修学旅行パンフレット(6年生)

 6年生が総合的な学習の時間に、日光・那須修学旅行についてパンフレットにまとめました。完成したパンフレットは5年生のフロアに飾ってあります。来年の修学旅行がどうなるかまだ分かりませんが、楽しかった修学旅行の思い出を5年生に伝えています。
画像1

表彰集会

 12月15日(水)の朝行事で、表彰集会を行いました。
 表彰された児童は、放送で名前を呼ばれ各教室で友達から温かい拍手をしてもらいました。たくさんの児童が表彰されました。
 おめでとうございました。
画像1

ステキなギター(2年生)

 2年生が図工の時間に、すてきなギターを作りました。
 弦の代わりにゴムを張って、実際にはじくと音が出ます。
 ステキな曲を奏でられそうな、すてきなギターになりました。
画像1

ミラクルステージ(5年生)

 図工の時間に「ミラクルステージ」という学習をしました。
 「鏡を使って4倍に見える」という特徴を活かし、子供たちは様々なアイディアを出して作品を作りました。

<写真上> モールで惑星をつるし広がる宇宙を表現しています。どこまで紙粘土で、どこまで映っているのか・・・。
<写真下>階段状の物を積み上げ宙に浮いているかのように見えます。不思議不思議・・。
画像1
画像2

おいしい作品ができました(1年生)

 図工の時間に、紙粘土を使って学習をしました。
 おいしそうな作品ができました。
 どの作品も、食べてしまいそうになるくらい上手です。
画像1画像2画像3

個別の指導も大切に

 毎日の授業では、その時間のねらいによって、学級全体での学習だけでなく個別の指導を大切にします。特に、技能の定着を図ることをねらいとした授業では、一人一人の学習の様子を確認しながら個々に支援をしています。
画像1

音楽ウィーク最終日

 今日が、音楽ウィーク最終日でした。
 郷土芸能クラブ「木崎音頭」と音楽クラブ「紅連華」の発表がありました。温かな日差しを浴びながら、演奏している子供たちと聴いている子供たちが、ひとつになった気がします。
 あっという間の1週間で、今日が最終日となってしまい、もう一度最初から聴きたいなと、思ってしまいます。
 自らボランティアとして名乗りを上げてくれた、6年生実行委員のみなさんの活躍が光りました。ありがとうございました。
画像1

音楽ウィーク4日目

 音楽ウィーク4日目の今日は、4年1組と6年生の演奏でした。
 音楽ウィークはひだまりテラスとにじテラスで同時進行しているのですが、校舎の構造からか、お互いの音は全く聞こえません。聴いている児童は、前半と後半で場所を変えてどちらの演奏も聴いていたようです。
 冬のピリッとした空気の中に、素敵な音楽が流れ、今日も豊かな気持ちになりました。
<写真> 6年生作のポスター
画像1

音楽ウィーク2日目

 2日目の今日は、ひだまりテラスで、4年生全員によるリズムアンサンブル「クラッピングファンタジー第3番〜楽しいマーチ〜」と、リコーダー奏「オーラリー」の発表がありました。エアリスのステージには立てませんでしたが、とても素敵は発表を聞かせてもらいました。
 にじテラスでは、郷土芸能クラブの「木崎音頭」の発表がありました。今日は、4年生の仲間たちが抜けていたため少ない人数での発表でしたが、うきうき楽しい気分にさせてもらいました。
画像1

音楽ウィークが始まりました

 11月29日(月)〜12月3日(金)までの1週間、木崎小学校では「音楽ウィーク」として、音楽いっぱいの一週間となります。
 今日は、第一日目。4年3組さんが「茶色の小びん」を合奏してくれました。にじテラスに、素敵な音楽が響き渡りました。
 今年は、先生バンドが結成され「情熱大陸」を合奏しました。「アンコール」の掛け声かかりました。
画像1

美術鑑賞(6年生)

