太田市立生品中学校のブログです!!

安全委員会(除草作業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生品中学校は土の栄養が行き届いているせいか、雑草が次々に伸びてきます。抜いては生え、抜いては生えの繰り返しですが、地道に除草するしか方法がありません。安全委員会の皆さん、学校美化に努めて頂き、本当にありがとうございます。

第44回少年の主張太田市大会について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(土)少年の主張太田市大会が太田市社会教育総合センターにて開催されました。市内中学校・義務教育学校の代表で、生品中学校は5番目に発表しました。内容は、小学生からの友だちへの思いや葛藤を表現し、中学生になった今、後悔せずに一歩踏み出さなければいけないと力強い素直な気持ちを会場の皆さんへ訴えました。大ホールの中で発表することはとても緊張したことと思いますが、とても大きな経験になったことと思います。大変お疲れ様でした。

生品中 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)から24日(金)まで3日間期末テストが行われました。中間テストとは違い3日間の長丁場です。計画的な学習成果が発揮されます。1年生は初体験です。一夜漬けでは当然時間が足りない9教科ですが、どの生徒も冷静にペンを進めていました。夏休み前の大きな試練を乗り越えるためにも、よく考え、最後まで諦めず頭の中で汗をかきましょう。

音楽 端末を活用したリズムの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では現在、クロムブックを活用しリズムづくりの学習に取り組んでます。それぞれの班が独特のリズムを手ばたきとともに奏でています。クロムブックで音譜を作成するなど時代は大きく変化しています。本日は緊張混じりの発表会でした。

少年の主張太田市大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(土)に藪塚文化会館カルトピアにおいて、少年の主張太田市大会が開催されます。生品中は3年生女子が代表として参加します。5番目に発表します。応援よろしくお願いいたします。

県中体連春季大会の様子

剣道部男女については無観客試合のため、写真はありません。ご了承ください。なお、剣道部男子団体においては準々決勝で惜敗しましたが夏のシード権を獲得しました。おめでとうございます。さらなる飛躍を期待しています

県中体連春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県中体連春季大会の様子

県中体連春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県中体連春季大会の様子

県中体連春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県中体連春季大会の様子

群馬県中学生春季陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(土)5日(日)と前橋敷島陸上競技場において群馬県中学生春季陸上競技大会が行われました。男子共通400mでは見事第1位に輝きました。おめでとうございます。男子共通800mにおいても第2位、1年生男子1,500mでは8位に入賞しました。大変暑い中でしたが、最後まで強い魂で走り抜きました。

生品中 到着

画像1 画像1
 

蓮田インター

画像1 画像1
 

東京駅 着きました!

画像1 画像1
 

早速 お弁当タイム

画像1 画像1
 

新幹線プラットフォーム

画像1 画像1
 

京都駅に集合

画像1 画像1
 

またおいでやす

画像1 画像1
 

まいど おおきに

画像1 画像1
 

運転手さんとともに

画像1 画像1
 

荷物の搬入作業

画像1 画像1
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校感染症にかかったら

学校便り

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539