最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:31
総数:92364

学芸発表会が開催されました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールの後には、いろいろなジャンルの発表が行われました。
 吹奏楽部の演奏では、名司会者2名が楽しく和やかな会場の雰囲気をつくり出し、演奏に合わせて会場も大いに盛り上がりました。少年の主張、英語スピーチでは、太田市の大会に学校代表として出場した3年生が全校生徒の前で発表しました。堂々とした態度で、自分の思いや意見を述べる姿はとても素晴らしいものでした。

少年の主張
「僕の理想とする生き方」  3年A組 仲村 琉冴くん
 英語スピーチ
「The Power of Debate」    3年C組 冨所 蒼空くん

合唱コンクール 3年B組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲「旅立ちの日に」指揮者:栗本 未来さん 伴奏者:河田陽菜乃さん
 自由曲「信じる」   指揮者:石川 翔哉くん 伴奏者:河田 実詩くん

 みなさん、こんにちは。3年B組です。
 私たちは、課題曲「旅立ちの日に」、自由曲「信じる」を歌います。
 課題曲では9年間一緒に過ごしてきた友との別れを思い、私たちを今まで支えてくれた両親、先生、先輩方に感謝の気持ちを込め、聞いて下さる皆さんの心に響くように歌います。
 いきなりですが、みなさんは自分自身を信じていますか?私たちは、友達を信じ、世界を信じるという壮大さや素晴らしさに感動しました。そんな私たちは、理由はいらないけれど、未来を信じ、希望を持って歌います。クラスでぶつかったからこそ仲間を信じている今があります。
 信じることの大切さが届くよう心を込めて歌います。この曲を聴いて、自分自身を信じられることを願っています。
 最後に3−B、29人が織りなす世界観にしびれてください。

合唱コンクール 3年A組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲「旅立ちの日に」指揮者:嶋村 璃々さん 伴奏者:仲村 琉冴くん
 自由曲「君とみた海」 指揮者:岡田 涼花さん 伴奏者:吉田 遥哉くん

 みなさん、こんにちは。3年A組です。
 私たち3年A組は、課題曲「旅立ちの日に」、自由曲「君とみた海」を歌います。
 課題曲の「旅立ちの日に」は、これからの未来という大空に一生懸命羽ばたいていくことを表現し、今までお世話になってきた方々への感謝の気持ちを込めて歌います。
 自由曲の「君とみた海」は、作者の言葉である「そばにいる人が本当に苦しんでいるとき、自分は何ができるのだろうか、真の優しさとは何だろうか」というものを歌の強弱・速さで上手く伝えられるように歌います。
 そして、これらの歌を体全体を使って表現しこのホールにいる全員の人が笑顔になれるような歌を贈ります。
 それではお聞き下さい。

合唱コンクール 3年C組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲「旅立ちの日に」指揮者:福田 桃加さん 伴奏者:荒井友葵乃さん
 自由曲「走る川」   指揮者:長島 隼人くん 伴奏者:阿部 桃果さん

 僕たち3年C組は男子18名(宮地先生含む)女子13名(外山先生含む)のメンバーから構成されています。
 一人一人が中学校生活最後の学芸発表会を胸に刻むため、3C全員の心の中にはいつもと何かがちがう莫大なパワーと本気を秘めています。
 自由曲は思い切って難しい歌にチャレンジしました。曲名は「走る川」です。流れる川の水の姿に一心な人生を比喩し、人間のもつべき不撓不屈の精神(つまり強い意志をもってどんな困難にもくじけない精神)に通じた歌です。クラス内で意見を交流し、コーチ、たくさんの先生方からいただいたアドバイス、それらを自分たちの理想の歌へと、来る日も来る日も練習し、試行錯誤してきました。
 この3年C組で歌う合唱は最初で最後となります。 今見てもわかる通り、緊張した顔、ワクワクした顔を見れば、皆さんもきっと感動に包まれるはずです。3Cの目標である100回歌うという記録も今朝更新し、今日で106,107回目となります。
 3Cの表現したい歌、伝えたい歌を全力でお届けしますので、感動の扉、戸締まりは禁止ですよ。そして、今日だけは開けちゃって3C’s Songsをご視聴ください。

