1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

突然ですが!!(避難訓練)

画像1
画像2
画像3
 給食を食べ終わり、昼休みを友達と過ごす中、突然避難訓練が始まりました。今学期の訓練は、職員・生徒に日時を伝えていない予告なしで実施です。しかし、生徒たちと先生方の冷静な判断のもと、素早く安全に全校生徒が避難できました。校舎内では終始無言をたもち、避難場所では、お互いの安否確認のために声を張り上げ(特に3学年の生徒)真剣そのものでした。西中生徒の対応力のすごさをみせてくれました。

入学説明会開催!!

画像1
画像2
画像3
 2日(木)に来年度入学生に向けて、保護者児童に入学説明会を行いました。
 生徒会本部役員と学級委員、安全委員より「西中について」説明がありました。とてもわかりやすく説明をしていました。

1年生 授業参観 学年懇談会

画像1
画像2
画像3
 3学期は学年のまとめをする学期です。
 同時に、新しい学年に向けて準備をする学期です。

 1年生は、授業参観、学年懇談会を行いました。
 日頃の様子に加え、3年生で実施予定の修学旅行についても業者さんも交え、説明させていただきました。

全校集会(表彰・安全教育)

画像1
画像2
全校集会で、たくさんの生徒が表彰されました。おめでとうございます。
また、「安全教育」も実施されました。群馬県の「自転車事故は全国ワースト1」、太田市は、「群馬県ワースト4」です。命は1つです。自分のそして周りの人の大切な命を守るために、自転車の乗り方を見直しましょう。なお、「西中交通安全だより12号」配付されましたので、ご家庭で必ず一読し、確認してください。

「災害」は、日頃の備えから!!

画像1
 避難訓練を行いました。「地震」を想定しての訓練でした。
校長先生から、「災害に対しては、日頃から、一つ一つするべきことをしっかりと行うことが大切です。」とお話がありました。

手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 3年4組

画像1
 

世界をかえるために 3年5組

画像1
 

ヒカリ 3年1組

画像1
 

ほらね、 3年3組

画像1
 

流浪の民 3年2組

画像1
 

3年学年合唱

画像1
 

空は今 2年2組

画像1
 

変わらないもの 2年5組

画像1
 

次の空へ 2年4組

画像1
 

HEIWAの鐘 2年1組

画像1
 

地球星歌〜笑顔のために〜 2年3組

画像1
 

2年生 学年合唱

画像1
 

この星に生まれて 1年3組

画像1
 

歌が息をする 1年2組

画像1
 

夢を追いかけて 1年4組

画像1
 
本日:count up28
昨日:104
総数:80976

給食だより

保健だより

カウンセラーだより

交通安全だより

太田市立西中学校
〒373-0056
住所:群馬県太田市八幡町24番1号
TEL:0276-22-3305
FAX:0276-22-3364