6月18日授業深掘りセミナーに参加して(吉田)

画像1
 6月18日に深堀セミナーに参加させていただきました。

 今回は佐藤先生の社会科の授業と玉置先生の算数の授業を拝見させていただき、多くのことを勉強させていただきました。その中から2つ書かせていただきたいと思います。

 1つ目は「子供の感情」です。
 今回のセミナーでは、どちらの先生も子どもの思いを聞き、理解をしたうえで、授業を始められました。「なぜだろう」と拝見しながら考えていると、先生型の言葉の中に「子供の立場になって考える、聞く」というキーワードがあると感じました。教材、声掛け1つ1つに無駄のない心遣いがあるのだと思います。

 子供の発言の行間を読み、止めて確認する、またより深める技術
 本時の課題を身近に感じる工夫、
 何よりこの教科を好きになってもらいたいと思う熱意。

 まだまだ私には足りないと考えさせられました。子供の感情を表情やしぐさ、発言などにこだわって、少しでも気付ける先生に近づきたいと思います。

 2つ目は「つなぎ言葉」です。
 玉置先生がこの言葉をおっしゃっておられました。玉置先生も佐藤先生も子どもの発言の後に必ずコメントを話されました。このことによって、発言に対して価値づけをするということ、考えがあれば、何を言っても大丈夫という安心感が生まれること、それが授業に生きているのだということを学ばせていただきました。教育実習などで実践していい授業を作れるよう心掛けたいです。

 最後に有田和正先生のDVDを見せていただきました。初めて拝見させていただき、こういう方を先生として目指さないといけないと強く感じました。まだまだ課題が山積みな私ですが、志を高く持って物事に取り組みたいと思います。ありがとうございました。(吉田)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31