太田市立生品中学校のブログです!!

第73回卒業証書授与式

                式辞

 校庭の木々の芽も膨らみ 春の息吹を感じる この佳き日 公私ともにご多様の中 ご来賓の太田市教育委員会 教育部 学校教育課 指導主幹 石川 重昭 様のご臨席を賜り また 多くの保護者 ご家族の皆さまにもご出席いただき 第七十三回卒業式を挙行できますこと 教職員一同 心より厚く御礼申し上げます ありがとうございます
 未来に旅立つ第七十三回卒業生七十六名の皆さん 心から祝福の言葉を贈ります 卒業おめでとう
さて この三年間を振り返ると 卒業生の皆さんの心には これまでの出来事一つ一つが 良き思い出として蘇ってくることと思われます 修学旅行や林間学校 体育祭や合唱コンクール等 たくさんの思い出が走馬燈のように蘇ってくることでしょう また 中体連の大 会や各種大会 コンクールでは たゆまぬ努力と精進を重ね 輝かしい功績を残すことができました 新たな伝統を築き 着実に成果をあげた卒業生の皆さん 本当に素晴らしい活躍でした 心より「敬意」と「讃辞」を贈ります
 その皆さんも 九年間の義務教育を終え本日卒業です 皆さんは現在十五歳 義務教育を終えたとはいえ 人生百年時代と言われる現代では人生の入り口に立ったに過ぎないといえます そこで これから いよいよ未来に羽ばたく卒業生の皆さんの活躍を期待して お祝いの言葉を贈ります 
 それは「グライダー型ではなく 飛行機型の人間になろう」とい
う言葉です この言葉は お茶の水女子大学名誉教授の外山滋比古さんという方が書いた「思考の整理学」という本の中で紹介されています この本は 二年連続で東大生がいちばん読んだものとしても有名です グライダーは空を飛ぶものなので 飛行機と形は似ています しかし 飛行機は自分の力で飛ぶことができますがグライダーは車などで引っ張るなど 上昇気流に乗るまで引き上げてもらわないと飛ぶことができません
 皆さんは 今まで 教科書や参考書 あるいは大人に指導されて知識を得たり いろいろなことを学んだりしてきました つまり どちらかといえばまだまだグライダー型の人間です ぜひ これからは さらに積極的に学び 自らの力で様々な課題を解決したり 新たな世界を切り拓いたりしていける飛行機型の人間を目指してほしいと願います
 これからの社会は急激な変化により 予測困難で先の見通しが立てにくいと言われています 今の子どもたちの六十五%は 今は存在していない職業に就くであろうとか 今後十〜二十年後には半数近くの仕事が自動化 機械化されると言われています このことは今 みなさんが将来なりたいと思っている職業がなくなってしまったり AIにとって代わられてしまったりすることがあるかもしれないということを意味しています ですから これからの時代は 与えられたことをうまくこなすグライダー型から「柔軟で 豊かな発想」を基に 複雑化 困難化する社会を 独創的にかつ主体的に生きる飛行機型の人間になってほしいと願います
 「グライダー型ではなく 飛行機型の人間になろう」この言葉を卒業される皆さんへ贈ります 母校である生品中学校の卒業生としての さらに令和になって最初の卒業生としての皆さんのさらなる飛躍を期待しています
 さて 保護者の皆様 お子さまのご卒業おめでとうございます
 義務教育の終了は お子さまにとってはもとより 保護者の皆さまにおかれましても大きな節目の時であると思われます 今日までのご苦労とお子さまの成長した姿をご覧になり 感慨もひとしおのことと存じます 心よりお祝い申し上げます
これから 子どもたちの進む道は様々です それぞれの道には 今後 大小様々な壁や厳しい試練が待ち受けていると思われます そのような試練に立ち向かう時 子どもの幸せを願う親心は 大きな励ましになることに違いありません 新しい社会へ飛び込む子どもたちが 個性を輝かせ 心豊かでたくましく生きるために 卒業後も保護者の皆様 ぜひ 子どもを愛し 信じ 伸びる能力を支援してほしいと願います
これまで 保護者の皆様には 本校の教育活動に深いご理解 ご協力を頂きましたこと深く感謝申し上げます ありがとうございました
 結びになりますが ご来賓 石川 重昭 様並びに本日ご列席の叶いませんでした地域のたくさんの皆さまから 本日まで学校にお寄せいただきましたご支援 ご協力に深く感謝申し上げますとともに 今後とも「社会の宝・地域の宝」であるこの七十六名の卒業生への暖かいご支援をお願い申し上げまして 式辞といたします
 本日は 七十六名の皆さん ご卒業おめでとうございます

  令和二年三月十三日 太田市立生品中学校 校長 梅堀 智
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

年間行事予定表

学校感染症にかかったら

いじめ防止基本方針

学校便り

保健便り

いくしなホッとライン

生品中学校部活動方針

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539