掃除の手伝い(6年生)

 6年生が、1年生の教室や廊下掃除の手伝いをしてくれています。
 とても頼りになる6年生です。
 1年生も6年生が来ると、とても嬉しそうです。
 様々なところで大活躍の6年生。これからも、木崎小学校を支えてください。
  
画像1画像2

林間学校事前学習(5年生)

 本日より、5月23日・24日の林間学校に向けて、事前学習が始まりました。
 今日はオリエンテーションが行われ、校長より林間学校の目的を中心に話をしました。「自然に親しむこと」「協力と責任の精神を学ぶこと」「忍耐力や的確な判断力を育てること」の3つについて伝えました。
 林間学校を通して、一回りも二回りも成長することと思います。
画像1

今日から授業参観

 本日から3日間かけて授業参観を実施します。
 第1日目の今日は、3・4年生の授業参観を2〜4校時の分散で行いました。
 児童は、なんとなく朝からそわそわしていて嬉しそうでした。
 お忙しい中時間を都合して来ていただき、ありがとうございました。
画像1

毎日楽しく真剣に

 木崎小学校の児童は、毎日、楽しく、真剣に学習をしています。
 今日は、高学年の紹介です。
<4年生>図工:カラフルハンド 授業参観までに間に合うかな。原色で塗った手とバックの黒のコントラストが素敵です。
<5年生>算数:体積の学習 「六千万立方センチメートル」という大きな数字をどうしようと考えていました。
<6年生>毛筆:廊下まで墨汁の良い香りがしていました。さすが6年生。止めもはらいも素晴らしいですね。

画像1
画像2
画像3

今日はカレー

 1年生が入学して、初めての(ポーク)カレーでした。
 配膳しているときから「カレー大好き」と、つぶやいている1年生もいました。
 とってもおいしくいただきました。
(給食のエプロンは黄色くなっていないかな。)
画像1

自分の命は自分で守る

 「地震が起き、理科室から出火」という設定で、避難訓練をしました。
 3年ぶりに消防署の方にきていただきました。児童の避難の仕方にアドバイスをいただいたり、6年生に消火器の使い方について教えていただいたりしました。また、いざという時のために、消防車や救急車の校庭への入り方や建物の様子を確認していってくださいました。
 「自分の命は自分で守る」を忘れずに、いつ何時地震が起きても慌てないようにしていきたいと思います。
<写真上>火災なので、マスクの上からハンカチで口を押さえ煙を吸い込まないようにしています。
<写真中>良い姿勢で、しっかりと消防署の方の話をききました。
<写真下>6年生の消火器訓練。「5m、15秒」と教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

プレゼント

 2人の児童が折り紙でバラの花を折って、プレゼントをしてくれました。
 校長室の入り口に、素敵なバラの花が咲きました。
 一番小さい金色のバラは、普通の折り紙を16分の1に小さく切って折ったそうです。素晴らしい技術ですね。
画像1

真剣に学習しています

 新年度が始まって、ちょうど10日目となりました。
 どの学年も、真面目に真剣に楽しく学習をしています。

<1年生>算数:数を数える勉強をしています。算数セットのブロックを使っての学習もしています。算数セットを出したりしまったりするのも、大切な学習の一つです。
<2年生>算数:筆算の学習をしています。どうしたら計算できるのか、どうしてこうするのか考えながら、筆算技術の定着も図っていきます。
<3年生>音楽:3年生から音楽室での学習が始まりました。マスクをして、1m以上の間隔をとり、換気も良くしながら歌の学習もしています。姿勢良く、気持ち良く、歌っています。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査に挑戦

 4月19日(火)、6年生が全国学力・学習状況調査に挑戦しました。
 今年度は、国語・算数だけでなく、理科の調査もありました。児童質問紙も加え、ほぼ、午前中いっぱいかかっての調査実施となりました。
 6年生は、最後まで真剣に取り組むことができました。
画像1

雨が降る前に・・・

 今日の午前中は、予報通り曇り空でした。時には、ポツポツ雨が落ちてきました。
 雨が降る前に・・・と、2年生が50m走を行っていました。手を振って、一生懸命走っています。姿勢も良いですね。
 この時期、どの学年も50m走に挑戦して、記録をとります。昨年より、速く走れるようになったかな。楽しみですね。
 