合唱コンクール 2年A組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲 「生命が羽ばたくとき」 指揮者:久保田葵衣さん 伴奏者:小堀 愛依さん
 自由曲 「時の旅人」      指揮者:野口 紫月さん 伴奏者:富田 紋加さん

 僕たちが歌う曲は、課題曲「生命が羽ばたくとき」、自由曲「時の旅人」です。
 課題曲は3つの場面にわかれているので、どの場面もしっかりと表情がつくようにし、気持ちを込めて、聞いている皆様に思いが届くように歌います。
 自由曲では、ホール全体を僕たち2−Aの歌声で包み込むように歌います。3パートのハーモニーが重なると、とてもきれいになります。練習の時は、クラスのまとまりがなく、男女の間で壁ができてしまいました。しかし、今日はもう、今までの僕たちとは違います。クラスのまとまりもできたので、最高の歌声を披露します。
 午前中最後の発表です。思いを込めて歌うので、最後までしっかりと聞いて下さい。

合唱コンクール 2年C組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲 「生命が羽ばたくとき」 指揮者:齋藤 愛子さん 伴奏者:小野 愛心さん
 自由曲 「マイバラード」    指揮者:只木 里奈さん 伴奏者:河田亜梨衣さん

 こんにちは!2年C組です。
 私たち2年C組は、課題曲「生命が羽ばたくとき」、自由曲「マイ・バラード」を歌います。クラス目標の「団結・メリハリ・オールウェイズポジティブ、ウィズC・感動を与えます」を掲げ、日々練習に励んできました。ただ歌うだけの練習ではなく、担任の蛭沼先生に作っていただいた私たちだけの楽譜を用いて、課題を書き込んだり、曲想を練ったり、歌い方を工夫したりしました。また、先輩方や後輩たちと歌い合わせを重ねて、いただいたアドバイスをもとに私たちだけの歌が歌えるよう、みんなで心を一つにしました。
 今日まで努力してきた「団結したハーモニー、メリハリのついた曲の表情、失敗しても前向きに、確実に手に入れたソプラノ、アルト、男声のバランス」そんな心燃える歌をきっとあなたのもとへ届けます。
 どうぞお聞き下さい。

合唱コンクール 2年B組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲 「生命が羽ばたくとき」 指揮者:瀧澤 楓さん  伴奏者:平賀 瑞穂さん
 自由曲 「COSMOS 」      指揮者:尾林 真於くん 伴奏者:福田 清花さん

 みなさん、こんにちは。2年B組です。
 私たちが歌う曲は、課題曲「生命が羽ばたくとき」、自由曲「COSMOS」です。
 課題曲「生命が羽ばたくとき」では夢や愛に向かって進んでいく、そんな希望にあふれた歌を表現していきたいと思います。自由曲「COSMOS」は、クラスの第一希望の曲でした。なので、みんなの気持ちがとても込められていると思います。どこまでも広がっていく輝かしい宇宙の世界観を伝えられるように頑張ります。最初は、意見の食い違いや朝の合唱練習に集まってくる人が少なかったりしたのですが、本番が近づいていくとともに、合唱練習に集まり、団結して練習を重ねることができました。そして今までの成果を発揮できるよう精一杯がんばりたいと思います。
 どうぞお聞き下さい。

合唱コンクール 1年C組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲 「夢の世界を」  指揮者:一ノ瀬こころさん  伴奏者:吉田 朋起くん
 自由曲 「大切なもの」  指揮者:佐藤 結菜さん   伴奏者:塙 ひなのさん

 1年C組は今まで一生懸命に練習してきました。
 課題曲「夢の世界を」では一生懸命に歌い、会場を僕たちの歌声で包みたいと思います。
 自由曲「大切なもの」では本当に大切なものは何なのかを考え練習してきました。僕たちの歌でみなさんに本当に大切なものをお届けしたいと思います。
 僕たちは今まで高橋先生を始めとするたくさんの先生方に支えられてきました。また、教育実習生としてこの間までいた山同先生などの先生方に、感謝の気持ちが伝わるように全力を尽くしたいと思います。
 そして、クラスで楽しむ、みんなとの絆を深める、このクラスで良かったと思える、金賞の先にある”金翔”を目指して歌います。
 それではお聞き下さい。

