太田市立生品中学校のブログです!!

美術の授業の一コマ(1年生)

 校舎内を授業の様子を見るために回っていたところ、1年生の美術の授業で、熱心に作品作りに取り組んでいるところに遭遇しました。
 野菜をモデルにした作品づくりでは、本物と見分けがつかないようなものがありました。作品づくりが一段落した生徒は、スクラッチという技法(?)に夢中になって取り組んでいました。そのような様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導で学びました(1年生)

 本日、給食センターから講師(栄養教諭)をお招きし、1年生にとっては今年度2度目の栄養指導を行いました。
 テーマは「骨貯金をしよう!」です。年齢と骨量の関係をもとにして、小・中学生は骨量増加の真っ最中で、それができるのは「今だけなんだ!」ということを説明していただきました。生徒は本当によく説明を聞いていました。
 健康な毎日(人生)を生きるためのポイントとして生かしていきましょう。

※本日の給食メニューを紹介します。
 きなこ揚げパン、牛乳、ブロッコリーサラダ、みそワンタンスープ
※3学期には3年生での実施を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分も大切、他の人も大切(人権週間)

画像1 画像1
 12月10日の「世界人権デー」までの一週間は「人権週間」です。
 本校では、人権週間の初日に校長講話を行いました。内容は「認め合い、支え合う人間関係の大切さ」です。
 私たちは毎日様々なことに向き合い、精一杯がんばったり、たいへんなエネルギーを使ったりしています。だからこそ、互いに認め合い、支え合いながら生きていくことが大切です。

 この人権週間における学習を通して、正しい知識と判断力、態度を身に付け、自分の大切さとともに、他の人の大切さを認めることができる学校や社会をつくる一員として活躍できる人を目指してほしいと思います。

学校公開を実施しています(12/7まで)

 本校では、12/5〜7の3日間(午前中のみ)、「学校公開」を実施しています。
 本日も、曇り空の寒い日ではありましたが、約30人の方にご来校いただきました。
 明日、明後日と実施します。お忙しい中とは思いますが、生徒の日頃の学校での様子をご覧いただければと思います。

※受付は職員玄関で行っています。ご来校の際には、玄関にある“美術部の作品”をぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切な歯を守ろう!(1年歯科保健指導)

 3名の歯科衛生士さんをお招きして、1年生がクラスごとに、歯周病の予防のために大切なことは何か、そして、以前撮影した各自の口腔内写真を用いて、正しく歯磨きができているか、歯ブラシの選び方など、様々な観点から歯の健康についてお話をいただきました。
 お話の中で提示された画像を見て、驚きをもって歯の健康が、健康な毎日を過ごす上で大切であることを知ったり、考えを深めたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスが近づいてきているよ!(美術部作品)

 本校の美術部は、以前にも紹介したとおり、季節の移り変わりを感じさせてくれる作品を職員玄関に展示してくれます。
 間もなく12月になるタイミングで、クリスマスの楽しい雰囲気を表現する作品を展示してくれました。展示されて数日後に作品がバージョンアップされていました。このような楽しい雰囲気の作品を見ると、きっと制作途中も生徒の笑顔が溢れていたんだろうなぁと思います。
 “笑顔溢れる生品中”は、本校のスローガンです。美術部のみなさん、これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通事故に十分注意を!

画像1 画像1
 来週末には12月になり、12月1日(金)〜10日(日)には『冬の県民交通安全運動』が実施されます。
 私たちが一度道路に出ると、たくさんの危険があります。
 自分の努力だけでは防げないこともあるかもしれませんが、交差点での「絶対停止」と「2ストップ」、自転車乗車時のヘルメット着用に取り組み、大切な命を守っていきましょう。

出来ることを一つ一つ

 樹木が多いことで学校の潤いある環境がつくられていますが、一方で落葉の季節には生徒と教師が協力して作業をする必要も出てきます。
 今回、期末テストが終わったタイミングで、テニスコートの清掃(落ち葉片付け)と、コート周辺への防草シート整備にソフトテニス部員と顧問教師が協力して取り組んでくれました。
 生品中の環境を整えるために、教師も生徒もできることから一つ一つ取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回生徒会・PTA合同資源回収(生徒会あいさつ運動)を実施しました

 本日朝7:45より、第3回合同資源回収が行われました。
 今回もPTAの役員さんにお集まりいただき、JRC委員と一緒になって、保護者や生徒が持参してくれた資源ゴミの回収作業をしていただきました。
 また、前回は新旧の本部役員で一緒に“あいさつ運動”を実施しましたが、今回は新役員のみで実施しました。

 少々寒さを感じる陽気でしたが、活気のある一日のスタートを切ることができました。関係の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動の合唱コンクール!

