ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜
TOP

お見送り、ありがとうございました

たくさんの保護者の方々が、お見送りをしてくださいました。
朝早くから、ありがとうございました。
他学年の先生方も、応援に駆けつけてくれました。
良い旅になることを祈っています。
画像1画像2画像3

いざ、京都・奈良へ!

時間をかけて準備してきた修学旅行。
先ほど無事に出発しました。
「ただの修学旅行では終わらせない!」
ASAHI MINDを胸に、成長する旅にします。
画像1画像2

修学旅行出発

画像1画像2画像3
本日、旭中学校3年生が修学旅行に出発します。

天気も良く、修学旅行日和です。

安全に行ってきます。

給食委員会も頑張っています

給食委員のおかげで、スムーズに給食の片付けができています。
大食管は、きれいに洗ってから棚に戻します。

今日は、給食調理員さんにインタビューしました。
次の生徒集会で、紹介する予定です。
画像1画像2画像3

おいしい給食

毎日楽しみな旭中の給食。和風・洋風・中華風、どの給食もとてもおいしいです。
給食委員が、ボードに本日のメニューを書いています。
画像1画像2

専門委員会、頑張っています!

放送委員会は、「先生クイズ」を出すなど、毎日のお昼の放送を工夫しています。ランチタイムが楽しみです。
園芸委員会は、たくさんの花の苗を花壇に植えました。玄関前が、パッと明るくなりました。
保健委員会は、手洗い実験をしました。手洗いの大切さについて、実感できたようです。


画像1画像2画像3

避難訓練を行いました

画像1
期末テスト2日目の午後、避難訓練を行いました。
皆、真剣に訓練に取り組むことができました。
学校ではなく、家庭や旅先で地震や火災が起こったらどうするのか、についても考えておきましょう。


今日から期末テスト

今日から期末テストです。
どの学年の生徒も、朝から真剣にノートを見直していました。
2年生の教室では、タブレットにアップされている板書の画像を見て、復習している人もいました。

校長室前のホールには、紫陽花が飾られています。
季節の花も楽しんでくださいね。
画像1画像2画像3

美術部作品展示コーナー

画像1
画像2
画像3
一階の階段下に、美術部作品展示コーナーがあります。
今回のテーマは、「色彩の戯れ」です。
登校すると、色とりどりの作品が迎えてくれます。

1年生自転車交通安全教室

先週行われた全校での交通安全教室の実技として、ホンダ技研さん作成のプログラムに基づいた自転車交通安全教室が、1年生対象に行われ、が2種目に挑戦しました。

1つ目は、『反応・回避』を行いました。担任が2つの旗を持ち、旗の挙げかたにより、回避の方法が変わるという方法で行いました。実際に行った生徒に聞くと、自分自身が認知してから判断し、自転車を操作するまでの時間にはタイムラグがあることに気づき、自転車に乗るときにはスピードを控えて、しっかりと前を見て運転することが大切ということに気づきました。

2つ目は、『8の字走行』を行いました。8の字が描かれているコースに、クラス全員が自転車に乗りながら入ることができるのかということに挑戦しました。実際の道路には自分自身だけでなく、他の人や車、自転車などがいて、他の人にどれだけ思いやりをもって自転車に乗ることができるのかについて学びました。最初は苦戦する姿がありましたが、クラスごとに作戦タイムをとると、譲り合いの声をかけた方がいいなどとの意見が出て、20人ほどの人が、同じ8の字の中に入ることができました。

