【20160712講演】豊田市管理職研修会

画像1
画像2
 7月12日(火)、午後6時から、豊田市教育会館で開催された管理職研修会で講演をしました。遅い開始時刻にも関わらず、多くの皆さんに集まっていただけました。

 演題は「玉置流・元気な学校づくりの方策」です。管理職の皆さんへの講演ですから「学校づくり力が高まる」様々な方策を実践をもとに話させていただきました。
 
 すぐに感想を届きました。皆さんに公開してもよいと許可をいただきましたので、以下にそのまま添付します。どうぞご一読ください。

 ***

・実践に裏付けられた巧みな話術・プレゼン力に引き込まれました。
・管理職には人心をつかむ話術も必要だと改めて思いました。
・熱中して聞ける講演でした。
・勤務時間なのに、逆に疲れがとれ、元気が出ました。
・ユニークな発想、熱意に感動しました。
・学校づくりとは、「職員と子ども(保護者も)を元気にし、やる気にさせること」このことに尽きると改めて思いました。
・学校という組織(職員・生徒)に元気を与える校長であること、尊敬します。
・できることから、「やらなわからしまへんで」の精神で取り組んでいきたいと思いました。
・やってみるということとともに、プラス思考でいるところが参考になりました。
・どんな切り口でアレンジしていくと子どもが育てられるか?と思いながら聞かせていただきました。
・先生から教えていただいたアイデアを、本校流にアレンジしながらやれるところから取り組んでみたいと思います。
・ABCDの法則など、誰でもなじめるキャッチフレーズづくりなど、探していたところなので、もう一度頭の中を整理することにします。
・『主任から校長まで、学校を元気にするチームリーダーの仕事術』の本を読ませていただき、今日の玉置先生の講演を楽しみにしていました。期待通りのお話で、うなずかされることの連続でした。
・楽しみながら先生と子どもたちを巻き込んでいく学校づくりは、本当に心強いというか、こうでなくては!という気持ちになりました。
・校長職は苦しいことも多いが、いかに前向きにアイデアを出して楽しんでやるか、自分の生き様にも関連することだと感じた。又、頑張ろう!
・校長・教頭の思いや考えを他の職員に伝える時に、魅力的なキーワードを用いるのも大変効果的だと思いました。
・HPでの学校の取組の情報発信は大きな意義をもっていることを再確認しました。子ども視点でのHPの掲載はたいへん感心させられました。
・聞くだけで終わらせるのはもったいない、数多くの実践の中で、私の学校で役立ちそうなものはぜひ使ってみたい。
・一つでもまねしたいと思いました。「あいさつカード」ぜひやってみたい。
・特に参考になったのが「あいさつカード」です。見える化して子どものやる気につなげる。意識が低くなったらデザインを変えて継続する・・・授業参観での卵の販売も含め、アイデアが大切だと思いました。
・「一体となって学校をつくる」「助けてください」具体的に動くことから、つなぐ・つくる、そのすごさを感じました。
・一緒に楽しむ姿勢が、子ども、教職員、保護者、地域の人の心を明るくする。私自身も元気をもらいました。
・「言葉」をあびて育つ…のように、参考になる「言葉」をたくさん知ることができました。
・たくさんキーワードをいただきました。明日からの活力をもらいました。さすが、玉置流教育論!!感動しました。
・新任校長として、学校の実態から、やってみよう・やってみたいと思うことを夏休みに計画していこうと思います。
・自分の立場でどうかかわっていくか、自分なりにイメージしようとする意欲が湧いてきました。
・小牧市で行われていた「授業力向上講座」に参加したときの、小牧市内の先生方の熱い学びの姿が印象的でした。(思い出しました)
・管理職としての意味・価値、ノウハウが分かったような気がします。大いに刺激になりました。
・子どもを知ることが第一歩! 動いてみます。どんどん動いてみます。そこから見えるものに宝物があると思います。
・校長の仕事に対して、さらにワクワク感が高まりました。即時評価、即、やってみようと思います。
・一番ハッとさせられたのは、授業力が高まる授業づくりの「子どもの立場で授業を見る」ということでした。子どもは授業を受けるプロ、正しくそうです。子どもは正直ですから、さっそく明日本校の先生方に伝えたい学びでした。
・校長自ら動くことをモットーに学校づくりに尽力しています。「チーム野見」をより強くしていこうと改めて思いました。
・本日の研修は、今後、玉置先生の書物をいくつか読ませていただくきっかけとなりました。このあと書店に行きます☺
・全てにポジティブな気持ちになりました。玉置先生の本を買ってぜひ読ませていただきます。
・全面的に共感できました! 明日からの学校が、また楽しくなりそうです。
・考えていることを、思いっきりやりたくなりました。ありがとうございました。
・最高の講師でした!
・玉置先生の第二弾をお願いします!
・今度は玉置先生の「人材育成」を聞きたいです!

 ***

 以上です。元気を出させていただく感想ばかりでありがたいことです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30