たてわり活動をしました

 本日(10月21日)の朝行事で、たてわり活動をしました。本来のたてわり班は1〜6年生で構成されているのですが、1・3・6年生と2・4・5年の2つのグループに分けて実施をします。
 今日は、1・3・6年生が活動をしました。次回は、2・4・5年生が活動します。異学年交流は、リーダーどなる高学年にとっても、上級生から学ぶことができる低学年にとっても、大切な活動です。
 これからも、コロナウイルス対策をしながら異学年交流を実施していきます。
 
画像1

とてもきれいです

 来賓駐車場北側にある花壇が、今とてもきれいです。
 もと大イチョウがあった跡地を花壇としています。
 木崎小においでの際は、ぜひ、ご覧ください。
画像1

3・4年生 小運動会!!

 一度延期になってしまった3・4年生の小運動会でしたが、秋晴れの空の下、本日(10月13日)、実施することができました。
 少し間があいてしまったにも関わらず、練習の成果をしっかり出し、終了後はどの子も満足そうな表情でした。
 保護者の皆さまには、マナーを守って参観していただいただけでなく、大きな大きな拍手を何度も児童に送っていただきありがとうございました。
 本日を含めて、無事、小運動会を実施できたことについて感謝申し上げます。
(上:開会式ラジオ体操、中:3年生:「走れ!玉入れ」、下:4年生「台風の目」)
画像1
画像2
画像3

1・2年生の小運動会!!!

 10月9日(金)に、1・2年生の小運動会が行われました。
 時折、霧雨が降る中での実施となってしまいました。応援場所を屋根のある場所にするなど、突然の変更がありましたが、1年生、2年生の児童が指示に従ってテキパキ行動できたので感心しました。
 そんな条件の中でしたが、どの子も、保護者の皆さまに見守れながら、小運動会を楽しむことができました。上が1年生の徒競走、下が2年生の遊競技の写真です。
 明日は(10月13日)は、延期された3・4年生の小運動会ができることを願っています。
 1・2年の保護者のみなさまにおかれましては、悪条件の中、応援をありがとうございました。また、マナーを守った応援をしていただいたことについても、感謝申し上げます。
画像1
画像2

小運動会(高学年)

画像1
 10月7日(水)に、予定通り高学年の小運動会が実施されました。
 快晴とまではいきませんでしたが、青空がのぞく爽やかな秋の空気の中で気持ちよく行うことができました。
 保護者の皆さまには、様々なお願いをさせていただいたにも関わらず、感染症対策のマナーを守っていただき、気持ちよく進行することができました。本当にありがとうございました。
 8日(木)の中学年は、残念ながら雨で延期となってしまいましたが、来週に期待していただければと思います。

校庭の除草作業をしました

 本日(10月2日)朝行事で、高学年が校庭の除草作業をしました。
 来週の小運動会に備えての作業です。
 今のところ、小運動会が行われる10月7日〜9日の天気予報は、晴れ。
 とても、楽しみです。
画像1

低学年にお披露目しました

画像1
 小運動会を低・中・高の分散で行うため、6年生のソーラン節を見ることができない学年がでてしまいます。
 そこで、今日は、低学年の児童が、6年生のソーラン節を参観させてもらいました。
 全力で踊る6年生の姿を、憧れのまなざしで見ている児童がたくさんいました。自分もこうなりたいと感じた児童も、たくさんいたことでしょう。

図工って楽しいね!!

 木崎小学校では、現在、全学年で図工の時間に絵画に取り組んでいます。
 どの児童も、自分の絵に集中して楽しみながら、鉛筆やクレパスを走らせ、絵の具を塗っています。まだまだ、制作途中ですが、みんな素晴らしい作品になっています。
 下の写真は上から、1年生「にじいろの さかな」、2年生「きょうりゅうとなかよし」、3年生「こんちゅうとわたし」です。1年生は、絵本「にじいろの さかなシリーズ」を読んでの物語絵です。2年生の作品は、色のついた用紙をくしゃくしゃにしてシワをつけ、ちぎって恐竜をかたどっています。3年生は、理科で昆虫について学習したことを活かして、興味がある昆虫と自分の顔を描いています。
 どの学年も、完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

