4年生 桐生織物参考館

4年生が、桐生にある織物参考館にいきました。

社会科の「特色ある地いきと人々のくらし」における桐生織についての学習の一環として、より詳しく調べる為に現地に赴きました。

参考館では、スタッフの方から織機の歴史を教えていただき、織機を使った織物づくりの体験や藍染めによるハンカチ作りを行いました。

教室で学習したことを実体験として感じることができ、とても貴重な経験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会「保健委員会の発表」

先日、朝の児童集会の時間に、保健委員会の発表がありました。

衣装や掲示物など多数のアイテムを使った、演劇形式での発表でした。

規則的な生活や、好き嫌いなく残さず食べることの大切さを、低学年の子達にもわかりやすく、そして面白く伝えてくれました。

保健委員のみなさんが、とても一生懸命に練習していたことが伝わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あゆみの松の絵

本校のあゆみの松の絵が、図書室に飾られることになりました。

あゆみの松は、藪塚本町小学校の創立以前から 校庭に生えていたアカマツです。

昨年まで、たくさんの児童を見守っていましたが、経年による老朽化に伴い、惜しまれながらも切り倒すことになりました。

しかし、「本校の児童とともに生き続けたあゆみの松の痕跡を残したい」という声が多くあったため、本校のご出身である羽鳥先生に絵画作成を依頼したところ、快く引き受けていただきました。

そして先日、あゆみの松の絵が完成し、学校に届けられました。

全校朝会では、羽鳥先生にお越しいただき、絵画作成の経緯やあゆみの松についての思いを子どもたちにお伝えいただきました。

あゆみの松の絵は、図書室に飾られる予定です。
機会がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 命の授業

先日、2年生が命の授業を行いました。

助産師さんに講師としてお越しいただき、お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんの様子や出産について、画像や実物大のモデルを見せていただきながら、解説していただきました。

また、新生児として平均的な重さをもった人形を抱っこしたり、先生が妊婦さんのおなかの大きさや重さを疑似体験したりするなど、さまざまな観点から、生命について学ぶことができました。

子どもたちは、授業を通して、あらためて生命の尊さや神秘を感じているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

消防署見学

本日、22日(水)に3年生が消防署見学に行きました。

消防署では、通信指令室や仮眠室といった消防署内部の見学をはじめとし、消防車の観察や実際にホースで放水しているようすを見るなどといった、さまざまな経験をすることができました。

地域の人たちのために命をかけて働く消防士さんたちの仕事がどのようなものかを、子どもたちは肌身で感じることができたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新更新日:2024/05/25
本日:count up5
昨日:29
総数:88839