7月11日の給食【日本の味めぐり】沖縄県

画像1 画像1 画像2 画像2
☆☆☆7月11日の献立☆☆☆

 ごはん
 牛乳
ゴーヤーチャンプルー
 とうがんのスープ
 ごまこんぶ

「日本の味めぐり」第10弾は沖縄県です。

チャンプルーは沖縄の言葉で炒め物という意味があります。
ゴーヤも冬瓜も沖縄県が全国1位の生産量です。
冬瓜は、漢字で冬と書きますが、冬までもつという
意味になり、夏野菜です。

また、昆布は沖縄ではとれません。
日本最北端の北海道で多くとれる昆布を日本最南端の沖縄県が
全国で一番消費しています。

ゴーヤは藪小で嫌いな野菜第1位ですが、ゴーヤが好きだと
いう子も多いです。
ビタミンCや鉄分・食物繊維が豊富な野菜で、夏バテ予防にも
効果的ですので、ぜひおうちでも食べて下さい。
ゴーヤが苦手な人は、他の具材多めにして、仕上げにかつおぶしを
たっぷりかけて作るゴーヤチャンプルがおすすめです。

7月2日の給食【日本の味めぐり】兵庫県

画像1 画像1 画像2 画像2
☆☆☆7月2日の献立☆☆☆

 たこめし
 牛乳
 たまねぎのサラダ
 のりのみそしる

「日本の味めぐり」第9弾は兵庫県です。

7月2日は半夏至(はんげしょう)です。夏至から11日目の日です。
兵庫県などの関西地方では、豊作への願いをこめて、この日にタコを
食べるところがあるそうです。
最近ではこの文化は群馬県や関東地方にも広がってきました。

また、淡路島は玉ねぎの名産地。
6・7月は藪塚産の農家さん直送の玉ねぎを使っていますが、
せっかくなので、兵庫県産の玉ねぎを八百屋さんに頼み、
サラダにしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:16
総数:88086