TOP

おおたをたべようの日

画像1 画像1
今日はおおたを食べようの日です。
献立は五目ご飯、牛乳、厚焼きたまご、とんとん汁です。
おおたの野菜をたくさん使いました。いつも出しているごはんや牛乳も太田市で作っています。
太田にはおいしい食材がたくさんありますね。
今日もたくさん食べてくれました。

能登半島地震〜自分たちにできること

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月1日能登半島に大きな地震が起こりました。多くの方が被災されました。心よりお見舞い申し上げます。
 そこで、本校の児童会の児童が中心に自分たちのできることは何だろうと考え、募金を全校に呼びかけました。
 ご賛同していただきました皆様ありがとうございます。被災地の復興に少しでも力になれたらと思います。


昔の給食

画像1 画像1
今日から1週間は学校給食週間です。
今日の給食はごはん、牛乳、にしんの甘露煮、きりぼしだいこん、豆腐とわかめの味噌汁です。昔の給食をイメージしてみました。
今から130年前ほど、小学校に通う子供たちがお弁当を持ってこれないことがきっかけで学校給食が始まりました。
食材を作っている人農家さんや調理員さんに感謝をしながらいただきましょう。

始球式

画像1 画像1
 大谷選手寄贈のグローブが世良田小に3個届きました。全校の前で始球式を行いました。その後、全校児童が触れられるようにした後、使用したいと思います。玄関には手紙が飾ってあります。学校へお越しの際はご覧ください。


キャリア教育

画像1 画像1
 自衛隊の方をお招きし、お話を伺いました。海上自衛隊、航空自衛隊の方がDVDや児童の質問に答えながら話してくれました。どうして自衛隊に入ったのですか?楽しいこと、辛いことはありませんか?家に帰れますか?災害救助派遣には行きましたか?などの質問に丁寧に分かりやすく答えてくれました。

地震・火災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の1月1日に能登半島地震がありました。被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
 さて、本校では地震による火災が発生した場合の避難訓練を行いました。放送を聞き、校庭に避難しました。今回は、いつ、どこで、起こっても避難する目的で掃除の時間でした。目標は「各場所での地震の被害から身を守る」「掃除担当の職員から避難経路の指示を受け、校庭まで移動する」このとでした。全校児童が落ち着いて避難することができました。避難後、教室で振り返りをしました。「自分の命は自分で守る」と安全について意識を高めました。
 職員も通報訓練、消火訓練を行います。

高齢者福祉体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が福祉体験を行いました。大学の先生に来ていただき、高齢者の方の動きについて説明していただきました。そして、疑似体験を行いました。
体におもりを付けた装具をつけると腰が曲がり、足が上がらなくなります。ゴーグルを付けると視界が狭まり、周囲がよく見えません。杖をもって歩きます。
そのような中、子どもたちは階段を歩いたり、割り箸で大豆を別の皿に移したりしました。
慣れない中で、「動きにくい。」「見えない。」「立ち上がれない。」という声が聞こえてきました。装具をはずすと軽々と動けることも実感しました。
また、2人一組で行ったので、介助する体験もできました。優しく促す行動が取れていました。講師の先生からも誉められました。

1月 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年最初のあいさつ運動です。中学1年生が来ました。3月まで世良田小の6年生だった生徒たちですが、中学校の体操着がなじんですっかり大人っぽくなりました。
 受け答えも立派です。小学校の子どもたちと一緒に元気に挨拶をしていました。
 今日も世良田小レンジャーが活躍し、みんなと一緒にあいさつ運動を盛り上げていました。
 

1月 行前体育

画像1 画像1 画像2 画像2
世良田小学校では体力づくりとして週に1度、朝行事で全校で運動します。1月の運動は短なわです。準備運動をした後に前跳び、2重跳び、時間跳びに挑戦しました。冬休み中に取り組んでいた子たちもいて上手に跳んでいました。

保健室 1月の掲示物 おみくじ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月の保健室前の掲示物は「健康おみくじ」です。
掛けてある筒を振って出た番号の紙をめくると、大大吉から凶までの運勢と健康に関するアドバイスやラッキーアイテムが書いてあります。
みんな早速おみくじを引いて楽しんでくれていました。
今年も世良田小の全員が病気や大きなケガをせず、元気に過ごせますように。

鏡開き 給食

画像1 画像1
新しい年が始まりました。
今年も健康で楽しい1年にしましょう。
今日の献立は洋風ちらしご飯、牛乳、つくね、雑煮です。鏡開きをイメージした献立です。
鏡開きとは、去年の無事を神様に感謝しながら正月神様へそなえた鏡もちを分け合って、今年1年の幸せと健康を願って食べます。
今年もたくさん給食を食べてください!