児童向けサポート動画のご案内

 群馬県教育委員会から、児童向けサポート動画が配信されました。内容は、低・中・高学年ごとの各教科の動画や、全国学力学習状況調査児童生徒向けサポート動画などがあります。分かりやすい解説で、子供たちの学びをサポートしています。
 「NHK For School」や「子供の学び応援サイト(文科省)」のリンクも貼ってあります。
 群馬県総合教育センターのトップページ(http://www.nc.center.gsn.ed.jp/)から、「オンライン学習支援サイト」をクリックし、本日メールで送信したIDとパスワードを入力してください。

リコーダー学習が始まりました

画像1
 リコーダーの学習を、6年生から始めました。前時の授業で、シートの敷き方等学習の方法を学び、本日、実際に演奏しました。
 本当に久しぶりの学習で、とても嬉しそうでした。
 保護者の皆様には、持ち物の準備をしていただきありがとうございました。

文部科学大臣からのメッセージを掲示しました

文部科学大臣からのメッセージ 「児童生徒等や学生の皆さんへ」「保護者や地域の皆様へ」について配布文書に掲載いたしました。紙面でも、児童に配付します。ご家庭でご一読いただければ幸いです。

文部科学大臣からのメッセージ「保護者や地域の皆様へ」

文部科学大臣からのメッセージ「児童生徒等や学生の皆さんへ」

ご協力ありがとうございました

 本日、JRC委員会による空き缶回収が行われました。
 たくさんの児童が、空き缶をぶら下げながら登校してくれました。
 持ってきてくれた児童全員に、JRC委員さんお手製のしおりが、お礼として配られました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
 今後のご協力もよろしくお願いします。
画像1画像2

朝体育を再開しました

画像1
 今年度、朝体育を一度もできずにいましたが、今日から再開しました。
 学年を分散し、本日は、2年生が体育館で、5・6年生が校庭で行いました。さすが高学年、とてもきれいに整列できていますね。
 今日も、日差しは朝からとても強かったのですが、気持ちよく身体を動かすことができました。

重要 学校生活における新型コロナウイルス感染症予防について

 新型コロナウイルス感染症対策では、保護者の皆様に様々な面でお世話になっております。まだまだ、予断を許さない状況が続いている中で、今後も健康観察等でお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 さて、学校再開時(6月1日)に、「木崎小学校 学校再開に向けたガイドライン」を配布させていただきました。その後、通常授業を行うことができるようになり、ガイドラインが一部分変更となりました。
 そこで、改めて「学校生活における新型コロナウイルス感染症予防について」を配布させていただきました。
 ぜひ、ご一読下さいますようお願いいたします。

学校生活における新型コロナウイルス感染症予防について(7月)

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」に係るお知らせ

 厚生労働省においては、新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、
「小学校休業等対応助成金」
 子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金。
「小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)」
 子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金。
を創設し、「学校等休業助成金・支援金受付センター」において、申請書を受け付けているところです。
 今般、この助成金・支援金については、令和2年6月30 日までの対象期間を令和2年9月30 日まで延長し、受付期間も令和2年12 月28 日まで延長するとともに、上限額等の引上げ(※)を行うことになりました。
 
(※)
小学校休業等対応助成金
4月1日以降の支給対象日(有給の休暇を取得した日)について、1労働者につき、1日当たりの支給上限額を8,330 円から15,000 円に引上げ
小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
4月1日以降の支給対象日(仕事を取りやめた日)について、1日当たりの支給額を4,100 円から7,500 円に引上げ

