ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜
TOP

インフルエンザ感染の予防措置等にかかる連絡(第2報)

この週明け、インフルエンザの罹(り)患者が、一気に増え、旭中学校としても、早帰りや部活動中止などの措置を講じてきました。

全体的には、落ち着きを取り戻しつつある状態です。

しかし、油断は禁物です。念のためにも、感染予防・拡大防止のための対応を下記のとおりおこないます。




今週いっぱいは、「部活動中止」とします

ただし、今週末に大会のある部活動は例外とし、顧問の指導の下で、健康第一に考えた活動を行います。

土日の活動については、各顧問より指示がありますが、個々の判断においては「健康保持」を最優先にしてください。


インフルエンザの流行による早帰りの連絡

昨日に引き続き、インフルエンザによる感染拡大防止の案内に続いての連絡をいたします。

今朝の健康チェックでは、新たな罹(り)患者は少なく、1年1組・2組においても、出席停止の生徒の多くは熱も下がり、快方に向かっているとのことでした。

しかし、さらなる感染の予防や拡大防止のためにも、下記のとおりの対応を継続いたします。



本日(7日)、1年1組・2組は給食後放課といたします。


次のことに十分留意してください

◆ 手洗い・うがいの励行、タオル・ハンカチの持参
◆ 早めの休養、十分な栄養、マスクの着用



無事に全員電車に乗りました!

画像1
画像2
画像3
今、全員電車に乗りました。
15時20分に浅草を出て、16時44分に
太田駅に到着の予定です。
生徒は、到着と同時に解散になります。

1年1組、2組は給食後放課です。

インフルエンザの流行による早帰りの連絡です。

今朝の健康確認の時点で1年1組・2組において、インフルエンザによる欠席者が目立ちました。

つきましては、感染予防・拡大防止のためにも、本日(6日)、1年1組・2組は給食後放課といたします。


なお、他のクラスにおいては、先日の連絡どおり、部活動はすべて中止とし、6校時終了後に全員放課です。


今後も引き続き、以下のことに十分留意し、健康管理に努めてください。

◆ 手洗い・うがいの励行、タオル・ハンカチの持参

◆ 早めの休養、十分な栄養、マスクの着用

教頭 大谷登志雄

東京校外学習順調にスタート!

画像1
画像2
画像3
ほぼ時間通り進行しています。今、浅草に着いて、これから班行動がスタートします。

風邪及びインフルエンザ感染の予防措置等にかかる連絡

保護者の皆様

最近、風邪やインフルエンザ等が徐々に流行し始めました。

週明けの今日、本校でも、風邪や発熱等で欠席・早退する生徒が多くみられようになりました。

つきましては、感染予防・拡大防止のためにも、下記のとおりの対応といたします。


◎ 本日(5日)は、すべて部活動中止とします (5校時で放課)

※欠席者等の多い「1年2組」のみは、「給食後放課」です。

○ 明日の朝練習も含めて、水曜日(7日)まですべて中止です。

○ 次のことに十分留意してください
◆ 手洗い・うがいの励行、タオル・ハンカチの持参
◆ 早めの休養、十分な栄養、マスクの着用

なお、今回の措置にあたりましては、その趣旨をご理解のうえ、ご家庭でもしっかりとした休養につとめるようご指導ねがいます。


教頭 大谷登志雄

作品展示会開かれる!

画像1
画像2
画像3
12月1日(木)の授業参観にあわせて、毎年恒例の

「作品展示会」が校内で開催されています。

作品は、美術、家庭科、書道などの作品が中心です。

作品は、PTAからの作品、生徒の作品とさまざまです。

展示は、今日だけです。時間がとれる親御さんはぜひ、

見にいらしてください。

エイズキルト完成しました!

画像1
12月1日の世界エイズデーに向けて、保健委員と

5組の生徒が協力して作成してきたエイズキルトが

みごとに完成し、今日から職員室前に展示されてい

ます。

明朝の登校には、十分な注意を!

