新1年生保護者説明会

画像1画像2画像3
◯令和6年2月28日(水)
 今日は、本校への入学を4月に控えた新1年生の保護者説明会がありました。学校生活が始まるに当たり、準備してほしいことや、入学してからの給食やけがの対応など、大切なことをお伝えしました。
 特に、一人目のお子様が小学校入学を迎えるご家庭は、小学校生活に期待と不安を感じていらっしゃることと思います。どの子も安心して小学校生活を順調にスタートできるよう、教職員一同、温かく支援していきます。かわいい1年生の入学が楽しみです!

フレンドシップサポート

画像1画像2
◯令和6年2月27日(火)
 今日は、1年生の各クラスで、フレンドシップサポートの授業が行われました。講師は臨床心理士の早川和子先生です。フレンドシップサポートは、カウンセリングの考え方や技法を取り入れた体験的なプログラムで、グループワークを通して人との関わり方や社会性を学びます。ワークを楽しみながら、1年生なりに、自分や友達の特徴、関わり方のコツなどに気付いたようでした。

6年生を送る会

画像1
◯令和6年2月26日(月)
 今日は、体育館で6年生を送る会を行いました。
 はじめに、5年生によるリコーダーの生演奏の中、2年生が掲げる花のアーチをくぐり、1年生と手をつないで6年生が入場。低学年の子たちに合わせて少し体を低くしたり、行き先を示したりしている姿がさすが6年生です。
 各学年から、感謝とお祝いの気持ちを込めた出し物や贈り物、6年生も誘ってのダンスや大縄チャレンジもあり、楽しいひとときでした。6年生のお礼の合奏「怪獣の花唄」はさすがの出来栄えで、後輩たちからはアンコールの声が。最後は聞いている後輩たちも一緒に歌い、体育館が音楽で包まれました。
 6年生は、これからいよいよ卒業を間近に感じる機会が増えます。一日一日を大切に、小学校生活を過ごしてほしいと思います。そして、1〜5年生には6年生から最上級生としてのあるべき姿を学び、しっかりと麹町小学校の伝統を受け継いでほしいと願っています。

ちょこっと変える自分のまち

画像1画像2画像3
〇令和6年2月22日(木)
 今日は、2時間目と4時間目に学校公開、3時間目に学校保健委員会を行いました。のべ439名の保護者の皆様、地域の皆様がお越しくださいました。あいにくの天気で足元が悪い中、ありがとうございました。
 4時間目、6年生は総合的な学習の時間に取り組んできた「ちょこっと変えるみんなのまち」の発表会を行いました。グループごとに話し合い、千代田区をよりよいまちにするための改善策をまとめました。今日の発表会では、3クラスそれぞれの代表グループの中からグランプリを決めるにあたり、地域の町会の方、民生・児童委員の方、PTA会長、千代田区役所の行政担当者の方など、総勢20名のゲストにお越しいただきました。子供たちのアイディアを学校の中で終わらせるのではなく、地域社会につながる生きた学習にするためです。子供たちはもちろん保護者の皆様にも参加していただき、実現を応援したいグループに投票していただいた結果、公園づくりについて提案したグループがグランプリに選ばれました。
 ゲストの皆様からは、「子供たちが真剣に地域のことを考えていて、小学生ならではの柔軟な発想がとてもよかった」、「データやアンケートなどを使い、メリットだけでなくデメリットへの対策も含めて子供たちがよく考えていて、参考になった」といった感想をいただきました。代表グループ以外のグループの提案内容を掲示したパネルも、じっくりご覧になっていました。
 6年生の子供たちは、今も地域の大切な一員であり、6年後には成人して社会を支える立場になります。子供たちが当事者意識をもって、地域社会のことをしっかり考えてくれたことが、とてもよかったと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 

明日は学校公開

画像1
◯令和6年2月21日(水)
 明日は、今年度最後の学校公開です。ぜひ、多くの保護者の皆様にお越しいただき、お子様の成長を感じていただきたいと思います。
 3時間目には、学校保健委員会を行います。「思春期を迎える児童の性への向き合い方」をテーマに、東京医療保健大学大学院の福島富士子先生を講師にお迎えし、ご講演をうかがいます。ぜひご参加ください。
 廊下には、周年行事に向けてみんなで作成した自画像が展示されていますので、あわせてご覧ください。

