルターのそうじ、カーテンの洗濯、体育器具庫の清掃など環境整備を職員全体で取り組みました。2学期になって子どもたちが安全に快適に生活できるように学習環境を整えています。
 さて、世良田小の児童の皆さん、暑い日が続きますが、体調に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。ChromebookのClassroomにアンケートがあります。担任の先生に返信してください。待っています。

校内水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年ぶりに開かれた校内水泳記録会です。放課後にも練習を行い、頑張ってきました。そのおかげで、今日はいつもよりもとてもタイムがよかったです。校長先生をはじめ先生たちの応援で、日頃の成果が出たと思います。

児童発表、表彰について

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式に全校児童を代表して2名の児童が1学期に頑張ったことを発表してくれました。みんな、真剣に聞いていました。学校便りにも掲載されています。ご覧ください。代表で発表した2人の頑張りも素晴らしかったですが、1年生から6年生まで一人一人に頑張ったことがあると思います。また、夏休みには新しい目標を立て、2学期にその様子を聞かせてもらいたいと思います。
 次に、よい歯のコンクールの絵画・ポスターや標語の学校代表、図書室の本を100冊読めた人への表彰がありました。すばらしいですね。この夏休みの間に課題や読書にしっかりと取り組んでほしいと思います。作品を楽しみにしています。

世良田小学校 みんなの通知表

画像1 画像1
 終業式の校長先生の話で世良田小学校のみんなは「元気に登校することは大変よくできました。」「いじめ0 友達と仲良くすることも守れました。」「交通事故0」も褒められました。「但し、まだ、廊下を走る人がいます。自分で安全に生活できるよう考えられるように期待します。」と通知表をもらいました。
 担任の先生からは一人一人に頑張ったところや成長したところについて励ましの通知表が渡されたことと思います。みんなよく頑張りましたね。4月から比べても、一段と成長した様子がわかります。
 よいところを伸ばし、課題や苦手なにことについてもどうしたらよいか考えながら、夏休みを過ごしてほしいと思います。
 夏休みの間も交通安全や生活の決まりを守って元気に過ごしてください。

電気の話

画像1 画像1
 4年生の理科の学習で「電車はどうして動くのか。」という課題について考えました。ゲストティーチャーの岡田さんをお招きし説明してもらいました。すでに理科で学んだ「直列つなぎ、並列つなぎ、乾電池や豆電球」という言葉や実物を使って分かりやすく教えてくれました。子どもたちは、興味を持っていろいろな質問をしていました。

今日は食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月19日、今日は食育の日です。
給食委員さんが水分補給の話をしてくれました。
冷たい飲み物を一度にたくさん飲むとお腹が冷えたり、食欲が落ちてしまいます。少しずつ、何回かに分けて飲むようにしましょう。

また、夏休みに入ると給食がなく、牛乳を飲む機会が減ってしまいます。カルシウム不足にならないよう、お家でも牛乳を飲むように意識してみましょう。牛乳を使った飲み物のカフェラテ、抹茶オレ、ほうじ茶ラテなど自分で作ってみるのも良いでしょう。

今日の献立は夏野菜カレー、グリーンサラダ、メロン、麦ご飯、牛乳です。
メロンは食べやすいよう特別に切れ込みを入れてもらいました。
甘くてとてもおいしかったです。

租税教室

画像1 画像1
 6年生の租税教室で、久保田様をお招きし、税金について学びました。
 「税金とは私たちが快適で安全な社会生活を営めるように、国や県・市町村は、教育文化の振興、道路工事、産業の振興、福祉のP充実など、個人の経済力や責任だけに任せることのできない仕事を行っています。そのための費用を「税金」として負担しています。」
 消費税などの税金の種類やその使い道について詳しく教えてくれました。
 また、群馬県の小学校の児童一人当たりの教育費は108万円だそうです。(令和2年度)しっかり学んで、大切に使いたいものです。

児童集会

 夏休みの過ごし方を高学年の児童(世良田レンジャー)が全校に分かりやすく劇にして教えてくれました。先生たちからの適切なアドバイスもとても参考になりました。
 ・規則正しい生活をすること
 ・毎日、学習や運動をすること
 ・環境について考え、節電や節水、リサイクルを行うこと
 
 最後に○×クイズをして、全員で確認しました。
 
 今日の集会を思い出して、夏休みを安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の花が咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が育てた朝顔、栽培委員の育てたひまわりが花壇を彩っています。朝顔は夏休みは自宅で観察をするので、ご家庭できれいな花を毎日みてください。

