平成28年度 クロスカントリーレース

 2月16日(木)に第9回クロスカントリーレースが行われました。
当日は2月とは思えないような暖かで穏やかな天候の中、本校の1年生から5年生までが多摩川の河川敷を駆け抜けました。
 日頃の授業や部活動での努力が存分に発揮できた生徒も多かったと思います。
 走る生徒だけでなく係の生徒や、お手伝いで来てくれた6年生や卒業生の皆様、応援に来てくれた保護者の皆様といろいろな方によってこの行事は支えられています。
 5年生にとっては最後のクロスカントリーとなりましたが、1,2,3,4年生は次年度も行われますので、今年の順位や記録を超えられるよう頑張っていきましょう。

1,2年生男女      約7km
3,4,5年生 女子   約9km
3,4,5年生 男子   約10km

総合順位

1,2年生の部   
1位 2年4組  2位 1年1組  3位 2年3組

3,4,5年生の部
1位 5年3組  2位 5年2組  3位 3年3組
画像1 画像1 画像2 画像2

平成28年度九段祭のお知らせ

 以下の日時におきまして、第11回九段祭を実施致します。本校生徒による合唱、展示パフォーマンス、演劇をご覧ください。保護者の方、一般の方、どなたでもご覧頂けます。

    日時 9月24日(土)開場8時30分〜16時 
        午前中に合唱コンクール(前期課程)

       9月25日(日)開場8時30分〜15時45分

(合唱コンクール等、体育館発表にお越しの方は、上履きをご持参ください)

本校ホームページ内の「学校生活」→「生徒自治会」のページの中に、本校生徒による九段祭特設ページがございますので、併せてご覧ください。

勉強合宿最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 勉強合宿最終日となりました。
 合宿の最後には、これまでの学習の振り返りをしました。
 1、2年生合同の班をつくり、話し合いの場を持ちました。生徒は学習の成果を発表し合うなど、お互いに効果的な学習方法の共有ができました。
 3日間の合宿では合わせて1040分の学習時間が設けられ、生徒一人ひとりが自らの目標達成のために精一杯取り組みました。
 この勉強合宿で学んだことを、生徒一人ひとりがこれからの学習に役立てていくことを期待しています。
 これから学校に向けて出発します。

勉強合宿2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
勉強合宿2日目でした。
朝は各学年それぞれ、体育係主導のもと、ラジオ体操をしました。
その後、朝食を食べてから、学習に取り組みました。
本日は朝8:20から夜9:30まで学習時間が設けられていました。
途中休憩をいれながら、最後まで一生懸命に学習に取り組む生徒の姿がみられました。
いよいよ明日で最終日を迎えます。
生徒全員が、それぞれの学習目標を達成できることを期待しています。

勉強合宿 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
靖国神社を出発し、宿泊先のホテルに到着しました。まずは避難訓練をし、その後お弁当を食べて、学習がスタートしました。自学自習を基本とし、2学年合同の会場で自主的に熱心に取り組む姿がみられました。また、特別講座も開催され、講座での学びが刺激となり、学習のモチベーションを高めている生徒も見受けられました。夕御飯はおかわりをする生徒も多く、それぞれ元気いっぱいに過ごしていました。今日の学習の振り返りをして就寝し、明日へ備えている様子の生徒たち。明日の学習活動を通して、自分の学び方を高めてくれることを期待しています。

平成27年度 クロスカントリーレース2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月29日に行われた平成27年度クロスカントリーレースの1、2年生約7kmの部の入賞者です。練習の成果を思う存分発揮してくれました。おめでとうございます。
 4月20日に公開したものは、3、4、5年生女子約9kmの部、3、4、5年生男子約10kmの部の入賞者です。おめでとうございます。

平成27年度 クロスカントリーレース

画像1 画像1 画像2 画像2
2月29日に九段の伝統行事であるクロスカントリーレースが行われました。
好天に恵まれた暖かい日差しの中、1年生から5年生までの生徒が多摩川緑地公園からスタートを切りました。1、2年生は約7km、3、4、5年生女子は約9km、3、4、5年生男子は約10kmの多摩河原のコース走りました。日ごろの練習成果をいかし、たくましい走りと見事なレース展開で入賞を果たした生徒や自己の記録を伸ばした生徒、限界まで力を出し切った生徒、走るのが苦手ながらもあきらめなかった生徒、スタッフとして活躍した生徒と、それぞれが素晴らしい経験を得ることができたと思います。
5月13日には体育祭があります。九段の伝統行事を盛り上げ、成功させるために、生徒は日々、自主的に準備や練習に励んでいます。

第65回東京都公立学校美術展覧会のご案内

平成27年度学校文化行事
第65回東京都公立学校美術展覧会が開催されます。
 都内の生徒の作品が勢揃いし、見ごたえのある展覧会となっております。
 本校も書写、技術・家庭科、美術科の生徒作品が展示されています。
 ぜひ、ご覧いただきたくご案内申し上げます。

会期 平成28年度2月9日(火)から2月14日(日)まで
   開場時間 午前9時30分から午後5時30分まで(入場は午後5時まで)
         ※但し、最終日は午後2時まで(入場は午後1時30分まで)
会場 東京都美術館
   台東区上野公園8−36
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年度千代田区連合作品展『千代田の子どもたち』のご案内