あんないコウジマン

画像1
◯令和6年2月20日(火)
 先日の周年行事の際、校内のあちこちに登場した「あんないコウジマン」を紹介します。
 5年生が、プログラミングによる動きとアナウンスを組み合わせ、来校した方々に学校を紹介するコウジマンを作りました。ボタンを押すと、可愛らしく手や頭を動かしながら、アナウンスが流れる仕組みです。アナウンスにもバリエーションがあり、お客様が楽しく聞いてくださっていました。

引継ぎ式

画像1画像2
◯令和6年2月19日(月)
 今日は、最上級生としての様々な役割について、6年生から5年生へと伝える引継ぎ式が行われました。
 全校朝会でのスピーチや、毎朝の旗揚げ当番、委員会やクラブ、キッズ班の運営、1年生のお世話など、最上級生は様々な場面でリーダーシップを発揮してきました。それらの役割を、4月にはいよいよ最上級生となる5年生に説明し、引き継ぎました。6年生が、様々な気配りをしながら役目を果たし、やりがいを感じてきた話を聞いて、よく頑張ってくれたとつくづく感じました。5年生もきっと、立派に引き継いでくれると思います。

30周年記念式典&祝賀会

画像1画像2
◯令和6年2月17日(土)
 本日は、千代田区立麹町小学校・千代田区立麹町幼稚園の開校・開園30周年記念式典と祝賀会を開催しました。千代田区長をはじめ、教育委員会や区議会の皆様、地域やPTAの方にお越しいただき、無事に挙行することができました。
 式典では子供たちの歌声に思わず涙し、祝賀会では麹町小学校の歴史を知るみなさんからさまざまなエピソードをうかがって、本当に楽しく和やかなお祝いの時間を過ごすことができました。関係のみなさまに、改めて感謝申し上げます。
 今後とも、本校にご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。 

警視庁音楽隊演奏会

画像1
〇令和6年2月16日(金)
 児童集会の後、警視庁音楽隊のみなさんが30周年のお祝いに来てくださり、交通安全教室に加えて、素敵な生演奏を披露してくださいました。
 演奏のセットリストは校歌に始まり、周年委員会の子供たちのリクエストに答えて、アニメの主題歌やディズニーのテーマソングなど多岐に渡り、アンコールのマツケンサンバまで、お祝いムードを盛り上げてくださいました。カラーガードのみなさんのバトントワリングとダンスも大変素晴らしく、技が決まるたびに子供たちから拍手が起こりました。
 様々な方に、学校の記念日を盛り上げていただき、本当に感謝です。明日は、ご来賓の皆様をお迎えして、記念式典と祝賀会を行います。

30周年おめでとう集会!

画像1
〇令和6年2月16日(金)
 今日は、周年委員会児童の企画による「30周年おめでとう集会」を行いました。体育館のバースデーケーキにプロジェクション・マッピングが投影され、子供たちから歓声が上がりました。周年委員会からの「こうじまち30ウルトラクイズ」でさらに盛り上がります。
 各学年からの出し物は、歌や踊り、麹町小学校の好きなところランキングなど子供たちのアイディアで趣向が凝らされ、「おめでとう」「ありがとう」のメッセージであふれていました。そして最後に「ハッピーバースデーを君に」をみんなで歌い、本当に心温まる楽しい集会になりました。

明日は「30周年おめでとう集会」

画像1画像2
◯令和6年2月15日(木)
 明日は全校児童による「30周年おめでとう集会」です。会場となる体育館の準備も整いました。警視庁音楽隊による演奏、特別メニューによるおめでとう給食も楽しみです。
 今日は、明後日の記念式典に向けて、リハーサルを行いました。麹町小学校らしい、子供たちの歌声があふれる素敵な式典になりそうです。

校舎いっぱいのおめでとう

画像1画像2
◯令和6年2月14日(水)
 周年行事に向けて、校舎内の掲示物を一新し、校舎のあちこちに「祝」「おめでとう」のメッセージを飾り付けました。
 幸いなことに、記念式典及び祝賀会を行う土曜日のお天気は良さそうです。たくさんのお客様に、子供たちの作品や学校の様子をぜひ見ていただきたいと思います。