3学期始業式

 3学期がはじまりました。始業式では全校の児童が集まり、始業式が行われました。
 校長先生の話では、「本日より3学期が始まりました。始業式では、2024 年がオリンピックイヤーでありフランスのパリで五輪が開催されること、そして同じ頃、日本では紙幣のデザインが変更になること等、感動を味わうことが多い年になるという話をしました。併せて、「辰年」は、努力すれば必ず良い結果につながる年であるという話しをしました。今年度も残り3ヵ月、1年の総まとめをしっかり行い、どの子も自信を持って次の学年に進めるようにしたいと思います。」とありました。
 子どもたちは、新しい年、新しい学期に向け期待に胸をふくらませ、話を聞いていました。

3学期始業式

画像1 画像1
 3学期がはじまりました。始業式では全校の児童が集まり、始業式が行われました。
 校長先生の話では、「本日より3学期が始まりました。始業式では、2024 年がオリンピックイヤーでありフランスのパリで五輪が開催されること、そして同じ頃、日本では紙幣のデザインが変更になること等、感動を味わうことが多い年になるという話をしました。併せて、「辰年」は、努力すれば必ず良い結果につながる年であるという話しをしました。今年度も残り3ヵ月、1年の総まとめをしっかり行い、どの子も自信を持って次の学年に進めるようにしたいと思います。」とありました。
 子どもたちは、新しい年、新しい学期に向け期待に胸をふくらませ、話を聞いていました。

給食 クリスマス献立

画像1 画像1
今日は2学期最後の給食なので、少し早いですがクリスマス献立にしました。2学期もどのクラスも好き嫌いせず、たくさん食べてくれました。
3学期の給食も楽しみにしていてください。
今日の給食はチョコチップパン、ジョア、クリスマスチキン、ABCスープ、クリスマスケーキです。

冬至の日の給食

画像1 画像1
12月22日は冬至の日です。
冬至は1年の中で昼の時間が1番短い日です。寒い時期には温かい食べ物をたくさん食べて風邪を引かないようにしましょう。
今日の冬至汁には2年生が一生懸命に育てた大根が入っています。
大根の旬は冬なので甘みがあり、みずみずしく、やわらかいのが特徴です。今日の給食はひじきご飯、牛乳、あじフリッター、冬至汁です。
とても立派でおいしい大根でした。

4年生 車椅子バスケットボールの先生

画像1 画像1 画像2 画像2
車椅子バスケットボールの先生をお招きし、授業をしてもらいました。
車椅子での生活、車椅子バスケットボールとの出会い、パラリンピックのメダリストになったこと、車椅子の方と同じ社会で生きていく上で私たちが理解しておくことなどを教えてくれました。
全員の子どもたちが車椅子に乗る体験もさせていただきました
車椅子の方も共に生きる社会にするにはどうしたらよいかを考える機会になりました。

交通安全 一斉下校

画像1 画像1
 今日は一斉下校の日です。みんなで先生から交通安全の話を聞いてから帰りました。「交差点では絶対停止!!みんなの笑顔を守るために」
〜Realize the students' happy faces〜 
 12月は夕暮れが早く、周囲がよく見えないときがあります。みんなが忙しいので車の速度も出ています。皆さんは交差点では、必ず止まって、左右の確認をして渡るようにと話していました。
 

大根がとれた!

画像1 画像1
 2年生の教室の前の畑で大根を育てました。今日はその収穫です。お店で売っているのと同じくらい大きかったです。一人一本ずつ持ち帰りました。「おでん」「味噌汁」「漬物」と何にするか考えていました。

居住地校交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 盲学校の友達が世良田小で一緒に授業を受けました。1年生から来ているので子どもたちも「久しぶりに会えてうれしかった。」と話していました。
 先生と一緒に、盲学校のことや音のするサッカーボールなどを紹介していました。最後にドッジーボールとサッカーをしました。元気いっぱいにみんなで校庭を走り回りました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年末といえば「大掃除」です。全校で、1時間そうじに取り組みました。いつも使っている教室、階段、水道などみんなできれいにしました。掃除の得意な子もいて先生に誉められていました。学校も新しい年が迎えられそうです。
最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:38
総数:126666
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985