OB・OG報告会

画像1
 1月23日(土)、大学にてOB・OG報告会がありました。昨年度大学を卒業され、現在は実際に学校で勤務されている先輩方の「生の声」を聴くことができました。

 まず、私も何気なく使用した「聴く」という漢字。この漢字には耳、目、心があります。学級づくりにおいて「聴く」姿勢は大変重要になってきます。ルールとしてしっかり決めておくことで、学級全体で話す時に聴いてくれているという実感があれば、子どもは自信をもって話すことができます。それに、「聴く」姿勢は授業にも生きています。

 その授業づくりについては、とにかく日々研究し続けている様子がうかがえました。先輩の先生の授業を観察する時間を意図的に設けたり、自分が行った授業の板書やその日の反省を毎日記録し続けたり、少しでもより良い授業をつくるために、自分なりの工夫が必要になってくることを改めて感じました。特にキーワードとなるのが「パターン化」。次に何をやるかが分かっていれば、子どもたちからも自然と発言が出てきて、無駄な時間を省けるというものです。すぐに実現するものではないので、やはり日々の積み重ねの延長にあるのだと思いました。

 この他にも、クラスの子どもや保護者との具体的なエピソードも話していただき、本当に充実した半日となりました。教員採用試験という大きな壁はありますが、そこがゴールではなく、もっとその先の「どんな子どもを育てたいか」という一貫した自分の軸は、今から持っておきたいです。(佐藤)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

27ゼミ生レポート

教育資料