【ご案内】いきいき邑楽舎「第5回いきいき寄席」に出演

画像1
画像2
 1月21日(日)、恵那市明智にあるいきいき邑楽舎で、教え子のものまね芸人かいやまと君と一緒に出演し、「落語とものまねショーで楽しむ会」を開きます。チャリティ寄席ですので無料です。お近くの方はぜひどうぞ。

 詳しくはここをクリックしてご覧ください。

2023年12月31日仕事日記

 6時30分ごろ目覚め。パンと珈琲で朝食。ダウンロードデータ整理。その中から今後も必要だと思うデータはすぐに引き出せるようにフォルダへ移動。さらにミニプレゼンとして作成。

 愛犬散歩。しっぽ付きの娘はいつも以上に室内を逃げ回る。ハーネスを付けるまでにかなりの時間が掛かってしまった(泣)。外に出たらいつもと同じ。最短コースを回って散歩終了。

 1月中に仕上げなくてはいけない講演プレゼンリストをつくる。勢いが出て、1月15日尾張旭市立瑞鳳小学校、1月16日吹田市立教育センター、1月17日稲沢市算数数学研修会、1月18日尼崎市教育総合センター、1月23日姫路市立総合教育センターでの5つのプレゼンを完成させて送信。大晦日に我ながらよく頑張った。

 10期生の自己紹介記事が出揃った。新年から随時発信予定。10期生も個性的なメンバーが揃った。お楽しみに。

 紅白は音だけ聞きながら仕事。「年のはじめはさだまさし」を毎年のように楽しむ。

 研究室HP記事は、合宿シリーズ。古賀君が二日目を発信。手ごたえを得た合宿だったとのこと。指導者として嬉しい記述。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育資料

一人で抱え込まないで

卒業論文

子ども理解活動リスト