防災教室 〜せらだ、おじま子ども・子育て支援ネットワークを生かした活動〜

画像1 画像1
 7月7日 4年生が防災教室を学習しました。
 消防士の小林様とせらだ、おじま子ども・子育て支援ネットワークの岡田様をゲストティーチャーにお招きして行いました。授業では、東日本大震災の時の様子や、災害を防ぐために何をしたらよいかを教えていただきました。子どもたちは、日頃から防災を心がけることの大切さを学びました。今日の授業をきっかけに「大きな地震(災害)のときに、自分のため、人のためにできること」を考え、実行できるようになれるとよいと思います。
 世良田小学校では地域の方々をお招きし、より教育効果の高い学習にも取り組んでいます。

7月7日 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は七夕です。
 学校の廊下を折り紙で飾り、短冊には願いごとが書いてありました。
 給食は、星形のコロッケ、たなばたスープ(星形のかまぼこ、そうめん、)星のフルーツしらたま(白とピンクの星形のかんてん、しらたま、みかん、もも)、まるパン、牛乳でした。スープやデザートは彩りがとても美しく、その上、夏の暑さでも舌触りがよく、つるっと食べられました。ほしのコロッケはパンに挟んでコロッケバーガーにもできました。栄誉も考えられていました。給食の時間に給食委員さんが七夕の歌のCDを流してくれました。
食べて、聞いて、七夕を堪能できたことでしょう。
 今夜は、夜空を見上げて、織り姫、彦星、天の川を探してみてください。

たてわり活動

画像1 画像1
 学校では、熱射病予防の為にWPGT値(湿球黒球温度)を測定して環境状況を評価し、熱射病を引き起こす危険性を予測しています。危険な場合は運動、水泳はもちろん、校庭の遊びも禁止しています。
 今日は朝行事でたてわり活動を行いました。6年生が中心となり、熱中症の危険が少ない遊びを計画しました。
 世良田小の特色であるたてわり活動では上級生のリーダーシップを育成する上でも大切な活動です。
 20休みや昼休みはWPGTの値が高く、校庭に出られず、エアコンをかけた校舎内で過ごしました。

野菜も育ってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科でなす、キュウリ、シシトウの苗を植えました。実がなったので子どもたちが順番に持ち帰っています。
 先日、シシトウ3本を持ち帰った子が、その次の日に先生にこんな話をしました。「家で、おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、お姉ちゃん、私で半分ずつ切って食べました。お父さんには残りの1本の半分をお弁当に入れました。」家族で採れた野菜を大切に食べていることがわかります。微笑ましいですね。

1年生の朝顔・2年生のミニトマトが大きくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日暑い日が続きますが、朝顔もミニトマトもぐんぐんつるを伸ばし、成長しています。
1年生も2年生も朝の水やりをしてから教室に入っています。毎日、大きくなる様子を楽しみにしています。
 
 

授業参観・学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日は授業参観日でした。授業の様子を保護者に公開しました。また、学校評議員会も同時に開催されました。タブレットを使った授業やISO委員会の取組について皆さんに見ていただきました。
 学校評議員会では学校と地域の連携について話し合いが行われました。

6月19日は食育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日19日は食育の日でした。
また、6月は食育月間です。
18日には給食委員さんが食育クイズを5問出してくれました。
人の唾液は一日に2Lも出るそうです。

18日の献立はポークカレー、かみかみ水菜サラダ、ごはん、牛乳、小玉すいかでした。
小玉すいかは藪塚産でとても甘くておいしかったです。

世良田祇園の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年の総合的な学習で、世良田祇園実行委員会の高橋先生をお迎えし、世良田祇園について教えてもらいました。世良田祇園は関東3大祭の一つとしてとても賑わっていたことを写真で示して教えてもらいました。また、屋台が地区毎に作られ、その運行について地図を掲示しいただきました。次の世良田祇園の学習が楽しみです。

6月はむし歯予防月間です。

画像1 画像1
 6月はむし歯予防の一環として河口先生をお招きし、歯科指導を行っていただきました。3年生では歯のはえかわりの大切な時期であることや歯ブラシで歯の磨き方を学びました。
 家庭で行ったプラークテストの結果を基に自分の歯磨きの仕方を点検しました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日にプール開きを行いました。6年生が世良田小学校の代表として参加しました。水の事故がないようにと言う願いを込め、プールの四隅に塩と御神酒をお供えいたしました。3時間目には5・6年生が水泳の授業を行いました。
最新更新日:2024/05/20
本日:count up17
昨日:12
総数:127013
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985