運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

校歌斉唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
.

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度新しく来られた先生方の紹介

前期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
新2.3年生
新しいクラスの名簿をもらい確認しています。
みんな嬉しそうにしています。

吹奏楽部スプリングコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NiziU メイク・ユー・ハッピー等

吹奏楽部スプリングコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスク・オブ・ゾロ、カーペンターズ・フォーエバー等

吹奏楽部スプリングコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者の方や運営を支えてくださっている吹奏楽部のおやじの会の方等に、限定する形で、第42回定期演奏会が開催されました。緊急事態宣言中は、長期にわたり、学校での練習ができず、解除されてからまだ一週間という非常に短い準備期間の中ではありましたが、マーチ「希望の光」、ジブリ・メドレー、「麒麟がくる」のメインテーマや、マスク・オブ・ゾロ、カーペンターズ・フォエバー、メイク・ユ・ハッピー、ディープパープルメドレー、祈り〜Prayer、スパニッシュフィーバーなど、沢山の素晴らしい演奏が披露され、観客の皆さんの大きな拍手に包まれていました。ご来場ありがとうございました。

演劇部 練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言は解除となりましたが、今回、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、合同での公演が中止となったため、校内のみの部員による練習会の様子を演劇部の保護者の方に、見ていただきました。即興劇ということで、その場その場の状況に合わせた、生徒の皆さんの演技に一人一人の個性を感じました。

入学前テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新入学の生徒の皆さんを対象に、国語と算数の入学前テストを実施しました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校公開がなく、今日、校舎内に初めて入った生徒の皆さんも多かったのではないでしょうか。次回、4月5日(月)には、入学式の説明をするため、事前登校日を設けています。どうぞよろしくお願いします。

修了式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の先生の伴奏で、ZOOMを通して、校歌をみんなで斉唱しました。その後、三贈会実行委員会の統括リーダーの生徒からの感謝の言葉や生活指導主任の先生からのお話がありました。

2学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はコロナ禍のため、これまでのように、行事や部活動などを通して、3年生の皆さんが、後輩の皆さんに、最上級生としての力強い、躍動した姿を十分に伝えることができなかったかもしれませんが、「日々の学習や生活に懸命に取り組む姿」に、「最上級生としての気概」を感じ、大変うれしく思いました。「最上級生としてのすごさ」は、決して、「行事や部活の活躍」だけにあるのではなく、「日々の学習や生活に懸命に取り組む姿」にこそあるのだということを教えられたように思います。1、2年生の皆さんには、ぜひ、この「最上級生としての気概」を、しっかりと受け継いでいってほしいと思います。先日の卒業式予行での2年生の姿勢は、大変立派でした。また、心温まる三贈会での取組ありがとうございました。次年度、最上級生としての皆さんの気概を期待しています。お疲れ様でした。

1学年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年末には、実行委員の生徒の皆さんが中心になって、レクリエーション大会を実施しましたね。競技の名前を自分たちで考えたり、クイズの問題をみんなで考えたりしながら、準備をしていました。みんなで考えながら、運営をしたり、競技に懸命に取り組んだり、仲間のためにみんなで応援したりする姿に、とてもうれしく思いました。この青ジャのパワーで、次年度も頑張っていきましょう。

校歌斉唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<div dir="auto"></div>

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
代表生徒が修了証を受け取りました。
今日の学活で通知表が各自に配られます。
自宅で親御さんと見て来年度にいかしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/6 前期始業式
4/7 第75回入学式
4/8 対面式
4/12 定期健康診断始