6年生・外国語校外学習 (2月20日)

画像1画像2
6年生はTGG(東京グローバルゲートウェイ)の外国語体験プログラムに参加しました。
これまで学んできた英語を活用し、買い物やレストランのシーンでやりとりをしたり、プログラミングの課題に取り組んだりしました。
ネイティブスピーカーと英語だけを使って様々な実践経験を行った一日は、6年生にとって大変有意義な経験になりました。

6年生・国会議事堂見学 参議院体験プログラム (2月17日)

画像1画像2
国会議事堂の中の赤絨毯を歩き、参議院の本会議場や天皇陛下が利用する御休所などを見学しました。
参議院体験プログラムでは、過去に審議された法案を基に、代表児童が委員会や本会議の体験を行いました。その後、参観者全員で法案の投票を行いました。
見学したことや学んだことは新聞にまとめて掲示をします。

道徳地区公開講座(2月8日)

画像1画像2
2月8日(土)は学校公開で、「道徳地区公開講座」が行われました。
和泉小学校の道徳教育、また家庭や地域における心の教育のあり方や連携について相互理解を深めるねらいがあります。1年生から5年生の各クラスは、道徳の授業を公開しました。
6年生と保護者は、和泉小学校元校長の後藤忠先生の特別授業を受けました。新見南吉の「屁」という題材を読み、明るい気持ちで生きることの大切さを考えることができました。

5年生・防災校外学習

画像1画像2
5年生は1月29日(水)に防災の校外学習に行って参りました。東京臨海広域防災公園(そなエリア)と日本科学未来館の2ヵ所をバスでまわり、見学や体験学習を行ってきました。大地震直後と大地震後の72時間をどのように生き抜くかをタブレットを用いて学習をしたり、地震の起こり方について施設の方に説明をしていただいたりして、防災についての知識を増やすことができました。

伝統文化体験教室

画像1画像2
2月7日(金)伝統文化体験教室を行いました。今回は落語と太神楽といった寄席芸能を鑑賞しました。太神楽では、和傘やまりなど様々な道具を使った見事な曲芸に、子供たちは歓声や拍手を送っていました。落語では、想像力を膨らませて笑い話を楽しむことができました。日本の伝統文化の良さを味わうことができた一時間となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29