合唱コンクール 1年A組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲 「夢の世界を」 指揮者:松島 楓夏さん 伴奏者:加藤 広愛さん
 自由曲 「明日へ」 指揮者:松井杏莉音さん 伴奏者:森田 真幸さん

 みなさん、こんにちは。1年A組です。1年A組は「響け歌声、みんなで一つ、絆深まる1A魂」を学級のスローガンにここまで練習してきました。最初は意識が足りなかったりで良い合唱とは言えなかったりしました。ですが、みんなの自主的な話し合いによりどんどんクラスが一つになってきました。
 一曲目は課題曲で「夢の世界を」です。クラスで決めた雰囲気の移り変わりや響きなどを意識して歌います。合唱の本当の楽しさを知ることができました。
 二曲目は自由曲で「明日へ」です。前半、中盤、後半といくにつれ盛り上がってくる曲です。急な雰囲気の移り変わりやその音の発音や強弱のつけ方を意識して歌います。最後の場面では、今あるすべての力を出し切るように歌えるように頑張ります。
 1A全員で作ることのできた合唱です。
 どうぞ、お聞きください。

合唱コンクール 1年B組

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題曲 「夢の世界を」    指揮者:堀江 菫さん  伴奏者:青木 樹里さん
 自由曲 「あなたに会えて…」 指揮者:小保方愛尋さん 伴奏者:手塚 葉奈さん

 みなさん、こんにちは。1年A組です。僕たちは、今日この日のために、雨にも負けず、風にも負けず一生懸命練習してきました。最初は全くうまくいかなくて、「このままだと本番で良い結果は出ない」なんて言う声もたくさんありましたが、パートリーダーや学級委員の熱い言葉もあり、ここまでやってこれました。
 今日はその練習の成果を十分に発揮して、学級目標の「響かせメロディー 合わせろ気持ち「平成最後の合唱コン」を合い言葉に金賞を獲りにいきます。

学芸発表会が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 澄み渡る秋空の下、11月1日(木)に学芸発表会が行われました。
 今年は、例年使用していた太田市社会教育総合センターではなく、足利市民プラザをお借りして、「心声響(共)鳴 羽ばたけ我が歌 新たな時代へ」をスローガンに開催されました。
 開会行事に続き、合唱コンクール、吹奏楽部の演奏、少年の主張、英語スピーチ、毛中ソーラン等、盛りだくさんの発表が行われました。
 合唱コンクールでは、体育祭以降、朝に昼に、そして放課後に、みんなで心を合わせ、よりよい合唱を目指し練習した成果が発揮され、どの学級も優劣つけがたい素晴らしい歌声を響かせてくれました。心を奮わせる感動的な時間を過ごさせてくれたすべての生徒に感謝し、大きな拍手を送りたいと思いました。
お忙しい中、たくさんの来賓の皆様、保護者の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

毛里田小6年生が来てくれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月30日(木)、5時間目に毛里田小学校の6年生が、3年生の合唱コンクールのリハーサルを見学しに来てくれました。
 3年生にとっては、本番直前に、本番と同じように観客を前にして歌う貴重な経験になりました。
各クラスとも課題などを最終確認し、明日のステージでは更に素晴らしい歌声を披露してくれることと期待しています。
 小学生にとっては、目の前で聴く中学3年生の合唱はどのように響いたのでしょうか?毛里田中学校の伝統でもある合唱の素晴らしさを感じてもらえたなら嬉しい限りですね。
 3クラス発表の後には、全校合唱曲「Believe」を6年生も一緒に歌いました。真剣な表情で一生懸命歌っている6年生の姿に、来年の合唱コンクールでの姿を見たような気がします。
 もしかしたら、中学3年生から来年度新入生へ、「合唱」という伝統のバトンが引き継がれた一幕だったのかも知れません。

PTA教養部講演会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分がやりたいことは、自分の知っていることの中からしか見つけられない。ダカラ知っていることを広げていこう。
 人生において「成功すること」の反対は「失敗すること」ではなく、「挑戦しないこと」である。だから、自分のやりたいこと、夢、目標を見つけるために挑戦していこう。