校内の装飾も着々と

画像1画像2
◯令和6年2月13日(火)
 三連休が終わり、いよいよ30周年をお祝いする行事が近付いてきました。周年委員会の子供たちは、おめでとう集会に向けた朝練に余念がありません。放課後、教職員で体育館の装飾やセッティングの確認をしました。昇降口や廊下、体育館にずらりと子供たちの自画像が並び、体育館には大きなバースデーケーキを設えました。
 麹町小学校の30歳をみんなでにぎやかにお祝いするのが楽しみです。

持久走記録会

画像1画像2
◯令和6年2月9日(金)
 今日は、持久走タイムでの練習の成果を発揮する持久走記録会でした。兄弟学年で2学年ずつ5分間走を行い、どれだけ走れたか記録します。お互いに励まし合う応援の声もにぎやかに、みんな一生懸命走っていました。

30周年記念行事もうすぐ

画像1
◯令和6年2月8日(木)
 麹町小学校・麹町幼稚園の開校・開園30周年を祝う記念行事が、いよいよ来週になりました。16日の全校集会に向けて、各学年とも準備を進めています。教職員は、17日の記念式典及び祝賀会のために、環境整備や記念品の準備を進めています。
 正門前の掲示板も、30周年を祝うバースデーケーキで彩られました。校内には、子供たちの自画像を飾り付ける予定です。

3年・理科の研究授業

画像1画像2
◯令和6年2月7日(水)
 今日は、3年2組で校内研究の研究授業がありました。磁石の性質を学習する理科の授業です。磁石に触れることで釘が磁化する現象を捉え、鉄が磁力をもったのかどうか調べる実験方法をみんなで考えました。講師の大妻女子大学・石井雅幸先生からは、麹町小学校で3年間取り組んできた研究を価値付けていただきました。

ヒジキ先生のなわとび教室

画像1画像2
◯令和6年2月6日(火)
 昨日の雪は夜のうちに止み、学校はいつもどおり始まりました。
 今日は、日本でただ一人のプロなわとびプレーヤー、生山ヒジキさんが本校にお見えになりました。NHKeテレ「はりきり体育ノ介」にも出演されている方です。
 はじめに、体育館に全校児童が集まり、ヒジキ先生のパフォーマンスを見せていただきました。驚異のジャンプ力と目にも止まらぬ縄さばきはもちろん、笑いを誘う場面もあって、子供たちは笑顔で楽しんでいました。
 その後は、5年生の各クラスでなわとび教室をしてくださいました。コツを教わって、さっそく二重跳びができるようになった子もいました。ヒジキ先生、ありがとうございました!

雪が降っています

画像1
◯令和6年2月5日(月)
 今日は、予報どおり昼過ぎから雨が降り出し、ほどなく雪に変わりました。下校する子供たちは、雪で遊びたくて名残惜しそうでした。夜になるにつれ、どんどん雪が積もり始め、校庭は真っ白になっています。
 午後8時過ぎに千代田区にも大雪警報が発令されました。明日の朝6時の時点で警報が解除になっていなければ、休校となります。保護者のみなさまにはすぐーるでご連絡します。休校にならなくても、通学路が凍って危険なことが予想されます。くれぐれも慌てず安全に登校するようにしてください。

ゴールボール信沢用秀選手来校

画像1画像2
◯令和6年2月2日(金)
 東京2020パラリンピックのゴールボール代表選手、信沢用秀選手が本校に来てくださり、4年生に授業をしてくださいました。
 アスリートとしてのこれまでの歩みなどについてお話を伺い、子供たちもアイシェードをはめて実際にゴールボールを体験しました。攻撃側は鈴の入ったボールを転がし、守備側は音を頼りに全身でボールを止め、ゴールを阻止します。子供たちは、耳を澄ましてゴールボールを楽しみ、パラスポーツに親しみました。 
 信沢選手がパリパラリンピック代表にも選ばれますよう、応援します。

世界がもし100人の村だったら

画像1画像2
◯令和6年2月1日(木)
 今日、6年生は「世界がもし100人の村だったら」という絵本をもとに、ワークショップ型の授業を行いました。世界の人口を100人に縮めてみると、多様性や貧富の格差がよく見えてきます。子供たちは、グループごとに、資源に見立てて配られた麦茶を分け合いました。わずかな麦茶を大切に分け合うグループ、分けても余りある麦茶を持て余すグループもあり、それぞれの立場から感じたことを話し合っていました。近い将来、社会で自立していく子供たちに、じっくりと考えてほしい課題です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29