10月15日の給食【日本の味めぐり】広島県

画像1 画像1 画像2 画像2
☆☆☆10月15日の献立☆☆☆

 ゆかりごはん
 牛乳
 くれの肉じゃが
 熱く燃えろ!!Cスープ
  みかんヨーグルト

「日本の味めぐり」第14弾は広島県です。

肉じゃがは、呉市の海軍で作っていた「うまに」という料理が、はじまり
ではないかと言われています。海軍で作っていた肉じゃがは、入れる材料
の順番や煮こむ時間まで決まっていました。そのため、じゃがいもはとろ
とろなのに、たまねぎはしゃきしゃきです。また、にんじんをいれません。

おもしろい名前のスープは、広島県の中学生が考え、給食コンテストで
最優秀賞になったレシピです。去年の10月には、広島県のほとんどの
小中学生が給食で食べました。しらすやしいたけの入っているトマト
スープです。

そして、ゆかりごはんを考え発売したのも、ヨーグルトを日本で最初に
市販したのも広島県の食品会社です。

9月26日の給食【日本の味めぐり】三重県&和歌山県

画像1 画像1
☆☆☆9月26日の献立☆☆☆

 ごはん
 牛乳
 トンテキ
 ばいにくあえ
 とふのこのにもの

「日本の味めぐり」第13弾は近畿地方の三重県と和歌山県です。

トンテキは三重県四日市市のB級グルメです。
厚切り豚ロースを濃い味付けで焼きました。

ばいにくあえは、和歌山県は梅の生産量第1位ということで、
ねり梅を和え物に混ぜ込みました。

「とふのこ」とは高野豆腐の粉の事です。高野豆腐は、和歌山県に
ある高野山の寺で考えられたものと言われています。
おからは大豆から豆乳をしぼったカスで、とふのこは豆乳を固めた豆腐を
乾燥させた高野豆腐をさらに粉にしたものです。同じ大豆製品ですが
ものが違います。

「おからに似ているけど、食感が違うよね?」と話したところ、
おからや卯の花を知らない、食べないという子も多く、食べ慣れない
不思議な料理に思えたようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:13
総数:88110