1月12日教師力アップセミナーに参加して(関口・秋田・生田)

画像1
 こんにちは!4期生の関口です!今回は1月12日の教師力アップセミナーについて書きます!

 国語専修である私ですが、国語という教科が得意というわけではありません。「なんでこうなるんだろう」なんて考えず、なんとなくこれっぽいな、こう覚えるしかないんだなと過ごしてきました。

 こんな私のままでは、教える立場として情けないなと改めて感じ、より国語科について学びたいという思いがすごく強まりました。

 教育実習では、教材研究していたつもりが全然できなかったことに「ああ。」と気づきました。教科書を出版社別に比べることでねらいも読み方も捉え方も変わることに驚き、面白さを感じました。そういった面白い教材研究ができていると、子どもたちにも国語の面白さが伝わるんだと思います。

 学習指導要領の話から始まり、難しそうだなと感じていましたが、具体的な教材で自分自身がやりながら学ぶことができ、とても勉強になりました。すぐに取り組めそうなこともあり、早く使ってみたいなとワクワクしています。

 昼食時のお話もとても勉強になりました!本日は本当にありがとうございました!(関口)

***

 こんにちは!4期生の秋田です!先日、白石範孝先生の教師力アップセミナーに参加させていただきました。

 白石先生のお話から、国語の授業は本来どういう姿であるべきか改めて考えさせられました。登場人物の気持ちを考えさせノートにかかせるだけであったり、隣同士で意見をただ話し合わせるだけであったりなど、従来の定番である授業のかたちに疑問をもったり、もっと深いところまで踏み込まなくてはならないのだと思いました。

 また、授業で扱う教材の読み取りをできるようにするのではなく、文章を読み取る方法や、きまり、原理原則を子どもたちに習得させ、活用させることが大切であることがわかりました。

 私も小学校、中学校の実習の際に国語の授業をさせていただきました。その時の授業づくりの時には感じなかった国語の授業づくりにおいての新たな視点が得られました。白石先生、貴重なお話ありがとうございました。(秋田)

***

 今回初めての教師力アップセミナーに参加させていただきました。初めての参加で自分が喋るわけでもないのに緊張していました。しかし実際行ってみて先輩方、先生方皆さんがとても優しく、楽しく講義を受けることができました。先生同士も楽しそうで、一期生から自分含め、全ゼミ長が参加していたみたいで、とても玉置ゼミの繋がりの強さと、教育に対しての情熱を感じました。

 さてセミナーの内容に入っていきたいと思います。今回は白石先生の国語の授業に関してのセミナーで、自分は国語を専門しているので大変勉強になりました。(とは言っても自分は国語が一番苦手な教科です)

 やはり国語の授業作りはとても難しい内容になってくると思います。自分が学生時代の時も正直一度も面白い、楽しいとは思ったことがありませんでした。

 しかし、白石先生の授業は今まで有耶無耶にされてきた場所をきちっと論理的に説明してくださったおかげで国語が苦手な私でも頭に入ってきました。

 今まで聞いてきてた先生たちの「これは覚えるんだ」と言う言葉、無責任で子どもに疑問を残してしまうものなんだと思いました。自分も問題に対しての答えが「なんでそうなるのか?」ということを子どもにキチンと説明でき、子どもにさらに勉強に興味を持たせれるような教師になりたいです。でもそのためには自分自身の勉強です。国語の苦手克服を頑張って行こうと思います。(生田)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31