TOP

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 6年生が薬物乱用防止教室を行いました。最近のニュースでもオーバードーズ(薬物過剰摂取)が問題となっています。薬は体によいものですが、使い方一つで毒にもなります。健康のため、将来のために薬の知識を学びました。
 わかりやすく、とても楽しい話し方で高校の先生が教えてくれました。

卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生から5年生がもうすぐ卒業する6年生に感謝のメッセージ伝えました。体育館のエアコン工事も設置が完了したおかげで、4年ぶりに全校で体育館で行うことができました。それぞれの学年が思い思いに感謝の言葉や歌やダンス、劇で表現していました。
 1年生は掃除を手伝ってくれたことやあそんでもらったことを「ありがとうシャキーン」と明るく元気に伝えていました。
 2年生は「泣いた赤鬼」の音読で相手を思いやることの大切さを教えてもらったことを伝えていました。
 3年生は「おかしの好きな魔法使い」の歌と「ダンスホール」の踊りで感謝の気持ちを表しました。
 4年生は6年生の思い出、修学旅行や運動会を劇にして楽しかった思い出を発表していました。
 5年生は卒業式の学級の様子をイメージし、担任の先生になりきって、6年生一人ひとりに話しかけていました。
 大盛況の内に卒業を祝う会が終了しました。会場準備や司会に5年生が進んで行っていました。

1年生 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の高齢の方をお招きし、昔の遊びを教えてもらいました。
 「私の子どもの頃は、いっぱいあそんだよ。」と話してくれました。
 今回は、「とっかん」を新聞紙を作りました。昔遊びの先生から折り方を教わりました。パーンを大きな音を立てて遊びました。そのたびにわー、きゃーなど嬉しそうな声が挙がりました。
 また、来てくださった方々が 竹でっぽうを作って持ってきてくれました。子どもたちはその日、お土産に家に持ち帰りました。
 「たくさんあそんだかな?」と目を細めながら、昔遊びの先生が話していました。

スリランカの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年に引き続き、「スリランカ」の国について話していただきました。今回は5年生が学習しました。スリランカの国旗、国歌、スポーツなど動画や画像を使って分かりやすく紹介してくださいました。子どもたちは初めて聞く話にとても興味を示していました。
 外国の方の故郷を理解することはお互いを理解することにつながります。世良田小の子どもたちも外国に行ったときに今住んでいる世良田のよいところをたくさん紹介できるとよいと想います。
 講師の先生は同じ群馬県に住んでいますが、雪の多い所に住んでいてその様子も伝えてくださいました。

2月あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒い朝ですが、元気よく「おはようございます」と声をかけると心が温かくなります。
今日は中学1年生が来てくれました。1年前は世良田小学校に通っていましたが、もうすっかり中学生の顔になっています。5・6年生とレンジャーもみんなに明るく声を掛けていました。

○保健室から 2月の掲示物

画像1 画像1
あっという間に2月ですね。今週は雪が降りましたが、3連休から暖かい日が続くみたいです。少しずつ春が近づいていますね。
2月の保健目標は「心の健康につとめよう」ということで、「今のあなたは何色の気分?」と「リフレーミングしてみよう!」という心に関する掲示物を作りました。気になる色から今の心の状態を知ったり、短所を長所に言い換えて、自分や友だちのいいところを見つけたりと、少しでも心が元気になるヒントになればいいなと思います。

節分

画像1 画像1
2月3日は節分なので節分献立にしてみました。
節分という言葉には、季節を分けるという意味があります。
節分はみんなが健康で幸せに過ごせますようにという意味を込めて、悪いものを運んでくる鬼うを追い出して福を呼び込む日です。

今日の給食はちらしずしの具、牛乳、いわしのしょうがに、けんちん汁です。

みんなだいすきカレーの日

画像1 画像1
学校給食週間最終日はみんなだいすきカレーの日です!
今日は冬が旬の野菜をたくさん入れた冬野菜カレーにしてみました。
厳しい寒さが続いています。
あたたかい料理を食べて残りの冬を乗り越えましょう❅


6年キャリア教育 花装飾技能士

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は総合的な学習でキャリア教育として、花装飾技能士の先生を迎えて、その仕事についての話を聞き、アレンジメントを実践しました。様々な職業の方の話を伺うことで、広い世界を知ることになると思います。