 本当に簡単なまとめになってしまいました。詳しい内容は、ぜひ、お子さんから聞いてみて下さい。

PTA教養部講演会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会人として必要とされる能力、会社が重要視する能力には「コミュニケーション力」、「協調性」があるが、それは中学生の考えるものとは内容が異なる。
 ただし、これらの力は日々の学校生活の中で身に付くものであり、今やっていることには、何一つ無駄なものはない。

PTA教養部講演会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中島淳二先生の講話のポイントだけでもと思い、写真をアップします。

自分の目標(夢)の見つけ方、進路を決める方法には「山登り型」と「いかだ下り型」がある。どちらの方法が正解、正しいということはない。

PTA教養部講演会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(木)6校時に PTA教養部主催による講演会が開催されました。
 今年度は(株)リクルート北関東マーケティング代表取締役社長の中島 淳二(なかしま じゅんじ)先生をお招きして『太田市立毛里田中学校の皆さんへ「未来を見つけよう」』というテーマでお話ししていただきました。
 未来の夢を見つける具体的な方法、今学校で学んでいることの重要性、社会で求められる力など、これから進路について考えていく上で大切な事柄を、スライドを活用しながら生徒にもわかりやすく話してくださいました。
 生徒はみんな真剣な表情で、講師の先生の話に耳を傾けていました。講話の後の質問タイムでも、疑問点を積極的に質問する姿が見られ、「さすが毛里田中の生徒だなぁ」と感心しました。
 生徒にとって、自分自身の進路について考える良いきっかけになればと思います。

 事前の準備や当日の運営をしていただいたPTA教養部の皆様、当日ご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

花苗が順調に育っています

 9月14日(金)、たくさんの地域の皆様にご協力いただき、全校生徒で移植した花苗が順調に育ってきています。移植後は、平日は緑化委員や男子校務員さんが、休日は地域の皆様が水やり等を行ってくれました。
 今日(12日)の昼休みには、前期緑化委員が最後の作業として花摘みを行いました。少しでも大きくしっかりした苗にするためとはいえ、美しく咲いた花を摘んでしまうのは少しもったいないようにも感じます。
 この苗は11月に行われる毛里田地区文化祭の会場で、来場された地域の皆様に配付されます。来週からは、後期緑化委員が作業を引き継ぎます。より大きくしっかりした苗に育つよう、心を込めて作業をしてくれることと思います。

 たくさんのきれいな花が咲くといいですね。

 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新生徒会発足しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(木)の第6校時に、生徒会新本部役員の認証式を行いました。
 10月4日(木)の立会演説会、投票を経て、当選した8人の新役員一人一人の名前が呼ばれ、ステージ上で校長先生より認証状が渡されました。
 新旧本部役員の引継ぎでは、前生徒会長から新会長に校旗が渡されました。 
 緊張している表情が初々しい感じもする新役員のメンバー。
 今後は学校の中心として大活躍してくれることを大いに期待したいですね。

体育祭

 昨日、一昨日の天候が嘘のように、雲一つなく晴れ渡った秋空の下、26日から延期された体育祭が実施されました。
 今年の体育祭のスローガンは「燃やせ魂 たぎらせろ闘志 平成最後の体育祭」でした。
 生徒たちはどの子も自分の出場する種目や係の仕事に全力で取り組んでいました。
 いくつのも種目で名勝負が見られ、生徒の熱い魂やほとばしる闘志を感じることができました。
 正々堂々とした勝負、クラスに関係なく体育祭を心から楽しんでいる素敵な笑顔、平成最後の体育祭を最高の体育祭にしてくれた生徒達、さすが毛里田中生と感心させられました。
 本日ご来場いただいたご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様はどのように感じられたでしょうか?

 日程変更でご迷惑をおかけしたにもかかわらず、お忙しい中、たくさんの方にご来場いただき、子ども達を応援していただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育祭は延期です

 本日26日予定だった体育祭は、グランドの状況から、競技場の安全を第一と考え、9月28日(金)に延期となりました。
 予定通り実施できないのは残念ですが、生徒の皆さんには、少しでも良い条件の下、平成最後の体育祭で輝く姿を見せてほしいと思います。

 今日、明日はとりあえず授業や部活動等に集中して取り組みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
太田市立毛里田中学校
〒373-0016
住所:群馬県太田市矢田堀町242番地2
TEL:0276-37-1205
FAX:0276-37-6993