旭中保護者の皆様へのお願いです。

明日の朝は、降雪に伴う路面の凍結が予想されます。

始業時刻は、通常どおりですが、ゆとりをもって家を出るなど安全に十分配慮して登校させてください。

朝の部活動は、すべて中止します。

生徒会本部役員引き継ぎ式

画像1
画像2
画像3
11月18日(金)の朝の生徒朝会で、生徒会本部役員

の引き継ぎ式が行われました。

旧本部役員6名が一人一人これまでの本部役員としての

経験にもとづいてあいさつをしました。

そのあと、新本部役員を代表して、新生徒会長が就任の

あいさつをしました。

そして、新旧生徒会長どうしで、校旗の引き継ぎをしま

した。

全員完走!マラソン大会

画像1
画像2
画像3
11月9日(水)の午前中、毎年恒例のマラソン大会が

行われました。

会場は、太田市運動公園のトリムコースを使いました。

男子は3.7km、女子は2.2kmをそれぞれ走りま

した。

秋晴れとはいえ、冷たい強風の吹く中、生徒は、一生懸命

走り、ぶじ全員が完走しました。

総合優勝 2年2組

総合2位 1年3組

総合3位 1年2組

よい歯のポスター県大会へ

画像1
平成28年度「歯と口の健康に関する図画・ポスター

コンクール」で、旭中3年生の野間彩花さんの作品

が、市の大会で最優秀賞に選ばれて、県のコンクール

に出品されました。

盛り上がった合唱コンクール

画像1
画像2
画像3
11月2日(水)、太田市学習文化センター大ホールにて、

旭中の平成28年度合唱コンクールが盛大に行われました。


生徒達は、1ヶ月前から、朝、昼、放課後と今日のこのコン

クールのために、部活動の時間をけずって、歌の練習を続け

てきました。


そのかいもあって、どのクラスも、本番は最高のできばえで

した。


最優秀クラス

1学年 1年2組

2学年 2年2組

3学年 3年1組

最優秀指揮者、最優秀伴奏者 3年1組

生徒朝会(保健・給食委員会)

画像1
画像2
画像3
10月27日(木)の朝の生徒朝会は、保健委員会と給食委員会の

合同での活動発表でした。

「ひみこのはがいーぜ」という9文字を頭文字にしたメッセージを

一人一人が発表していきました。

「給食をよくかんで食べると、歯にも健康にもとてもいいよ」という

メッセージでした。

練習の成果が十分に出た発表でした。

まこも汁(給食)

画像1
10月24日(月)の給食に「まこも汁」がでます。

これは、太田市で栽培されているマコモダケという野菜

を使ったメニューです。

1階の献立黒板の横には、鉢植えされたマコモダケが

置かれています。

これは、給食の先生方の心づかいのひとつです。

手話教室

画像1
10月21日(金)5,6時間目、1年生が手話教室の授業を

うけました。福祉ボランティアの方を講師に招き、福祉教育の

いっかんで、ふだんできないような授業をうけることができま

した。

生徒朝会(安全・生活委員会)

画像1
画像2
10月21日(金)朝の生徒朝会で、委員会からの
活動発表がありました。
この日は、安全員会と生活委員会が、寸劇やクイズ
などをおりまぜながら、発表を行いました。

生徒会役員選挙立ち合い演説会

画像1
10月6日(木)の6時間目、生徒会本部役員を選出するための

立候補者の立ち合い演説会が行われました。

どの候補者、責任者も決められた時間をしっかりと守って、立派

に演説をすることができました。

投票は立ち合い演説会後、教室において整然とした雰囲気の中で

行われました。

選挙結果は、後日公表され、新しい体制で生徒会が動き出します。

オリンピック教室が開かれました。

画像1
画像2
画像3
10月5日(水)の3時間目から6時間目にかけて、

2年生を対象にしたオリンピック教室が開催されました。

講師は、長野オリンピック、ソルトレークシティ

オリンピック、トリノオリンピックと、3大会続けて

オリンピックに出場したスケートショートトラック選手の

「勅使河原郁恵」先生です。


オリンピック教室の内容は、オリンピック選手と

いっしょに体を動かしましょうという授業が1時間。

オリンピック選手の経験から学んだいろいろな話を聞きま

しょうという授業が1時間です。



生徒達は、オリンピック選手から授業を受けるという貴重

な経験をすることができ、食い入るように先生の話に耳を

傾けていました。

がんばった体育祭!3

画像1
画像2
画像3
雨の影響で、多少のプログラム変更はありましたが、すべての

競技をこなすことができました。

今年の生徒会種目は、「全校玉入れ」。「玉入れ?」とあなどっては

いけません。かごの高さは5m。なかなか玉が入らないのに、生徒は

苦戦していました。

毎年恒例の3年生有志による「旭中ソーラン」も実にみごとでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新更新日:
2024/05/16
本日:count up30
昨日:41
総数:123185
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019