体験学習(4年生)

 体験学習というと、1・2年生の生活科や総合的な学習、社会科見学等を思い浮かべる方が多いかと思いますが、算数でも行います。
 先日は、4年生が面積の学習をするのに、1平方メートルの大きさの新聞紙を作ったり、1アールや1ヘクタールの大きさを外で調べて体感したりしていました。
<写真左> 1平方メートルを作ろう
<写真右> 1ヘクタールの一辺100メートルを測っているところ
画像1
画像2

新入学児童保護者説明会

 本日、新入学児童保護者説明会を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症が拡大している中でしたので、「健康観察」「三密の回避」「換気」等、感染防止対策を徹底しての開催でした。
 必要最低限の連絡にとどめ、短い時間で行いました。
 新1年生保護者の皆様には、整然と並んでいただいたり私語を慎んでいただいたり協力をいただきました。ありがとうございました。
 4月に、1年生が入学してくるのが楽しみです。
画像1
画像2

着々と準備

 本当に残念ながら保護者の皆様には見ていただけないのですが、「6年生を送る会」の準備を、各学年で着々と進めています。
 特に、6年生からバトンを受け取る5年生は、率先して様々な準備に取り組んでいます。頼もしい限りです。
 6年生へのメッセージを、1クラス1文字ずつ担当して制作しています。当日は、体育館に掲示します。

<写真> 5年生 制作中
画像1

版画に挑戦

 図工の学習で、版画に取り組んでいる学年が多くあります。
 発達段階に応じて、紙版画だったり木版画だったりしますが、とても楽しそうに取り組んでいます。
 あるクラスでは、バックミュージックのように音楽を流しながら、静かに穏やかに集中して作業に取り組んでいました。
 印刷した後の完成が楽しみです。
 下の写真はどちらも「自分の顔」テーマにしていますが、学年の違いが出ています。
 <写真左> 1年生 紙版画
 <写真右> 4年生 木版画
画像1画像2

学力テストに挑戦

 本日、全校で学力テストに挑戦しました。
 1時間目に国語、2時間目に算数のテストを実施しました。
 どの児童も真剣に取り組んでいました。自分のもっている力を全部発揮できたかな。
 <写真>2年生の様子です。
画像1

今日は・・・

 今日は・・・
 大プールにうっすらと氷が張りました。毎日、寒いです。寒さに負けず、ウイルスにも負けず、元気でがんばりましょう。
 今日は・・・
 「学校給食 太田を食べようの日」でした。
 温かいすき焼き煮、パリッと揚げ餃子、さっぱりと太田野菜のサラダ。太田市産の食材がふんだんに使われたおいしい献立でした。
 
画像1
画像2

十分に気をつけながら

 群馬県も太田市も、新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。
 保護者の皆様には、ご家族が体調不良の際欠席させていただく等ご協力をいただき感謝しています。
 学校でも、十分に気をつけながら学びを止めないように努力しています。
 「鼻からあごまできちんとマスクをする」「手洗いをしっかりする」「換気をする」「給食は黙食を守る」等、今までやってきたことを徹底するようにしています。
 子供たちは、いつものように充実した学校生活を送っています。

<写真上>3年生 外国語活動「これは何とたずねたり答えたりしよう」
<写真下>4年生 算数 「四角形の面積」いろいろな解き方を考えています。
画像1
画像2

一日一日大切に

 「今年度は、もうこれだけしかないのか。」と、廊下を通る度にしみじみ思います。
 一日一日、毎時間毎時間を大切にして欲しいと感じています。ひとつ上の学年を目指して、頑張っていきましょう。
画像1

書き初め(3年生)

 冷たい空気の中で、気持ちを引き締めながら書き初めに挑戦しました。
 間隔を大きく開けて、おしゃべりをせず、寒いけれど換気を十分にして、短い時間に集中して書きました。
 大切な「友だち」と、これからも仲良く助け合っていって欲しいと思います。
画像1