今回の自転車交通安全教室での学びを得て、これからも交通事故のない学校生活を送って欲しいです。
画像1画像2

少年の主張校内大会

本日少年の主張校内大会が行われました。

各クラス代表1名、計9名の生徒がそれぞれの主張を述べました。どの生徒も自分自身の主張を堂々と発表することができ、とても素晴らしかったです。

9名の主張を聞いていた生徒も、自分の考えと違うところはどこなのかや、発表者の良いところはどこなのかを考えることができるとても有意義な時間となりました。
画像1

生徒総会

生徒総会が行われました。
生徒が主体となり、学校生活をよりよくしようと、様々な意見を出し合いました。

今年度の生徒会の活動方針は『繋ぐ〜今こそ旭をひとつに〜』に決定しました。また、この活動方針を支える3つの柱も決定しました。
(1)あいさつの活性化
(2)環境保全への取り組み
(3)ASAHI MINDの心を育む
上記の3つの柱を意識して学校生活を送ることができるよう、教職員も支えていきたいと思います。


画像1

2年校外学習5

無事に那須から学校に帰ってきました。たくさんの先生方が出迎えや、交通整備をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。教頭からの温かいメッセージもあり、たくさんの人に支えられていることを実感しました。

また、朝早くからお弁当を用意していただいたり、お迎えに来ていただいたりした保護者のみなさまにも感謝申し上げます。


画像1

2年校外学習4

午後の活動はスパイダーズネットとウォールを行いました。どちらの活動も自分一人では乗り越えることができず、クラスの仲間と協力をして乗り越えました。

活動を終えた生徒の表情はとても立派で、クラスの絆を深めることができました。
画像1画像2

2年校外学習3

1つ目の活動はアイスブレイクとして星座でグループ分け、血液型でグループ分けをしました。その後自己紹介をし、クラスや友達との絆を深めるための準備をしました。

2つ目の活動は言葉について考えました。言われて嬉しい言葉と嫌な言葉についてクラスごとに考え、ボードにまとめました。これからの活動の中で、言われて嬉しい言葉を多く使っていって欲しいとの指示がありました。
画像1画像2

2年校外学習2

時間通りにマーベラスアドベンチャーに到着しました。
これから説明を受け、クラスごとの活動をしていきます。
入り口にはマーベラスアドベンチャーの方からのメッセージがあり、歓迎していただきました。
画像1画像2

2年校外学習1

先生方に見送られながら、マーベラスアドベンチャーに向け出発しました。
天気にも恵まれ、素晴らしい活動ができそうです。

学校長から、全力で楽しむために友達と協力をしながら頑張ろうとのお言葉をいただきました。校外学習を通して、クラスや友達との絆を深めていきたいと思います。
画像1画像2

優雅な昼休み

本日の昼休み、体育館にてソロコンテストに出場する吹奏楽部の生徒3名の演奏が披露されました。

3名の演奏を聴くために、たくさんの生徒が体育館に駆けつけました。演奏のあとには大きな拍手で、コンテストに挑む3名へエールを送りました。仲間思いな旭中生の姿が見受けられました。

演奏をしてくれた3名の生徒は、緊張する場面にも関わらず、堂々とした姿でとても素敵な演奏を披露してくれました。本番での成功を祈っています。
画像1画像2画像3

授業参観・学年懇談会が行われました

本日、授業参観ならびに学年懇談会が行われました。
新型コロナウイルス感染症の影響で開催することができていなかったのですが、久しぶりに開催することができました。たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、授業の様子を参観していただきました。

生徒はいつもとちがう状況に、授業の前は「緊張する」と話していましたが、授業が始まるといつも通りに元気に発言するなど、とても立派な様子が見られました。
画像1画像2

学年集会

画像1
本日の6校時終了後に、学年集会が行われました。
よりよい学校生活になるよう、学年ごとに様々な取り組みが行われていました。

第2学年では、学級委員会が中心になり、4月の生活目標「周りをよく見て行動しよう」が発表されました。また学級委員会委員長は、給食の準備を早くしたり、集会などでの集合までの時間を早くしたりしようと呼びかけてくれました。

生徒主体となり、学校生活をよくしようとする姿がとても素晴らしかったです。これからの学校生活がとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新更新日:
2024/05/30
本日:count up37
昨日:73
総数:123877
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019