TOP

あいさつ運動・水やり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世良田小の朝は、挨拶に始まります。5年生が積極的に声をかけています。1・2年生は朝顔やミニトマトの植木鉢に水をあげるのが日課になっています。もうすぐ夏休みです。残りの観察は家で続けられるとよいですね。

ブルーベリー狩り 手をつなぐ育成会

画像1 画像1
 手をつなぐ育成会の方がおおぞら学級の子どもたちにブルーベリー狩りの体験学習を開催してくれました。希望者が参加しました。
 ボランティアの方がブルーベリー畑を育てています。参加者は、ブルーベリーを一つ一つ手で取っていました。とりながら「甘い。」「おいしい。」と言う声も聞こえてきました。初めて参加した人も毎年参加している人も楽しいひとときが過ごせました。

七夕給食

画像1 画像1
今日は7月7日、七夕です。
年に1度、織姫と彦星が会えるのが七夕の夜だけといわれています。
現代では、短冊に願い事を書いて、笹の葉に飾ります。
みなさんはどんな願い事をしましたか?
今日の給食はなめし、牛乳、星のコロッケ、七夕スープ、七夕ゼリーです。七夕スープには天の川に見立てたそうめんが入っています。

みなさんの願いが叶いますように。

あいさつ強化週間

画像1 画像1
今週は5、6年生が登校時間に玄関で挨拶をしています。「おはようございます。」と言う言葉がたくさん聞かれます。
 

暑さ(熱中症)指数について

画像1 画像1
 このところ暑い日が続いています。子どもたちが健康に過ごせるように熱中症対策として暑さ指数を測っています。20分休み、昼休みの前に職員が測ります。校庭で遊べるときは数値に合わせて保健委員が気温、湿度、暑さ指数のほかに「水分をこまめにとりましょう。」「帽子をかぶりましょう。」などと放送します。
 危険で外で遊べない場合は職員が放送します。
 熱中症対策として、規則正しい生活、涼しい着衣、少しずつ暑さに慣れる、こまめな水分補給などがあげられます。

世良田小唄の講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 世良田祇園実行委員会の方や踊りの先生をお招きして第2回の講習会を行いました。この日はとても暑い日だったので冷房のきく音楽室で3年生、4年生が学年毎に踊りました。細かいところまで丁寧に教えてもらったので、上達してきました。
 世良田祇園まつりは7月22日に行われます。来場者の飛び入り参加でも踊れますので是非お越しくださいとのことでした。

PTA総委員会

画像1 画像1
 PTAの総委員会が開催されました。
 今後のPTA活動について方向性を確認しました。
 
 来年度は世良田小が創立150周年になります。今後も、学校、PTA,地域で協力し、世良田小学校の歴史を紡いでいけるとよいと思います。

ミストシャワーと図書の寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 弘済会様より世良田小学校へミストシャワーと図書の贈り物をいただきました。暑い日が続きます。子どもたちの熱中症予防に活用させていただきたいと思います。また、図書についても子どもたちに人気の本を選び図書室に置きたい思います。子どもたちの健康と読書についてありがたく使わせていただきます。

教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
世良田小学校に教育実習に来ている先生が授業を行いました。この3週間で学んだことを生かして子どもたちに丁寧に教えていました。本校の職員も授業参観を行い、終わった後にアドバイスをしました。
まだ、大学生ですが、今回の経験を生かし、立派な先生になってほしいと思います。残りの実習も頑張ってください。

たてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2
異学年同士で楽しく活動するたてわり活動は子どもたちに人気です。
6年生がリーダーシップを発揮して遊びをきめ、みんなが楽しめるように考えます。今日はドッジボール、ドロケイ、しっぽとりなどをして遊んでいました。

3・4年水泳指導について

 今年度太田市では、3年生の児童の水泳の時間に専門の先生に来ていただいています。世良田小学校においても3人の先生がいらっしゃいました。3・4年の子どもたちがそれぞれの先生のグループに分かれて学習していました。昨日は、初めてだったので、グループ分けからのスタートでした。水慣れグループ、バタ足グループ、けのびグループでしたが、どの子も生き生きとした表情で楽しそうに活動していました。

学校評議員

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校評議員会が開かれました。学校評議員制度は,保護者や地域住民,学識経験者等を「学校評議員」に委嘱し,学校運営や教育活動について多様な意見をいただき,改善に生かすとともに,学校支援の輪を拡大していくものです。世良田小学校でも学校の様子をお伝えしたり、実際の授業や子どもたちの様子を見ていただいたりしてよりよい学校作りのためご意見を伺っています。
 登下校の交通安全、幼保小の連携、世良田祇園まつりの参加、学校と地域との連携、子どもたちの健全育成など、子どもたちが地域で健やかに過ごせるように協力していただいています。