手作りボッチャ

 6年生が体育の時間に、ボッチャに挑戦しています。
 ボッチャは、学校で手作りしました。
 簡単そうですが、なかなか難しいボッチャです。
 喜んだりがっかりしたり、とても楽しそうでした。
画像1

アルミ缶回収

 本日は、JRC委員会によるアルミ缶回収の日でした。
 たくさんのご家庭でご協力いただきありがとうございました。
 アルミ缶は常時回収しています。いつでも、写真のかごに入れていただいて良いこととなっていますので、今後ともご協力お願いします。(ただし、アルミ缶に限りますのでご注意くだい。)
画像1

書き初め大会(6年生)

 本日、6年生の書き初め大会をしました。
 体育館で行ったのでピリッと冷たい空気の中での実施でしたが、それだけではなく、一人残らず集中しており、良い意味での緊張感がありました。
 「伝楼を守る」という文字を書きましたが、木崎小で過ごす残りの日々を、長い木崎小の良き伝統を守り、5年生へバトンを渡していって欲しいと思います。
画像1

楽しい生活科

 2年生が生活科の学習で、おもちゃ作りをしています。
 「おもちゃ」という言葉の響きだけでワクワクしてきますが、作り方を参考にしながら熱心に作っていた子供たち。集中しながらも、とても楽しそうでした。
画像1

朝の運動

 毎日、冬らしい寒い日が続いていますが、子供たちは元気いっぱいです。
 今朝は、2・4・5年生が朝の運動で短縄跳びをしました。
 「ちびまるこちゃん」の曲に合わせて、リズム縄跳びをしました。5年生の体育委員さんが朝礼台の上で跳んだり、「駆け足跳び」など次の跳び方の声がけをしてくれたりしました。
画像1画像2

話し合って伝え合って

 様々な授業で、その時間のめあてや課題が提示された後、どうしたら解決できるか自分で考える時間をとります。その後、考えたことを伝え合ったり話し合ったりしながら、よりよい考えに気づいたり、友達の意見に感心したりしています。「学び合い」を大切にしています。
<写真上> 3年生算数の授業
<写真下> 5年生算数の授業
画像1
画像2

3学期の学習が始まりました

 今日から、3学期の学習が本格的に始まりました。どの学年もどの学級も、生き生きと学校生活を送っている様子が見られます。
 <写真上>1年生:書写の授業です。1月の初回ですので、「お正月」を書きました。きれいな字ですね。
 <写真下>4年生:2学期に書写の時間に書いた年賀はがきが、学校に届きました。郵便局からはがきをいただきました。
 

画像1
画像2

今年もよろしくお願いします

 新年明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。
 今日から3学期。
 始業式をしたり、学級で係を決めたりすることができました。
 子供たちの笑顔に活力をもらった一日でした。
 明日から三連休ですが、休み明け、また元気に登校してくるのを待っています。
画像1

学年お楽しみ会(5年生)

 いよいよ明日で2学期が終わります。
 今日は、学年で体育館を使って「学年お楽しみ会」を行いました。
 児童が司会をしたり係をしたりしながら、5年生全員で楽しました。
 よい思い出になりました。
画像1

大掃除

 今年も残すところ、あと10日余りとなりました。
 今日の5校時は、全校で大掃除をしました。今年の汚れを、どの子も一生懸命落としてくれました。いつもは掃除しない場所も、きれいになりました。
 放課後は、先生たちでワックスがけをします。
画像1

音楽クラブミニコンサート

 お昼休みに、音楽クラブによるミニコンサートがありました。児童玄関で行いました。
 ハンドベル使って、「ジングルベル」「きよしこの夜」の演奏をしました。たくさんの児童が、ハンドベルの音色に聞き入りました。学校が、きれいな音に包まれたようでした。
画像1
本日:count up2
昨日:20
総数:1058
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校長あいさつ

学校行事年間予定表

生徒指導部より

学校だより

学年通信

ほけんだより

届出書式

木崎小学校 よい子の約束

その他

太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182