生活科見学(2年生)

画像1画像2
◯令和6年5月14日(火)
 前日の風雨から一転、気持ちよく晴れわたる朝を迎えました。今日は、2年生と一緒に生活科見学に出かけました。科学技術館でさまざまな展示を見て学んだ後、北の丸公園でお弁当を食べ、思いきり遊びました。歩いて行けるところに様々な施設や公園があるのも本校の特色です。片道30分程度、ちょうどいい運動にもなりました。

科学教育センター開校式

画像1画像2
◯令和6年5月11日(土)
 今日は、大妻女子大学で科学教育センターの開校式がありました。区内の8校の小学校から5年生が4名ずつ集まり、一年間実験や観察をしながら、課題研究に取り組みます。今年度は本校がセンター校になっており、開校式ではセンター長として挨拶をしました。
 その後、さっそく炎色反応の実験とキャンドル作りに取り組みました。子供たちは、炎の色の変化に驚きの歓声を上げていました。ご指導いただく大妻女子大学の先生方、サポートしてくださる学生のみなさんに感謝です。

授業観察

画像1画像2画像3
◯令和6年5月10日(金)
 今週から、教員の自己申告に伴う授業観察を行っています。今日は、3人の教員の授業を見ました。どの授業も、子供たちが活発に発言したり、活動したりしていました。
 学校では、年に3回、一人一人の教員の授業を見て面談する機会を設けることになっており、それぞれ自分の目標を立てて指導力向上に取り組んでいます。

キッズ班オリエンテーリング

画像1画像2
〇令和6年5月8日(水)
 今日は、異学年交流のわんぱくキッズ班による校内オリエンテーリングが行われました。グループごとに分かれて、クイズやじゃんけんに挑戦しながら校内をめぐります。高学年の子供たちは、低学年の子供たちを気遣いながら、みんなが楽しめるようにリーダーシップを発揮していました。

コオーディネーショントレーニング

画像1画像2
◯令和6年5月2日(木)
 今日は、JACOTの講師、小田先生が来校し、5年生にコオーディネーショントレーニングの指導をしてくださいました。座った姿勢や寝そべった姿勢から立ち上がったり、体をくの字・Sの字に揺らす運動を楽しみました。
 コオーディネーショントレーニングは、運動を早く学習できるようにするための「学ぶ力」を得ることを目的としたトレーニングです。子供たちには、自分の体と向き合い、楽しく体を動かして、体力を高めてほしいと思います。

集団下校訓練

画像1画像2
◯令和6年5月1日(水)
 いよいよ今日から5月です。初日の今日は、暴風雨警報が発令されたことを想定し、下校コース別に一緒に帰る集団下校訓練を行いました。学童やアフターに行く子たちも、体育館に行き先別に集まって下校しました。折しも、下校時間は想定どおりの土砂降り。みんなで傘を差しながら、気を付けて帰って行きました。下校コースが同じ子同士は、このような機会に顔見知りになっておくと安心ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31