イタリアの日

画像1 画像1
1月25日はイタリアの日です。
今日の給食はコッペパン、牛乳、鶏肉とペンネのトマトクリーム煮、イタリアンサラダです。
ペンネはイタリアの国民食です。ペンネはパスタの一種で日本でもとても人気ですよね。
サラダはイタリア風のドレッシングを和えて作りました。

動く環境教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が環境教育を学びました。環境教育の専門の先生をお招きし、限りある資源の有効活用、リサイクルについてDVDを視聴したり、クイズに答えたりしました。
 実際にペットボトルに熱を加える体験などを通して、より再生することを理解しました。将来のために今私たちができることSDGsにも関心を寄せることができました。

郷土料理

画像1 画像1
学校給食週間3日目!
今日は群馬郷土料理のすきやきです。
お肉は群馬県産、野菜は太田市産です。
旨味と甘みがギュッとつまったすきやきになっています。

おおたをたべようの日

画像1 画像1
今日はおおたを食べようの日です。
献立は五目ご飯、牛乳、厚焼きたまご、とんとん汁です。
おおたの野菜をたくさん使いました。いつも出しているごはんや牛乳も太田市で作っています。
太田にはおいしい食材がたくさんありますね。
今日もたくさん食べてくれました。

能登半島地震〜自分たちにできること

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月1日能登半島に大きな地震が起こりました。多くの方が被災されました。心よりお見舞い申し上げます。
 そこで、本校の児童会の児童が中心に自分たちのできることは何だろうと考え、募金を全校に呼びかけました。
 ご賛同していただきました皆様ありがとうございます。被災地の復興に少しでも力になれたらと思います。


昔の給食

画像1 画像1
今日から1週間は学校給食週間です。
今日の給食はごはん、牛乳、にしんの甘露煮、きりぼしだいこん、豆腐とわかめの味噌汁です。昔の給食をイメージしてみました。
今から130年前ほど、小学校に通う子供たちがお弁当を持ってこれないことがきっかけで学校給食が始まりました。
食材を作っている人農家さんや調理員さんに感謝をしながらいただきましょう。

始球式

画像1 画像1
 大谷選手寄贈のグローブが世良田小に3個届きました。全校の前で始球式を行いました。その後、全校児童が触れられるようにした後、使用したいと思います。玄関には手紙が飾ってあります。学校へお越しの際はご覧ください。


キャリア教育

画像1 画像1
 自衛隊の方をお招きし、お話を伺いました。海上自衛隊、航空自衛隊の方がDVDや児童の質問に答えながら話してくれました。どうして自衛隊に入ったのですか?楽しいこと、辛いことはありませんか?家に帰れますか?災害救助派遣には行きましたか?などの質問に丁寧に分かりやすく答えてくれました。

地震・火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の1月1日に能登半島地震がありました。被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
 さて、本校では地震による火災が発生した場合の避難訓練を行いました。放送を聞き、校庭に避難しました。今回は、いつ、どこで、起こっても避難する目的で掃除の時間でした。目標は「各場所での地震の被害から身を守る」「掃除担当の職員から避難経路の指示を受け、校庭まで移動する」このとでした。全校児童が落ち着いて避難することができました。避難後、教室で振り返りをしました。「自分の命は自分で守る」と安全について意識を高めました。
 職員も通報訓練、消火訓練を行います。

高齢者福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が福祉体験を行いました。大学の先生に来ていただき、高齢者の方の動きについて説明していただきました。そして、疑似体験を行いました。
体におもりを付けた装具をつけると腰が曲がり、足が上がらなくなります。ゴーグルを付けると視界が狭まり、周囲がよく見えません。杖をもって歩きます。
そのような中、子どもたちは階段を歩いたり、割り箸で大豆を別の皿に移したりしました。
慣れない中で、「動きにくい。」「見えない。」「立ち上がれない。」という声が聞こえてきました。装具をはずすと軽々と動けることも実感しました。
また、2人一組で行ったので、介助する体験もできました。優しく促す行動が取れていました。講師の先生からも誉められました。

1月 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年最初のあいさつ運動です。中学1年生が来ました。3月まで世良田小の6年生だった生徒たちですが、中学校の体操着がなじんですっかり大人っぽくなりました。
 受け答えも立派です。小学校の子どもたちと一緒に元気に挨拶をしていました。
 今日も世良田小レンジャーが活躍し、みんなと一緒にあいさつ運動を盛り上げていました。
 
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:37
総数:126394
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985