 館林美術館の方をお招きし、鑑賞の授業を行いました。
 アートカードとカードから受ける印象を表す言葉を組み合わせた後、自分の気に入ったカードを選び感想を書きました。
 様々な作品に触れ、美術作品に対する興味が高まる鑑賞の授業となりました。
画像1

読書週間

 今、木崎小学校は読書週間真っ最中です。
 図書委員さんが、昼休みに1・2年生の教室で読み聞かせをしたり、チャレンジカードを配布して12個スタンプがたまったら本の予約カードがもらえたりします。
 今日の朝行事では、図書委員さんによる放送集会が行われました。
 人気の本の紹介や先生方へのインタビュー、図書委員さんからのおすすめ本の紹介等がありました。
 木崎小学校図書室には、たくさんの良い本があります。ぜひ、たくさん読んでください。
画像1

見頃です

 木崎小学校の大イチョウが、見頃を迎えています。
 本当にきれいです。自然の力と美しさに、圧倒されます。
画像1

租税教室が行われました(6年生)

 税理士さんをお招きして、6年生児童を対象とした「租税教室」を行いました。税とは何か、どんなことに使われているのか等、6年生に分かるように話をしていただきました。
画像1

ミシンを使用しています(6年生)

 6年生の家庭科では、布を用いた袋を製作しています。
 ミシンを使いながら、丁寧に作っている6年生。完成がそろそろ見えてきました。
画像1

校外学習に行ってきました(6年生)

 11月15日(月)、「世界遺産 富岡製糸場」へ校外学習に行ってきました。
 各班に一人ガイドさんがついて、丁寧に説明をしていただきました。児童は、学習シートにメモをとりながら、真剣に話を聞くことができました。
 教科書や資料集を使っての学習も大切ですが、実施に現地に行って実物を見たり話を聞いたりする学習も大切です。生きた学習をすることができました。
 昼食は、もみじ平総合公園に寄って、お弁当をおいしくいただきました。
画像1

外部講師さん来校

 11月15日・22日・29日の3日間、クラブ活動で、外部講師のみなさんにお世話になります。5つのクラブで、指導していただきました。
 折り紙クラブ(書道):干支カレンダー作り
 手芸クラブ:編み物
 郷土芸能クラブ:竹とんぼ
 外運動クラブ:グランドゴルフ
 絵手紙・マンガクラブ:絵手紙クラブ
 
画像1

校外学習に行ってきました(2年生)

 11月11日(木)、2年生がこどもの国へ校外学習に行ってきました。
 爽やかな空気、温かな秋の日差し、美しい紅葉。そんな秋の一日を、友達と一緒に思う存分楽しむことができました。きれいな葉やどんぐりなど、おみやげを持って帰ってきました。
画像1
画像2

音楽集会をしました

 今日の朝行事は、音楽集会でした。
 「夜にかける」と「千本桜」の曲に合わせて、ボディーパーカッションを行いました。体のいろいろなところ使って、楽器のようにたたいて音をたたきます。1・2年生の教室に4年生の有志が行って、見本を見せてくれたおかげで、1・2年生も楽しんで参加することができたようです。
 紅葉がきれいな季節になりました。最後に、「もみじ」をみんなで歌いました。
画像1

エコムーブ号がやってきた

 群馬県では、学校等で行われる環境学習を応援するため、移動環境学習車「エコムーブ号」による「動く環境教室」を実施しています。この事業では、県に登録した環境学習サポーターが、直接学校等に出向き、エコムーブ号に搭載されている説明用パネルや実験器具などを使って、環境学習をサポートしてくれます。
 木崎小学校5年生は、総合的な学習の時間に環境について学んでいます。11月9日には、エコムーブ号に来てもらい「動く環境教室」実施しました。「家庭から出る水の汚れ」と「自動車から出るガスの汚れ」について、話を聞いたり実験をしたりしました。
画像1
画像2
本日:count up4
昨日:20
総数:1060
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校長あいさつ

学校行事年間予定表

生徒指導部より

学校だより

学年通信

ほけんだより

届出書式

木崎小学校 よい子の約束

その他

太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182