画像1

Chromebookを活用しています

 一人一台Chromebookが配布されてから、2年目となりました。
 高学年の児童は、「学用品の一つ」として上手に使いこなしています。
 1年生には、5月になってから配布をする予定です。
<写真上>5年生:学級目標を決めています。一人残らず全員が自分の意見を入力し、それをもとグループで話し合い、目標を決めていきます。
<写真下>6年生:社会科の政治の授業です。あらかじめ参考にして欲しい資料をChromebook送っておき、授業中、参考資料として活用しています。「信号や交通ルールがなかったら、どうでしょう。」という問いについて考えていました。
画像1
画像2

初めての給食(1年生)

 今日から(4月14日)、給食が始まりました。
 配膳するのも初めてでしたが、先生の話を聞きながら給食当番がしっかりがんばりました。黙食をしっかり守りながら、おいしそうに食べていました。
<写真上>今日の給食 入学・進級お祝い献立でした。
<写真下>1年生の給食風景です。
画像1
画像2

楽しい楽しい休み時間

 休み時間になると、たくさんの児童が校庭に出て思い思いの遊びをしています。
 竹馬、おにごっこ、ドッヂボール、うんてい、ブランコ、滑り台・・・。
 遊ぶことで、体力が向上します。友達とコミュニケーションをとることができます。規範意識も高まります。安全に十分注意しながら、たくさん遊んで欲しいと思っています。
画像1

考えて発表して説明して

 算数の授業では、「自分で考え」「考えを発表」「詳しく説明」しながら、思考力を育て、表現力を高めています。日々の授業の積み重ねです。
<写真上>2年生:表やグラフの学習。しっかり考えながら、ノートを書いています。この後、振り返りを自分の言葉で書きました。
<写真中>4年生:自分の意見を発言したい児童がたくさんいます。
<写真下>3年生:自分の考えを詳しく説明しています。
画像1画像2画像3

健康診断

 年度初めの健康診断を、計画通り進めています。
 全学年身体測定が終わり、視力検査や聴力検査が始まりました。
<写真左> 視力検査 デジタル視力計を使用しています。
<写真右> 聴力検査 
画像1画像2

春の日差しの中で

 木崎小学校のシンボル大イチョウは、春の日差しを浴びながら、新芽がすくすくと成長しています。左側の写真が4月6日、右の写真が4月12日の大イチョウです。たった6日間で、こんなに新芽が緑になりました。
 木崎小学校の子供たちも、新学期が始まってまだ数日ですが、すっかり新学年の顔になりました。大イチョウのように、すくすく成長しています。
画像1画像2

組織作り着々と

 4月11日(月)6校時に、今年度1回目の委員会活動が行われ、組織作りをしました。どの委員会でも、委員長や副委員長に立候補する児童が多くおり、頼もしい限りでした。早速、委員会活動が始まり、5・6年生が木崎小を支えてくれます。

<写真>体育委員会:ラジオ体操の練習もしました。全校児童の手本になれるかな。

 
画像1

新年度 2日目

 1年生も重たいランドセルを背負いながら、元気に登校できました。
 身体計測をしたり(写真上)、理科で桜の観察に校庭へ出たり(写真中)と、学校生活が始まりました。「春休みつまらなくて、早く学校に来たかったです。」等と言いに来てくれた子もいました。
 1年生は、しばらく早帰りが続きます。お迎え当番のご協力(写真下)、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

今年もよろしくお願いします

 いつも木崎小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も、元気いっぱいの児童の様子や活気溢れる学校の様子を、保護者の皆様・地域の皆様に発信していきます。楽しみにしていただければと思います。

 今日から新年度が始まりました。ワクワク・ドキドキしながらの登校だったことでしょう。
 学級編成、新任式、始業式、担任発表と実施し、午後には無事入学式を行うことができました。88名の新1年生を迎え、535名のスタートになりました。
 子供たちの笑顔が、より輝く毎日にしていきたいと思います。
 <写真上> 学級編成の発表 「誰と一緒のクラスかな。」(ドキドキ)
 <写真中> 新任式 11名の先生方をお迎えしました。
 <写真下> 入学式 しっかりした態度で式に参加できました。
       
 
画像1
画像2
画像3
本日:count up18
昨日:32
総数:1054
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校行事年間予定表

学校だより

学年通信

ほけんだより

その他

太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182