 延期していた合唱コンクールをようやく開催することができました。
 当日はどのクラスもしっかりとした態度と表情で、すばらしい歌声を響かせてくれました。また、歌声だけでなく、その一生懸命な姿が聴く人に感動を与えてくれました。特に、最上級生の3年生の合唱には迫力があり、後輩たちのよき手本となるものでした。
 これからの本校の文化として引き継がれていくと思います。
 合唱コンクールの延期、かぜ等のまん延などで練習しづらい面もありました。そのような状況下でも、目標をもってがんばり続けた生徒に拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの準備が整いました

 明日の合唱コンクールの準備が整いました。
 2年生が椅子並べを、実行委員が会場の仕上げとリハーサルを行い、いよいよ本番を待つのみとなりました。
 本校体育館で行う合唱コンクールをよりよいものにするために、生徒と職員で協力してつくりあげてきました。生徒一人一人が達成感を得られるよう本番もがんばります。

※各クラスの学級旗や美術部の作品を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(1年生)実施

 11月6日(月)に、1年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を実施しました。
 太田地区更生保護女性会から講師をお招きし、たばこの害、薬物等の乱用とその怖さなどについて、分かりやすく講義をいただきました。また、たばこ等の危険な誘惑への断り方についてロールプレイングをとおして考えを深めました。
 生徒が自分の身を守るための知識として生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒のための「合唱コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールが近づいてきました。
 校舎のあちらこちらから合唱の歌声が響いてきます。曲決めから始まり、指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心にクラス全員、そして、担任で作り上げてきたプロセスがあります。そのような積み重ねてきた生徒の努力と思い(願い)を大切にして、合唱コンクールを開催したいと思います。
※写真は3年生の合唱練習の様子です。

合唱コンクールに向けてがんばっています

画像1 画像1
 延期した合唱コンクールを、本校体育館に会場として来週開催します。
 現在、放課後等には校舎の各所から合唱の歌声が聞こえてくるなど、生徒の取り組みも力が入ってきています。また、合唱のためのひな壇がステージに設置され、並び方等を確認するなど、本番に向けた準備が進んできています。
 生徒の一生懸命の歌声は、多くの人の心に届くすばらしいものです。合唱コンクールを生徒と教職員で力を合わせて、感動的なものにしていきたいと考えています。

かぜ等の防止に努めましょう

 週が明け、本校ではかぜ症状等で欠席や早退する生徒がやや減少したように見えます。しかし、まだまだ安心できる状況になったとは言えません。
 学校では、「手洗い・うがい・換気」の励行に加え、各家庭にも身体の休息に必要な睡眠時間の確保やていねいな健康観察などの協力をお願いしています。
 延期した合唱コンクールを来週開催する予定です。引き続き健康維持に努めましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱コンクールのリハーサル

 合唱コンクールが近づいてきました。
 学年ごと、本番に向けた体育館でのリハーサルで、当日の並びや動きの確認、実際に合唱を行いました。担任の先生や学年の先生、音楽担当の先生の指導や助言を受けながら、生徒は互いに認め合い、支え合いがんばっています。
 インフルエンザ等が心配な季節です。健康管理に気をつけながら、生徒一人一人が納得できる合唱に仕上げていけるように応援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回生徒会・PTA合同資源回収(生徒会あいさつ運動)を実施しました

 本日朝7:45より、合同資源回収が行いました。
 お忙しい中PTAの役員さんにお集まりいただき、JRC委員と一緒になって、保護者や生徒が持参してくれた資源ゴミの回収作業をしていただきました。本当にありがとうございました。
 また、新生徒会本部役員は、旧役員と一緒に“あいさつ運動”を実施し、気持ちのよい雰囲気をつくってくれました。

 次回(第3回)は、11月14日(火)に予定しています。資源ゴミの多少に関わらず、多くの方に関わってほしいと考えています。ご協力お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会(3年生)を実施しました

 本日、3年生と保護者への進路説明会を実施しました。
 進路を考えることは、今後の人生の方向性を考えることと言えます。
 進路説明会での情報をもとに(きっかけとして)、中学卒業後、どのような進路を希望していくのか親子で考えてほしいと思います。そして、三者面談で学校(担任等)と共通理解を図り、進路実現に向けた準備に全力を尽くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会の新本部役員の認証式

 先日の生徒会選挙により新本部役員が決まったことを受け、認証式を行いました。併せて、これまでがんばってくれた旧役員に感謝状をお渡ししました。(選挙に携わってくれた選挙管理委員のみなさん、ありがとうございました)
 選挙には、学校のために、全生徒のために活躍しようと考え立候補してくれた生徒が多くいたことをたいへん心強く思います。
 「誰かの役に立ちたい」と考える生徒の存在が学校を温かな、ホッとする雰囲気にしてくれていると考えています。そのような雰囲気を大切にしながら新役員をリーダーとして、全生徒と力を合わせてがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生品中駅伝部は、がんばって走り抜きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日開催された市駅伝大会で、本校駅伝部の選手は走り抜きました。
 どの選手も真剣な表情で走り、襷の引継ぎでも励ましの声をかけ、走者を一生懸命応援するなど、チームが一丸となって競技に取り組む姿は本当に素晴らしかったです。
 結果は上位入賞とはいきませんでしたが、出場した選手、応援した選手と職員が、競技終了後に本当によい表情をしていました。
 精一杯の力を尽くして、その頑張りを互いに称えあい、気持ちよく大会を終えるという目標はしっかり達成できていたと思います。本当にお疲れさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校感染症にかかったら

いじめ防止基本方針

学校便り

部活動方針

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539