先生たちの研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に先生たちは教員の資質向上を図るために、研修をしています。世良田小学校でも、計画的に研修を行っています。今回は、保健と学習指導の研修をしました。保健については、ノロウィルスなどの対処の仕方、アレルギーについては今年度2度目の研修、そして心肺蘇生法のAEDの使い方を行いました。子どもたちの命に関わるため、毎年、定期的に行っています。
 学習指導については先進的な他校の授業公開について参加した先生から話を聞きました。今後もよりよい授業作りを目指していきたいと思います。

世良田小唄講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世良田祇園まつりは7月22日になります。世良田祇園まつりは3年ぶりの開催になります。地域の方々も踊りや演奏の準備を進めています。
 今日は世良田祇園実行委員長はじめ、歌や踊りの先生方が、学校にたくさん来て世良田小唄講習会をしていただきました。
 最初に実行委員の方から、世良田祇園や世良田小唄の意味を教えていただきました。
 次に、唄の先生からの指導を受け、三味線の先生方の演奏にあわせて小唄を歌いました。
 最後に踊りの先生にポイントを教わりながら、みんなで一緒に踊りました。
 世良田小唄の伝統を繋げていければよいと思います。

情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は情報モラルの学習を行いました。講師に警察の方をお招きし、ネットに潜む危険なことを教えてもらいました。ネットの世界も現実の世界と同じように悪口をいってはいけないことや悪徳サイトにつながる危険性をどのように防ぐかを分かりやすく大型モニターに映していただきました。最後に子どもたちからたくさんの質問が出ました。実際に自分の事として真剣に考えていることが分かりました。
 「悪徳サイトにつながらないようにするにはどうしたらよいですか。」という質問に「フィルタリングをかけるとよいです。」と回答されていました。また、「ネット内での悪口」については、「警察はどこの誰が書き込みをしたかすぐにわかるので、匿名でも捕まります。」と話していました。
 これからより情報化社会が進むなかで、子どもたちは必要な学習を経験しました。

俳句教室

画像1 画像1 画像2 画像2
俳句は「5・7・5」音で季語を使い、自分の思いを伝えます。今日は上毛新聞社のジュニア俳壇で活躍されている先生をお招きし、全校の児童が俳句について学習しました。
先生のわかりやすい指導の下、最後には一人一人自分の俳句を作ることができました。
子どもたちは真剣に考え、自分の句を完成することができて満足そうでした。
よい作品は上毛新聞に掲載されるかもしれません。学校でも言語活動の一環として今後も取り組んでいきたいと思います。たくさんの言葉や季語を覚えて表現が豊かになり、さらに情操豊かな子どもになるよう育成していきたいと考えています。

歯科指導 ブラッシング

画像1 画像1 画像2 画像2
 世良田小学校では歯科指導に力を入れ、全学年で取り組んでいます。今回は歯科医の先生をお招きしてプラークテストをした後、ブラッシングの仕方を教えてもらいました。
プラークテストをすると口の中の磨き残しが赤くなります。子どもたちは、歯と歯のすき間や歯の付け根のところが赤くなっていることに気付くことができました。
 ブラッシング指導では先生が大きな模型を用意して歯ブラシの使い方の見本を示していただきました。これからの歯磨きに生かしていけるとよいですね。

かみかみ週間のこんだて

画像1 画像1
6/4から6/10は歯と口の健康週間です。
この1週間はよく噛む献立を提供します。
よく噛むことで消化を助けたり、脳の働きを活性化させるなど、体にいいことがたくさんあります。
今日の献立は、大豆のミートソーススパゲティ、かみかみ水菜サラダ、黒パン、ジョア(マスカット味)です。
かみかみ週間を機に食事の際はよく噛んで食べてみてください。

6月4日はむしば予防デーです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世良田小学校は令和4年度に、群馬県の中でも良い歯の学校、良い歯の学級として表彰されました。
 全学年で歯科指導に取り組んでいます。
 6月1日は3年と6年が歯科医の先生からお話をうかがいました。3年生はプラーク検査のあとブラッシングの仕方を学びました。検査結果を見ながら、自分で磨き方を考えて目標を立てていました。6年生は歯周病について学びました。大切な歯を守っていきたいですね。

プール開き

 今日からプールで水泳の授業が始まります。6年生が学校の代表として参加しました。安全を祈願する儀式では体育委員長が校長先生とともにプールの四隅に塩と御神酒を奉納しました。また、児童代表として安全に水泳に取り組む抱負を述べました。
 今年度も全校児童が安全に水泳の授業に取り組めるよう心より祈願いたします。
 プールは昨年度の3学期に塗装したので、とてもきれいになりました。これで気持ちよく学習できます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:38
総数:126672
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985