国語科(書写)、技術・家庭科、美術科の生徒作品を展示しております。
生徒の想像力豊かな、そして楽しい力作をどうぞご覧下さい。
○会期
 平成28年1月29日(金)午前9:30〜午後7:00
(入場は6:45まで)
 平成28年1月30日(土)午前9:30〜午後5:00
(入場は4:45まで)
 平成28年1月31日(日)午前9:30〜午後5:00
(入場は4:45まで)
 平成28年2月 1日(月)午前9:30〜午後3:00
(入場は2:45まで)
○会場
 千代田区役所 1F 区民ホール
 千代田区九段南1−2−1
画像1 画像1
画像2 画像2

環境標語の本校代表作品を紹介します

 平成27年度環境作品展の環境標語で、本校から推薦された4作品を紹介します。

 3年生作品「人類は地球に何を求めた 地球は人類に何を求めた」

 3年生作品「ツケッパナシ アケッパナシ サシッパナシ 電気使いっぱなし」

 2年生作品「あなただよ 最後の人が 電源OFF」

 1年生作品「「ちよくる」で CO2CO2(コツコツ)削減 CO2」

 これらの作品は、10月に区民ホールに展示されました。また、2016ちよだ環境カレンダーに掲載されています。

人権標語と明るい選挙啓発標語で入賞、入選!

 千代田区人権週間「人権標語パネル展」に応募した2年生1名の作品が最優秀賞になりました。作品は、

「育てよう 心の花と 笑顔の木」

です。さらに、1年生2名の作品が佳作になりました。作品は、

「待っている あなたの勇気 その言葉」

「つらいとき 支えてくれた 友の笑み」

です。

 また、千代田区選挙管理委員会の「明るい選挙啓発標語」に応募した2年生1名の作品が入選しました。作品は、

「一票が 未来を動かす 原動力」

です。表彰は24日の全校集会で行われます。

千代田区小・中学生皇居駅伝大会に出場しました

画像1 画像1
 平成27年12月13日開催、千代田区小・中学生皇居駅伝大会(主催、千代田区陸上競技協会・千代田区)に本校陸上競技部(男子1チーム・女子1チーム)が出場しました。

 雨の中、力走でした。

第10回九段祭を開催しました

 9月26日(土)と27日(日)に、本校の文化祭である九段祭を開催しました。初日は前期課程の合唱コンクールを実施し、両日を通して展示や後期課程の演劇発表などを行いました。それぞれ受賞した団体は以下のとおりです。
 当日は、多くの皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。また来年もお待ちしております。

<合唱コンクール>
 最優秀賞 1年4組 明日へ
      2年4組 明日に渡れ
      3年2組 走る川

<展示部門>
 ベストディスプレイ賞 天文部
 第2位        書道部
 第3位        美術部

<パフォーマンス部門>
 ベストパフォーマンス賞 吹奏楽部
 第2位         ダンス部
 第3位         演劇部

<演劇部門>
 トップオブ九段   5年1組 リーガルハイ
 セミトップオブ九段 5年2組 イキガミ
           4年4組 どうしてわが家へ
 看板賞       5年4組 イエスマン
 ティーチャー賞   5年3組 アラジン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KUDAN ENGLISH実践発表会のお知らせ

1 日時  平成27年8月29日(土)午後2時から4時10分まで
      受付 午後1時30分から

2 場所  千代田区立九段中等教育学校 九段校舎3階 視聴覚室
       
3 対象  本校保護者、小学生保護者、他校教員
  お子様を同伴していただいても結構です。ただし、説明は大人に向けて行います。

4 内容  平成26年度の英語科の授業実践
  (1) 本校の英語教育の概要、 KUDAN CAN-DOリストについて
  (2) 各学年の指導実践紹介
  (3) 本校英語部の発表
  (4) 卒業生から見た本校6年間の英語の授業
※ 実践発表のあと、本校英語科の取組や本校についての質問をお受けいたします。

6 申込方法 事前の申し込みは不要です。
  当日、ご来場の上、参加カードにご記入をお願いいたします。

勉強合宿2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
勉強合宿2日目が終了しました。
朝は西湖の湖畔でのラジオ体操から始まりました。
今日は1コマ70分の区切りで勉強に取り組みました。昨日は自分の学習のペースをつかめられなかった生徒も、学習計画を練り直し、充実した1日を送りました。
食事もしっかりととり、規則正しい生活を送るとともに、この勉強合宿のこり1日を有意義なものにしていきます。

勉強合宿

画像1 画像1
 11回生(2年生)と12回生(1年生)は、7月23日(木)から25日(土)までの2泊3日で勉強合宿を実施しています。富士五湖の一つである西湖の湖畔のホテルにて、1年生と2年生が一緒に勉強しています。
 勉強合宿の目的は、(1)集中して学習に取り組み、継続して学習能力を鍛えることで、自己の限界に挑戦するチャレンジ精神を養い、今後の学習への自信をつける。(2)普段とは違う環境の中で自学自習の方法を知り、学習習慣を身につける。の2つです。
 自分で選んだ問題集に取り組む、夏休み明けに実施される期末考査の勉強を行う、英検や漢検などの検定に向けての勉強を行うなど、自分で考えた学習計画に沿って進めています。
 勉強合宿を通して、新しい学習方法を発見し、今後の学習に生かしてほしいと思います。

着任の御挨拶を申し上げます

画像1 画像1
 千代田区立九段中等教育学校第5代校長として着任しました石崎規生(いしざき のりお)です。
 生徒の皆さんが充実した学校生活を送れるよう、保護者や地域の皆様と共に、教職員の力を結集して、全力で取り組んでまいります。
 開校10周年を迎えた本校のますますの発展に向けて、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
 在校生、新入生の皆さん、これから一緒に頑張りましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31