(参考) 厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

※「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。

重要 「木崎小学校 学校再開に向けたガイドライン」を作成しました

画像1
 6月1日(月)の学校再開が、近づいてきました。学校では、再開を目指して準備を進めているところです。昨日は、群馬県教育委員会より、非接触型の体温計が学級数分届きました。(右写真)
 学校再開に向けて、心配な保護者の方もいらっしゃると思います。そこで、「木崎小学校 学校再開に向けたガイドライン」を作成し、全職員で改めて確認いたしました。学校では、このガイドラインに載せていること以外にも、音楽の授業の仕方、体育の授業の仕方、給食指導の仕方等、細分に渡って検討し、共通理解を図っております。
 また、児童用に「〜感染症予防〜 みんなで守ろう 7つの約束」も作成しました。大事なことを、簡潔に分かりやすくまとめました。コロナウイルスに対して、どうやったら自分で防ぐことができるのかということを学ぶために、活用していこうと考えています。
 ご質問等何かありましたら、ぜひ、学校までご連絡下さい。


「木崎小学校 学校再開に向けたガイドライン」 (クリックしてください)
「〜感染症予防〜 みんなで守ろう 7つの約束」 (クリックしてください)

エフエム太郎で放送されました

画像1
 先日お伝えしたように、本日、エフエム太郎の番組内「みんなに届け 先生だよ」のコーナーで、木崎小学校の先生方のメッセージが流れました。本日(5月27日)18時15分から再放送があります。聞き逃した方は、ぜひ、お聞きください。
 また、聞くことができない人のために、放送内容をご紹介します。

<木崎小からのメッセージ>
木崎小学校1年2組担任の山口幸太郎です。
今日は木崎小の先生たちのおすすめの家庭学習をお伝えしたいと思います。

先生のおすすめの家庭学習は、生き物や植物の観察です。
日々成長している姿を見るのはとても楽しいです。
ぜひ、みなさんも興味があるものを観察してみてください。

2年3組担任の高橋友子です。
先生のおすすめの家庭学習は、いろいろな物を覚える学習です。
先生は今、世界の国旗を覚えています。
学校が再開したら、みんなが覚えたことを先生に教えてくださいね。

3年2組担任の吉野裕貴です。
先生のおすすめの家庭学習は、運動です。
先生は走ることが大好きです。
ぜひ、みなさんも時間を見つけて、体を動かしてみてください。

4年2組担任の岡部雄平です。
先生の、おすすめの家庭学習は本を読むことです。
先生の好きな本は、ハリーポッターシリーズです。
ぜひ、みなさんも読んでみてください。

5年2組担任の篠原哲也です。
先生のおすすめの家庭学習は、家のお手伝いです。
この機会に、料理や洗濯にもチャレンジできるとよいですね。
たくさんお手伝いをして、お手伝い名人になってください。

6年2組担任の村岡大輝です。
先生のおすすめの家庭学習は、ものを作ることです。
先生はこの前土器を作りました。
とても難しかったのですが、歴史の勉強にもなってとてもよかったです。

先生たちは、木崎小でみなさんと勉強や運動ができることを心から楽しみにしています。残りの休校期間も元気に過ごしてください。

これで木崎小の先生たちからのメッセージを終わりにします。

重要 学校が再開します

 すでにメールで連絡させていただいたとおり、6月1日(月)より、学校が再開することとなりました。長い間、保護者の皆様には、本当にお世話になりました。
 しかしまだ、通常授業とまではいかず、太田市では3週間をかけて段階的に実施可能な教育活動を開始していきます。第1週は給食がない等、今後も保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、学校も通常授業に向けて、細心の注意を払いながら学校を行っていきたいと思います。
 学校再開に向けての、詳しいお知らせを下記に掲載いたしましたので、ぜひご覧下さい。また、不明の点等ございましたら学校までご連絡ください。

  ※学校再開について(木崎小学校通知)→ こちらから
  ※木崎小学校「下校コース図」 → こちらから
  ※6月のバス予定 → こちらから

オンラインサポート授業 群馬テレビ放送予定表

 「オンラインサポート授業群馬テレビ放送予定表」来週分(5月26〜29日)が、届きました。体育や国語、算数の授業が流れます。ぜひ、ご活用ください。

※ こちらをクリックしてください。

お米が届きました

画像1
   本日、明日配布いたしますお米が届きました。
   児童一人あたり、1袋(2キログラム)配布します。
   持ち帰り用の袋等、ご持参ください。
本日:count up2
昨日:33
総数:811
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

生徒指導部より

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

届出書式

スクールカウンセラーだより

その他

太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182